2023.12.18(月)
本日は、先日亡くなった「木戸修」さんのプロレスラー時代の
アルバムをアップします。
■プロレスラー/木戸修選手「思い出のアルバム」
木戸修選手は、新日本プロレス時代、まさに技巧派
テクニシャン、腕や足の関節技、返し技など、楽しみでした。
01:
日本プロレスの前座を沸かせた戸口正徳(タイガー戸口)と
木戸修のファイト。

※若い、選手。
02:
娘さんが女子プロゴルファー、優勝した写真がヤフーで掲載され
お~! お父さんが木戸選手だと。

03:
プロレス雑誌(レスリング オブ ジャパン) No 14号(表紙)
日本プロレス時代のインタータッグ、BI砲。

04:
時計回りに(右上から)

・国際プロレスの好カードであった「マィテイ井上」対「寺西勇」は多くの
ファンを沸かせる好ファイトであった。レフリーはマンモス鈴木。
・日本プロレス時代のアントニオ猪木と上田馬之助のタッグ。
レフリーはユセフ・トルコ。
・中央 闘志むき出しの大熊の面がまえ。横はクツワダ(サムソン・クツワダ)。
・「高千穂明久(後のグレートカブキ)」対「田中忠治」戦。なかなか渋いファイト
を展開していた。
・戸口正徳(タイガー戸口)対「木戸修」のファイト。
05:
新日本プロレス旗揚げ。左から「ユセフ・トルコ」「アントニオ猪木」「木戸修」
「山本小鉄」「藤波」

06:
右上、新日本プロレス旗揚げ直後。

07:
現在、スターである藤波もこの頃は、その他大勢の中の一人にすぎなかった。

左から、「山本小鉄」、「木戸修」、長髪のブレザーを着ている人は、リングアナの
「倍賞鉄夫」かな、「藤波」、そして「関川哲夫(ミスター・ポゴ)」。
リング上を見つめている。スパーリング(練習)の選手は「アントニオ猪木」かな。
08:
プロレス雑誌(レスリング オブ ジャパン) No 12号(表紙)
25歳でWWW世界ジュニア奪取(1978年1月23日 米ニューヨーク、MSG)
日本でまだ無名の選手が、世界の檜舞台で成し遂げた快挙。

09:
右上から時計回り

・「上州力」 藤波のかげにかくれたが、Jシンとの試合は心に残る。
・「木戸修」 味のある中堅レスラー
・中央 「永源遙」 もうひとつパットしない
・「山本小鉄」 新日本の根性男
・「星野勘太郎」 ヤマハブラザーズ健在。
10:
「木戸修」 黒いパンツと黒いリングジューズがマッチ
(ストロングスタイル)している。

★試合中は、大きな声をあげず、派手なポーズをとらず、黙々と
レスリングをしている、一見地味ですが、それが良い。
選手には、人それぞれの役割分担があるのでしょうね。
木戸選手ありがとございました。合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます