■本日(11/29<月>)は仕事が休み、先日の人間ドック検査結果の再検に病院へ異常なし。
安心し、次の予定、山の神と一緒に(久しぶりのドライブ(笑))冷蔵庫購入へ。
■エコポイント終了間際、冷蔵庫購入
最近、冷蔵庫の製氷機能が壊れ、野菜室の温度機能も今ひとつのため、現行のエコポイト点数
は11月30日までなので、4代目の冷蔵庫を家電店に買いに行きました。
○コジマ電気
君津市の量販店、コジマ電気に行くと閑散としています。やはり平日なのでお客さんが少ない
のか、山の神が「予算は10万円以内(現金)で今の据付スペースが条件ね」と既に決めている。
製品をチェックし、開閉、収納スペース等を山の神がチェックし、候補製品が決定。
三菱冷蔵庫 グットデザイン賞受賞商品(デザイン性と使いやすさを兼ね備えた新スタイル)。
MR-C37R 94,800円、エコポイント6,000円(12月から1/2)、買い替えさらに5,000円
エコポイントは後述。
透かさず、山の神が現金だといくらになるかと、売り場の店員さんを捜すが居ない。
カウンターで順番の札を貰い待つとのこと。直ぐに次の量販店へ。
○ケースデンキ
11/25のオ-プンしたばかり量販店、勢いが違います。
店舗スペースは広く、お客さんも多く、加えて商品の展示数が多い。
同じ製品を捜す、販売価格 79,800円 色は三色のうち、黒と白しかなく、白とする。
納品は12月中旬とのこと。現金価格の交渉(山の神)、75,800円で成立。
エコポイントは、商品納品と現行のリサイクル申請を行い、11,000点 VISAギフトカード
10,000円分+QUOカード円分-発送手数料500円・・・・・10.000円のギフトカード。
(事務処理は私の担当)
ケースデンキの勢いが凄い、コジマ電気の苦戦が・・・。この地でも家電量販店の戦争が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/bf0da5f38c809188006f1e2721c97624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/485a9f9ff12bb1b93adbe8138dd1abca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/5d4aa78f300dba4b0220be9357adedc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/68d3a0154d64e01b587166fa13fd2ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/0144adf0c5bd80c52f79903d5d91c4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f4b2c1866a6bf420b7ac95082679fb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/edf22d236f6e577eadeb56f9c4436f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/6c98d99d0b6fc53e17705957ac472a62.jpg)
安心し、次の予定、山の神と一緒に(久しぶりのドライブ(笑))冷蔵庫購入へ。
■エコポイント終了間際、冷蔵庫購入
最近、冷蔵庫の製氷機能が壊れ、野菜室の温度機能も今ひとつのため、現行のエコポイト点数
は11月30日までなので、4代目の冷蔵庫を家電店に買いに行きました。
○コジマ電気
君津市の量販店、コジマ電気に行くと閑散としています。やはり平日なのでお客さんが少ない
のか、山の神が「予算は10万円以内(現金)で今の据付スペースが条件ね」と既に決めている。
製品をチェックし、開閉、収納スペース等を山の神がチェックし、候補製品が決定。
三菱冷蔵庫 グットデザイン賞受賞商品(デザイン性と使いやすさを兼ね備えた新スタイル)。
MR-C37R 94,800円、エコポイント6,000円(12月から1/2)、買い替えさらに5,000円
エコポイントは後述。
透かさず、山の神が現金だといくらになるかと、売り場の店員さんを捜すが居ない。
カウンターで順番の札を貰い待つとのこと。直ぐに次の量販店へ。
○ケースデンキ
11/25のオ-プンしたばかり量販店、勢いが違います。
店舗スペースは広く、お客さんも多く、加えて商品の展示数が多い。
同じ製品を捜す、販売価格 79,800円 色は三色のうち、黒と白しかなく、白とする。
納品は12月中旬とのこと。現金価格の交渉(山の神)、75,800円で成立。
エコポイントは、商品納品と現行のリサイクル申請を行い、11,000点 VISAギフトカード
10,000円分+QUOカード円分-発送手数料500円・・・・・10.000円のギフトカード。
(事務処理は私の担当)
ケースデンキの勢いが凄い、コジマ電気の苦戦が・・・。この地でも家電量販店の戦争が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/bf0da5f38c809188006f1e2721c97624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/485a9f9ff12bb1b93adbe8138dd1abca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/5d4aa78f300dba4b0220be9357adedc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/68d3a0154d64e01b587166fa13fd2ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/0144adf0c5bd80c52f79903d5d91c4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f4b2c1866a6bf420b7ac95082679fb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/edf22d236f6e577eadeb56f9c4436f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/6c98d99d0b6fc53e17705957ac472a62.jpg)