晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

ガロ(GARO) マーク     860

2014年12月11日 23時59分50秒 | 音楽・楽器
■本日(2014/12/11<木>)は、昼休み机のノートパソコンでいつものように“YAHOO!”画面を表示すると
「元GARO堀内護さん死去」の記事が・・・・。


■ガロ(GARO) マーク
▼YAHOO! ニュース

1973年の大ヒット曲「学生街の喫茶店」などで知られる3人組フォークグループ、
ガロ(解散)の元メンバーでミュージシャン、愛称マークこと堀内護さん(65歳)が
今月上旬、死去・・・。

▼ガロ LPレコード
○ガロのLPレコード6枚とドーナツ盤が1枚


○GARO たんぽぽ / ガロ・ファースト

ほぼメンバーのオリジナル曲(“地球はメリーゴーランド”の作詞は山上路夫)
“一人で行くさ” “たんぽぽ” “暗い部屋” “地球はメリーゴーランド”などが有名


○GARO 2

A面はガロの曲(プロの作詞家、作曲家の曲)、B面カバー曲
“美しすぎて” “学生街の喫茶店” “四葉のクローバー“ が代表曲
レコード会社(プロダクション)の意向によるLPかな

※長髪、サングラス、パンタロン・ベルボトム、ロンドンブーツが懐かしい


○GARO 3 涙はいらない

全曲オリジナル
“涙はいらない” “時の魔法” “木馬” など

※トミーの 「ギブソン J-200」は国産コピーの、イバニーズ製(今はアイバニーズ)ギター
ヤングギターの雑誌のインタビユー記事にイバニーズから進呈(貰った)されたとのこと。
個人的には、このLPが一番好きです。


○GARO LIVE  ガロ・ライブ+君の誕生日

わきあがる熱狂を再現!!

“学生街の喫茶店” “時の魔法” “美しすぎて” “忘れていたもの” “君の誕生日“ 
“一人で行くさ” “涙はいらない”など

※エレキもありますが、生ギターとコーラスの“美しすぎて”と“忘れていたもの”が好きです。


○GARO 4 ロマンス / ガロ4

“ロマンス”など他

※正直、“ロマンス”以外は好きな曲はありません(あくまでも個人的ですが・・・)。



○GARO CIRCUS

※まったく好きな曲はありません(あくまでも個人的ですが・・・)。


★そういえば、木更津市民文化ホール(千葉県)にGAROのコーサートに行きました。


▼ギター雑誌
○マーティン・ヴィテージ・ギター・ガイド

40年目の真実 日本で最初にD-45を手に入れたのは・・・・
堀内護(マーク)  ex.GARO


▼マークオフィス

皆様へ
献花や弔電など受け取りすることはできませんので、どうかご了承下さい。
その代わりにお願いがございます。供養のお気持ちがございましたら、
ファンの皆様が今いらっしゃる各自のフィールドで、マークの作品を口ずさんで
あげて下さい。
古くなった愛用のギターを取り出してフレーズを弾いてやって下さい。
仲間を見つけて、ハーモニーを奏でて下さい。
そんな皆様がこれからもご健勝でありますように!
MARK forever!
2014年12月11日 マークオフィス


★マークの歌い方が好きでした。合掌。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする