本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

人脈についての一考 : reProfesional#19

2008-02-11 00:46:38 | reProfesional
いま人脈に関する本を読んでいます。
また、そのレビューは読み終わり次第書く事にして、
この本の冒頭の大前研一さんの言葉より、

「人脈というと『自分の役に立ってくれる人』という認識をしているビジネスマンが大多数だと思いますが、そんな考えでは長続きしません。いつも頼みごとをするのでは、相手にされなくなります。『いかに相手の役に立つか』に思いを致さなければ、豊穣な人脈は築けない。『頼むより、頼まれる人物になる』。人脈作りは、ここから始めよう。」

という言葉。
裏切りを感じるのは、自分が何かしら、下心を抱いて接するから
どうすれば、この人の役に立てるかに一身を集中し
人と接してみよう。
そうすれば、人によるネットワークは動き出すはずだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学びのコツ。 : reProfesi... | トップ | 目標達成のための障害 : r... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

reProfesional」カテゴリの最新記事