少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ウッソ~

2010-04-02 | 練習・試合後記
普段からウソをついているので、4月1日だからと言って
気構える事も無く。
逆にその事を忘れて、各方面のウソにイチイチ引っかかっていました

さて、昨日は、エースとOックンの素振りの日。
日程が合わず、久しぶりの練習になりました。

その間、Oックン、スッカリ戻ちゃって
先日の試合では、元のスウィングに成ってました。
その事を指摘すると、
素振りはしていたけど、試合になると体が勝手に動いちゃう。そうで。
私に言わせると、体が動かないから、あのスウィングになると思うんですが
「全打席三振だったもんね。」ってフルと。
「違うよ、ファウルがあった。」
「・・・」
そりゃ、三振でもその過程でファウルぐらいあるでしょ
全球、空振り、見逃し兎に角ボールがバットに当たらないのが
三振と思ってる?ウッソ~


気を取り直して、素振りをさせる。
それを見ながら、代表の言葉を思い出し・・・
「Oックンのバット短い気がする」
確かに、横で振っているエースの物と比べると短い。

素振りを中断させて、聞いてみると。
「そうだよ、低学年の時買ったヤツ。」
エースが「エ~、ウッソ~。オレ3本目だよ
幾らなんでも、短いだろうそのバット。

息子に電話して、ウチから少年用のバットを持って来てもらう。
残念な事に、そのバットもOックンには短く。
今度の練習で倉庫にあるのを探す事に。
本人の「あと一年だし。」って
言葉に彼の野球に対する情熱が出ている気がする

最後は、新聞紙を布ガムテープで巻いたボールで実打。

昨日は、強風だったので、このボールが「ウッソ~」ってぐらい
良く曲がる。
練習になりませんでした。


さぁ、明日はリーグ戦の初戦。
あんなに連絡して断られ、
部長に、練習にする。ってメールしたとたん。
「試合しましょ。」って「ウッソ~。もっと早く連絡頂戴よ」って感じ。

今日のタイトルには無理があるなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする