少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

さらば校舎

2021-03-10 | その他日常
昨日、小中一緒だった友達からメッセンジャーの通知が来た。

ここでも何回か書いてますが、
私が通っていた小学校と息子、娘が通っていた小学校。
そして、私と息子、娘が通っていた中学校が一貫校として
中学校の敷地に新校舎で誕生。

息子、娘が通っていた小学校は、
息子が入学するちょっと前に建て直したので、
何かの施設にするそうですが、
私の通っていた方は、新校舎は私が1年生の時に建ったモノ、
旧校舎はいつだか知らないって事で取り壊す事に成ったみたい。
で、20日に校舎とのお別れ会が行われるって知らせてくれた。

知らせをくれた友達は、もうほかの地域に住んでいのですが。

この地域には二つの中学校が有り、
統廃合に成らなかった方の中学校に以前勤務していて、
そこからお知らせが有ったそうです。
っておかしくないか、なんで地元に残っているのに知らされないの?
最近はコッチの校庭は低学年が使っているから、
近所には張り紙がしてあるのかもしれないけど。

まぁ知ってても行かなかっただろうなぁ、
だって、今まで週末は、そこで散々練習してたもん
雨の日は体育館を使っていたから、全然懐かしくないもんなぁ
でも、友達が知らせてくれたから、友達に会って来よう
母も母の兄弟もこの小学校だったしね。


因みに引っ越したわけでもないのに、
私と子供たちの小学校が違うのはこんな訳が
私が通っていた小学校、お寺に囲まれているんです。
壁の向こうはお墓。
で、超怖がりの息子は、「怖いから行かない」って。
それだけじゃないんですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする