少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

チームTシャツ

2010-04-21 | 練習・試合後記
話しはチョット遡り、今月の頭。
我がチームのチームTシャツが出来上がってきました

事の発端は、去年。夏の終わり。
試合会場に向かう為に自転車で移動中。
エース母が
「他のチームのお母さん達って、お揃いのTシャツ着てるじゃないですか。
ウチも作りましょうよ。でも、弱いとカッコ悪い?」
「イヤイヤ、形から入るのも大事ですよ」って言って半年。
てっきり流れたと思ったら、水面下で進んでいたようで。

オリジナルTシャツといえばmetooさん
代表にアドレスを教え、カタログを取り寄せようと思ったんですが、
時、既に遅し。係のお母さんがサッサと発注してました。
スミマセン、力不足で

お母さんのみ。だと思ったら、
応援Tシャツじゃなく、
チームのミンナで着られるチームTシャツを。
と言うなんか良く分からないコンセプトのもと。
コーチ陣、部員も買う事に。
一応、希望者だったんですが、ミンナ購入。
kgコーチだけはデザインを見て購入する。と言って彼だけ未購入。

で、出来上がり。
イの一番に着てきたのは、熱血野郎のエース父コーチ。
「出来ましたよ。どうですか」って
ウィンドブレーカーを脱いで勇んで見せてくれました。
前面を見た時のミンナの反応
「おお、良いんじゃない。」「カッコいいよ。」
で、くるっと後ろを向いた時の反応
「・・・」「なんか微妙」

なんで、あんなデザインにしちゃったかな
ソレを見たkgコーチが笑う、笑う

ウチの持って帰って、娘に見せたら
「ダサ」

デモね。確かに単独ではツライですが。
ミンナで着るとナンカ良いんです
不思議ですよね。
娘も「欲しい。」って言い出したり。

コレもチーム愛
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする