先日、タイガーの記事を載せましたが、
やっぱり、ボールの置き方を変えただけでは、スライスもフックも打てませんでした
で、アスリートではないオジサンはさっさと諦めて、
ドローを打つ練習を。
フック系はOKだけど、スライス系は絶対NG。
7I、5Uと上げていって、
先日のラウンドでチョロった5Wの練習へ。
これがスライスじゃないけど、カッコよく言えばフェード。
兎に角、右に曲がっていく
肩の開きが早いのか?
力んでいるのか?
結局、修正出来ないまま終了。
で、昨日、コレが届きました。
届いたら、使いたくなるでしょう
って事で、夜も更けたので、いつもの遠い練習場ではなく近場の練習場へ。
ここは距離が60ヤードほどしかないけど、
飛ばそうって意識がなくなるから、良いかな
いつもの練習場とは違い。
モニターも球出しの機械ももない昔ながらの練習場。
隣との境のネットも足元から30センチほどの高さしかない。
グニャって曲がるシャフトでシャンクして、
隣の人を直撃なんて事を避ける為に、
二階席で一番右端の打席で練習
ストレッチをして、イザ
最初はハーフスイングから。
全然当たらないで苦労すると思っていましたが、
結構普通に打てる。
振り幅も徐々に大きくしていっても大丈夫
今回購入したのは初心者タイプ。
慣れればもっと柔らかいタイプをどうぞって書いてあったけど、
最初からそっちのタイプを買えばよかったかなぁ。
なんて思いながら打ち続けていると、
真っ直ぐ飛んでいたボールがフェードするようになって来た。
身体が回るようになって、身体の開きが早くなったのかな?
じゃあ、これでどうだ
って感じで右を向いてスイング。
所謂、桑田プロのクォーター理論。
ヘッドが戻る様にゆっくりスイングして、
後ろのクォーター部分で終わりのイメージ。
今までもしていたつもりでしたが、
いやいや、甘かった。
こんなに残さないといけないのって感じで、
何て言えばいいのか?
クラブの動き方が今までとは全然違う感覚。
ただ、その感覚が続かないですよねぇ。
普通のクラブで振ると
最初の内は良いのですが、
だんだんと元に戻ってしまい、
また、グニャグニャクラブで打って感覚を戻すって事をしてました。
この新しい感覚が普通に成れば
やっぱり、ボールの置き方を変えただけでは、スライスもフックも打てませんでした
で、アスリートではないオジサンはさっさと諦めて、
ドローを打つ練習を。
フック系はOKだけど、スライス系は絶対NG。
7I、5Uと上げていって、
先日のラウンドでチョロった5Wの練習へ。
これがスライスじゃないけど、カッコよく言えばフェード。
兎に角、右に曲がっていく
肩の開きが早いのか?
力んでいるのか?
結局、修正出来ないまま終了。
で、昨日、コレが届きました。
届いたら、使いたくなるでしょう
って事で、夜も更けたので、いつもの遠い練習場ではなく近場の練習場へ。
ここは距離が60ヤードほどしかないけど、
飛ばそうって意識がなくなるから、良いかな
いつもの練習場とは違い。
モニターも球出しの機械ももない昔ながらの練習場。
隣との境のネットも足元から30センチほどの高さしかない。
グニャって曲がるシャフトでシャンクして、
隣の人を直撃なんて事を避ける為に、
二階席で一番右端の打席で練習
ストレッチをして、イザ
最初はハーフスイングから。
全然当たらないで苦労すると思っていましたが、
結構普通に打てる。
振り幅も徐々に大きくしていっても大丈夫
今回購入したのは初心者タイプ。
慣れればもっと柔らかいタイプをどうぞって書いてあったけど、
最初からそっちのタイプを買えばよかったかなぁ。
なんて思いながら打ち続けていると、
真っ直ぐ飛んでいたボールがフェードするようになって来た。
身体が回るようになって、身体の開きが早くなったのかな?
じゃあ、これでどうだ
って感じで右を向いてスイング。
所謂、桑田プロのクォーター理論。
ヘッドが戻る様にゆっくりスイングして、
後ろのクォーター部分で終わりのイメージ。
今までもしていたつもりでしたが、
いやいや、甘かった。
こんなに残さないといけないのって感じで、
何て言えばいいのか?
クラブの動き方が今までとは全然違う感覚。
ただ、その感覚が続かないですよねぇ。
普通のクラブで振ると
最初の内は良いのですが、
だんだんと元に戻ってしまい、
また、グニャグニャクラブで打って感覚を戻すって事をしてました。
この新しい感覚が普通に成れば