少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

同じようには

2022-07-04 | ゴルフ
昨日は、朝からお風呂掃除をしたものの、
後はボーッとゴルフ中継を観てました。
第1組目から最終組へ。
スコアが悪い順にテイクオフ
なので、最初の方は経験の浅い選手や
調子が今ひとつの選手が多い。

そんな中、かつての賞金女王のイ・ボミ選手が登場。
私がゴルフを始めた頃は、テレビや雑誌に頻繁に登場していたのに。
最近は全く出てこない。
結婚もして引退しちゃうのかなぁって思ったけど、
復活を目指して、スイング改造中らしい。

暫くすると19−20年の賞金女王 鈴木愛選手が登場。
彼女も去年は勝てなくなって、
今年も苦戦が続いている。
そう言えば、オリンピックで活躍して、
毎週のように優勝して、ほかを圧倒して賞金女王になった
稲見萌寧選手も今年はまだ1勝。

稲見選手は腰が悪いみたいですよねぇ。
開幕前のテレビでのインタビューで目標を聞かれて、
1勝って答えて、周りをビックリさせていたけど、
上体が良くないって事を分かっていたからかなぁ。

しかし、1年2年って短いスパンで、
こんなに成績が変わるのかって感じ。

逆に今回優勝した青木瀬令奈選手みたいに
長らく低迷してたけど、去年、久しぶりに優勝して今年も優勝。
同じく低迷してたけど、去年初優勝してから、ずっと好調な堀琴音選手。
彼女はドローからフェードに変えたのが、好調の原因だそうで。

同じように打っているはずなのに、
不振になって、スイングも改造したりして。

そりゃあ、週一でしか練習してない
オヤジが毎回同じように打てるわけがないって
変に安心していまった。
気楽に行こう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする