少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

真面目にやります。

2010-03-25 | 練習・試合後記
「この前は、ふざけてすみませんでした。
今度からは、真面目にやるので行っても良いですか?」
慎から電話がありました。

もう、来ないのかな。とか。
何事も無かったように来るのかな。とか思ってましたが、第一声で謝って来たら。
「じゃ、6時に待ってる。」しか言えません。

ただ、お調子者のA-Cも来るらしい。
大丈夫かな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯用品

2010-03-25 | その他日常
昨日、娘のスキーブーツを買いにスポーツショップへ行きましたが、
家内と娘が選んでいるうちに、私は野球のコーナーへ

別段、欲しいモノも無いのですが、
ウロウロと。
そろそろ、スパイクが欲しいけど、あんまり試合に出ないしなぁ
なんて、思いながらウロウロ。

そうしたら、良いの見つけました。
ユニフォームを洗うネット。
ミトンの手袋みたいな形。
その名もネットブラシ・楽リーン
頑固なユニフォームの汚れに!!って書いてあります。

中に手を入れて洗う事も出来るんですが、
手ではなく、固形の洗濯石鹸を入れて洗うんです。
これまた、商売上手で隣の列に固形石鹸も売られていました。

今までは、ブラシで擦っていたので、
生地が痛んで。
試合用のユニフォームはあまり力を入れられない。
お陰でなんか薄汚れた感じ

昨日、入浴する際に
Yシャツの襟や袖口で試してみました。
力をそんなに入れないのに、結構直ぐ落ちて
洗濯機に入れる前に襟、袖専用の洗剤を着けていたのですが、
コッチの方がきれいに落ちる。
でも毎日はおっくうだから、
汚れが気になったら使おう。っと

今度の日曜日は、全日本の試合の後、
PTA野球があるので、
これで洗濯してみようっと。
その前に、試合に出ないとね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする