少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

SMILE

2021-03-08 | 好きなもの
アマゾンミュージックで予習したのに、
一曲目、全然知らない
こんな曲あったかなぁ?

昨日は桑田さんのソロのリモートライブ
静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~でした。

ライブはやっぱり生が良いのですが、
リモートならではの楽しみ方もあるんですよ。

先日も書きましたが、抽選のハズレが無いでしょ。
移動もないから、直前まで予定が入れられる。
画面越しながら最前列だし。
普段は立ちっ放しで、アルコール禁止ですが、
勿論飲める

昨日はBlue Note Tokyoが会場。
ここは食事したり、お酒を飲んだりしながら音楽を
楽しむようですが。

昨日は大人なライブで、
雰囲気最高
飲みながら観ていた人も多かったようです。

なんで知っているかって?
これもリモートならではなのですが、
チャット画面があり、そこでファンの人が呟いていたんです。
最初はコーヒーだったけど、
雰囲気があり過ぎでワインにしたって。
私はコーヒーで通しました。
だって、眠くなっちゃうから

電気を消して観ているって人がいたので、
私も電気を消して観てました

で、そのチャット画面に一曲目を知っている人がいて、
書いてくれていたのですが、なんとカバー曲でした。
どうりで知らない訳だ

昨日は、禿ヅラも下ネタもコントも無し。
火も水も出なかった。
桑田さんもずっと座っていたし。

考えてみれば、曲もイッパイ有るし、歌唱力も有るから、
こうやって聴かせるだけでも、全然イケるだよなぁ、桑田さん。

ライブ前半は、落ち着いた曲で、
このまま行くのかなぁって思っていたら、
スキップ・ビートからテンポの速い曲が続いて、
盛り上がっていった。
チャットに有ったけど、スキップ・ビート。
30年前の曲なんだって。
そう言えば、まだ独身でカラオケで歌ってたもんね。

ミンナ、少しアレンジしていて、カッコよかったなぁ。
CDやDVD化しないかな。
出たら、絶対買う。
チャットでも円盤化希望って書いた人が多かったなぁ。
そういいえば、アマゾンミュージックに昨日のセトリの
プレイリストがもう出ていた。
便利な世の中


さて、リンクした記事にも書いてありますが、
今日のタイトルのSMILEって曲。
初めてお客さん(?)の前で演奏するって言ってました。
この曲、オリンピック用に書き上げたもの。
本当だったら、去年、散々演奏しただろうに。

この曲、オリンピックっていうより、
今の状況から頑張ろうって
聴こえるんですよねぇ。
不思議だなぁ。

オリンピック、やるのかなぁ?
それは分からないけど、早くSMILEを生で聴きたいなぁ。
それこそSMILEで。

それにしても、前回の東京ドームでもそうだったけど、
悲しい気持ちのイントロがかかると
鳥肌が立つのはなんでだろう?

14日まで見逃し配信があるから、
今度はフル画面にして観ようっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする