晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

久しぶりにギターを弾く

2011年02月28日 21時31分48秒 | 音楽・楽器
■本日(2/28<月>)は朝から冷たい雨が降り、昨日(東京マラソン出場の方)でなく良かったですね。
リタイアやトイレ渋滞になるところでしたよ。
久しぶりにアコースティックギターを弾きました。


■久しぶりにギターを弾く
何か月振りでしょうか、久しぶりにギタ-を取り出し、1970年代のフォークソングを弾き、控え目
に歌いました。

ブラック・ケース(ブルー・ケースモデルと色違い)のハードケースには“KAWASE” カワセ楽器のエン
ブレムが貼られています。今は新規販売(過去に販売したマーチンのリペアー専門店なので)していな
いので希少価値があります。

マーチン(マーティン)D28(1979年製)、新品購入で32年経過していますが、サウンドホール
からはローズウッドの甘い香りがします、弦は張りぱなしなので、直ぐに調弦できます。
べっ甲ピックでコードストロークをしていると、約30分経過すると鳴ってきます。
(鳴る:大きな音で響く)

“日本のフォーク特集号”や“ガッツ、新譜ジャーナル、ヤングギター、ギターブック”をパラパラと
めくる、どれも懐かしい。

好きな よしだたくろうの曲
“まにあうかもしれない” ♪~思ってる事とやってる事のちがうことのいらだちだったのか~♪ 
“どうしてこんなに悲しいんだろう” ♪やっぱり僕は人にもまれて 皆の中で生きるのさ~♪。 
大人になって歌詞をしみじみと読み返しました。

GAROの曲 “涙はいらない” マークの歌声は好き、それとトワ・エ・モアやシモンズの曲も、メッ
セージソングでなく、カレッジポップス風が好きです。 YouTube で検索して聴いて下さい。

あっと言う間に2時間経過、これ以上は指にマメが無いので痛くてギターを弾けません。
気分転換に最高! 次に弾くのはGWの弦交換の時かな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする