晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

「いちごトレイルラン」大会(2014年)参加・追記    868

2014年12月27日 21時39分14秒 | トレラン
■本日(2014/12/27<土>)、鹿野山、マザー牧場で開催された「いちごトレイルラン」
大会に参加しました。


■「いちごトレイルラン」大会(2014年)参加
◆いちごトレイルラン
○開催日 :2014年12月27日(土)
○開催場所:千葉県富津市マザー牧場
○種目   :
フルエントリー  1周5kmを4周20km   定員:500名
チームエントリー 1周5kmをチームで4周 定員:200チーム
○制限時間 :
フルエントリー  スタートから2時間30分で3周
チームエントリー 3周で2時間30分
○参加費  : 5,000円 (マザー牧場入場料・駐車料金を含む)
○アフターランパーティー
牧場名物料理 ジンギスカン食べ放題!
ワンドリンク付! 応援同伴者も参加可能
事前申込:お1人 2,000円 ※特別料金
○大会スケジュール
受付 7:30~9:30 スタート時間 10:00
○荷物預かりあり


○ギタークラブのバンマス Nさん(お孫さんも)と一緒に参加。入口08:00到着。
(マザー牧場専用駐車場なので、時間を気にせず駐車できる)

晴天ですが、寒風吹きすさぶ。

○受付、グリコCCD2本、大会名簿はありません。

○マザー牧場に入場

久しぶりの入場(10年振りかな、いやもっとか)

○更衣室前に「アルパカ」が、荷物預かり所とテント倉庫内はゆったりしている。


○アシックスシューズ販売(トレランシューズは、1万円)、開会式


○スタート前の写真を撮っていただく。

○走る仲間の左から“クッキーさん” “ヒーローさん” “40‘sおやじさん”。



○こぶたのレース、娘が小学生の時、参加したな~。


○スタート前、選手コール/集合


バンマス Nさん 短パン(ボックスパンツ)で張り切っている。ついでに私も。

▼いよいよ、スタート1周回目は、撮影しながら走る。

○直ぐに森林コースを走る。

○菜の花畑横を走る。遠くにトップ集団が走っている。

○森林コース、ウッドチップで足にやさしい。


○この先 羊あり ヒスジコースの牧草地の中を走り抜ける。急坂なので歩き。


○羊に会える。



○3km地点にエイドステーションが見えてきた。いちご、プチトマト、キュウーイー食べ放題。


○舗装路の上り。


○最高地点(標高)300m、牧草地コースを下る。

○舗装路の、森林コースを走る。

○ドックラン(ワンちゃん専用エリア)横を走る。

○森林コースを上る。

○菜の花畑下を走る。

○イチゴのコスプレ嬢


○スタート/ゴール地点に到着、大勢の応援者


▼2周、3周回は撮影せず真面目に走る。

○40‘sおやじさんが追い抜いていく。

○遠くに冠雪の富士山が見える。

○“ヒーローさん” と “クッキーさん”に追い抜かれる。

○エイドで、高宕山ではどうもと挨拶される。 

○4周回目、ゴール前。いや~疲れた。

バンマス Nさんに写真を撮っていただく。Nさんは、4周回目に入った段階で(1時間18分?)
足の筋が攣り、リタイアしていました。

▼完走証出力、受け取り。2時間41分 後半失速してしまった~。


▼完走Tシャツを受け取り


▼表彰式


◆アフターランパーティー
我々もアフターランパーティー会場へ。
○バンマスNさんとお孫さん、3人でジンギスカン食べ放題! ワンドリンク付!
(私はビールを飲む)

○内みのわ走遊会のメンバーもレースに参加し、アフターランパーティー。
H女史から、私のウエアを見て、サンタクロースさんみたいねと。


▼いちごトレイルラン成績掲示板
20km 男子1位は1時間18分37秒。凄い~!


★地元での開催、トレイルは疲れたが、コースが変化して楽しめ、ジンギスカンも
美味しく、楽しい一日でした。


追記:2015.01.06 -------------写真を追加
★オールスポーツ
イベントID  346368 (いちごトレイルラン)
閲覧パスワード 5060

※森林コース/ヒツジコース/牧草地コース





皆さんいい顔しています~★


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする