本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

10億ブランドを作る人とブランドの6つの戦略とは?

2021-03-07 20:37:45 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
100億円市場をつくるブランディング経営術

【学びたいこと】
明日のイーグル、どんどん亭、ニチイ、菊池に活かす
自分の人生にいかす
でっかく稼ぐスキルを活かす
【概要】
★★★0-0-0凡人は代償を払って抜きんでろ72
ネジが外れたあきらめの悪い楽天家、それがわたしなのかもしれません。6
人の心に違いをつくれ154
深く穴を掘れ
頭の中が膿むほど思考せよ86
「必ず浮上してやる!」「這い上がる!」5
潜在意識に透徹するほどの強く持続した願望を持つこと。45
潜在意識を自在に活用するには、繰り返し強く思い続ける必要がある。また、何事も真剣に気を込めて繰り返し、考え抜き行うことが潜在意識を活用する唯一の方法である。47

成功する考えた方と行動パターン、ブランドづくりのための戦略・戦術7
年商10億円以上を目指す企業のブランドづくりの基本
中小企業の3・1%しか10億円を突破していない

◆経営者の資質 両極の振れ幅
細心の注意を払ってあらゆることを想像し、リスクとを取り、大胆に実践できる人25
⇄ 主体変容
相手や周りを変えようとするのではなく、まず自分が気づいて、自分が変わることで、相手や周りの環境を変えていく。99

◆ブランド:
お客様の記憶に蓄積されていく商品の「価値・らしさ」151
◉ブランディング:人の心に違いをつくること155
他社が追随できないレベルまで、深く穴を掘って抜きん出ること。189
●一点集中から違いが生まれる
自社(商品)のらしさを社内外に向けて発信し、人々の心に植え付けていく活動151

◆ブランドづくり
◉商品軸
1.一番化戦略:ランチェスター戦略 ニッチカテゴリーでナンバワンに
当初のプロラボ:
エステティックサロンに、目的別ハブティーを販売するBtoB113
2.ポジショニング戦略:小さなナンバーワンから広げる117
今はプロラボは、インナービューティのナンバーワンブランドを目指している
3.ターゲットに行き着く流れを読む:162集客:マーケティングの基本構造を理解する127
見込み客の発掘と
お客様の上流から攻める

ドアオープン戦略:コンテンツマーケティング
フロントエンド戦略:お試し、初回割引、クーポン
バックエンド:本当に売りたい商品139


◉ベース:人間軸
1.仕事に熱狂し続けること57
2.独自性:人が真似できる事業をやっても経営継続は難しい42
3.潜在意識に透徹する思い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と考え方を変える 新しい生き方、お金の学校とは?

2021-03-07 18:16:02 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
お金の学校

【学びたいこと】
最強開運日にお金の奇跡を起こす

【概要】
①この本noteで公開されたお金の学校の書籍化
新しい時代の生き方=稼ぎ方
生きると稼ぐの本質
結論:自分を増やす
自分の役割を増やすこと=経済

経済=私とは何か?ってこと289

著者の気付き:
★★★これは人は死にたい、んじゃなくて、お金がないだけなのではないかと考えるようになりました。9

★★★才能とは継続すること以外の意味はありません。11
才能がないから自分は貧乏なんだ、なんてことはもう金輪際言わないように、気をつけてくださいね。12
まずはお金のことを大好きなってください。
今のみなさんの環境、人生が大変なのは、お金が悪いからではありません。お金について何も知らずに、お金のことを嫌っているから、お金と離れているだけなんです。16

◆お金
★★★0-0-0無理って言葉は禁物や。
自分で無理って言うと、それはそのまま制限をかけることになるんよ。177
大丈夫、きっとうまくいくよ。
努力して誰かを楽しませることができますか?101
まずは気持ち良くなることに専念してください。2
楽しくないとお金が入らないようになっているんです。151
経済とはまずは自分を救うということである。
「常に自分に配慮せよ。自分を救いなさい」〜ソクラテス130
気持ち悪いことは一切しないでください。19
わからないところを知ろうとしなくていいです。気持ちよくないでしょ。わからないところを必死で知ろうとしても無駄です。わかるところを伸ばしてください。48
やりたくないことをやらないという選択すると、その行為だけですでに「流れ」に向かっていることを意味しています。68

僕がやっている経済の基本態度はノーリスクてことです。リスクを負わないと資本主義は勝てない、だから初期投資をしっかりやって、危険な賭けに躍り出るのだ。勇気がないと何もできない?そんなわけありません。103

心地いいこと、気持ちいいこと、サラサラ、血行が良い感じ。あの感覚で行きましょう。20
心地よく流れ流れていくこと。それこそ川の流れのように。
お金というものが、モノではなく「流れ」だからです。

②-a
◆経済=人間関係/流れ103=楽しい仕事120
経済=自分を救う=民を救う=共同体のルール130
語源:経世済民:世を直し民を救う。106
大丈夫、きっとうまくいくよと自分に声をかけること

◆恩恵 経済が回りはじめた兆しのこと109

マインドセット:自分の経済を始める=自分で自分をまずは救うこと
        自分がお金=経済であると気づくこと
        人から変に思われることを喜ぶ24
        個性を、アイデンティティを一つに縛らない163

経済=大丈夫、きっとうまくいくよと自分に声をかけること99

③-a項目+α
ステップ1お金のことを大好きになる
ステップ2気持ちいいことだけする

ステップ3明確なゴールを一回、完全に設定する77

起業禁止、企画書書いてね30

必要な量を知る アイデアを立体化する

三種の神器
ツール:1手作り手帳
ステップ4一緒に実現する右腕を見つける
    →ウマがあう人を見つける。そうすれば流れをさらに増幅することができます。87

ステップ5人間関係のルール
一緒にお風呂に入れないやつと仕事をしない128

お金の時間化 時間のお金化60
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界を変える濃すぎる富士フィルムのやり方とは?

2021-03-01 21:47:07 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
Never stop イノベーティブに勝ち抜く経営
【学びたいこと】
人間力をマーケティング力を磨く
卵が先か、鶏が先か
まずは卵を磨く

【概要】
①この本
マーケティングでより良い世界に

アメリカでの英語版発表から1年をへての日本語版

超濃い最強のケーススタディであり
今必要なマーケティングと経営の一冊

はっきり言ってかなり難しい専門書だが、
今後の時代を理解する上で読みたい一冊

会社が成功するには、何が必要ですか?ー
「2つある。それは、イノベーションとマーケティングだ」〜ピーター・ドラッカー1

コトラー:マーケティングの象徴
古森さん:イノベーションの象徴

結論:
1人の特権的リーダーによる権力と名声の追求から「美徳の振る舞い」へ170

◉イノベーションにつながるコアスキル 針鼠の概念:
★★★0-0-0狐が多くのことを少しずつ知っているのに対し・・・ハリネズミは一つことをとても詳しく知っている。176
★★★Never stop 挑戦だけが未来をつくる。
世界は、ひとつずつ変えることができる。225
変わらないのは変化するということだけ100
行き詰まったとしても諦めてはならない。決して立ち止まってはならない。5
私はこの危機を乗り越えるために生まれてきたのかもしれないという
強烈な使命感を抱き、武者振るいする思い出あった。55

どの分野で一番になれるか、どのようにして経営資源を最も効率的に機能させるか、人々の情熱に火を付けるか176

◆富士フィルムのコア
卓越した技術力 強い営業力 顧客基盤 徹底した顧客志向80

◆古森・コトラーウェイ
マーケティング3.0と4.0の融合=人間中心のマネジメント+マーケティング
3.0消費者を人としてみる188 協働 オープンイノベーション

4.0 消費者を巻き込んだマーケティング 
   デジタル時代の
   持続可能性 SDGs
事業を通した社会課題の解決227

◆②-a マーケティング=社会課題の解決=イノベーション
両利きの経営=斬新的な利益を追求しつつも、求心的なイノベーションと市場導入を成功させる107
日本、特にイノベーション保有特許数で東京・横浜が世界一110
コアは人
自由と可能性を描くこと102

ソーシャルビジネス:
人々を駄目にしたり、迫害や構造的不平等を後押ししたりするようなプロセスを撲滅すること102

◆Never stopの理念
社会的イノベーションへのコミットメントこそが未来に向けての鍵となるビジョンである118


◆イノベーションの源泉
その人が持つ会社に対するオーナーシップ67

:会社のことを自分ごととしてとらえ、「自分のため」ではなく、「会社のため」という意識で仕事ができるかどうか67
◉②-b ビジネス五体論:69
◉従業員1人ひとりのケイパビリティのを引き上げると同時に、総合的な人間力を引き上げる。241
仕事の成果は、その人の持つ「人間力の総和」68
◉日本独特の中間管理職の役割:ミドルアップダウン型経営129 分散型リーダーシップ
HI(人々の英知)とAI(人工知能)
人間の叡知を人工知能と融合させることにより「未来のAI技術による社会課題の解決」を目指す133

◆イノベーション
◉顧客のためのより高い価値の提供98
◉具体的なアイデアやビジョンに従って世界を創造し直すことである。98
破壊にうまく対応するには、適切な戦略をとるべきだが、その適切な戦略は、適切なリーダーシップから生まれる。33

◉イノベーションは個の知から生まれる
個々の自己肯定=森岡さんの「仏を認める」
個々のポテンシャルに注目する85
★★★相手を個性化することが、自己を個性化することと本質的に結びついている88

◆リーダーシップ
違いをもたらすこと166

深い思いやり166

★★★冒頭の後に取り上げた 
君の行動によって、周囲の人間が夢をふくらませ、未知の物事を学ぼうとし、行動を起こしてより優れた人間になろうと決意したとするなら、君はリーダーだ。〜ジョン・クインジー・アダムズ166
★★★新しい知識はいつもたった1人の個人がもたらす。83
→それをいかに知識として会社全体の知識にするか

社員のレベルアップ
会社の成功を維持するには、従業員が知識と直観を磨き続ける必要がある。34

◆強み✖️強み アンゾフ 写真フィルムの技術を別市場に45
技術の棚卸し
→写真フィルムの技術
→転用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする