本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

アイデアが生まれる根源。

2012-09-26 02:13:20 | New。2011。
愛されるアイデアのつくり方
クリエーター情報なし
WAVE出版


218㌻ より

「アイデアとは、頭をひねって生み出されるだけではない」ということだ。
もちろん、考える必要がないという意味ではない。それどころか僕らは、ゴルフでいえば、とても狭いコースのフェアウェイや3ヤードのところで、並のプロゴルファーでも無理な400ヤードをかっ飛ばすというアイデアを考えてきた。考えて、考えて、アイデアの神様が微笑んでくれるまで考えた。それは、愛されるアイデアをつくりあげる上で絶対に書かすことの出来ないプロセスだ。
それでも、優れたアイデアを生み出す根源には、もっと別なものがかかわっているような気がしてならないのだ。
そこに集まるメンバーの、大げさにいえば、それぞれの人生や価値観が化学反応を起こして自然と生まれる心地よい空気感。例えば、それは映像に乗り移る。不思議なことにお客様にはしっかりと伝わってしまう。そしてその空気があたたかい時、それは愛される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常識をやぶる。常識との接し方。 | トップ | ガリガリ君新商品。ぶどうサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

New。2011。」カテゴリの最新記事