少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ハラハラ

2022-07-28 | その他日常
昨日、書いたように、
昨日は、職場を明るい内に出れた。
ちょっと寄り道をしたけど、
十分に早い時間帯に帰宅。
すると、家内が
「もう、帰ってきたの
今日は、じっくり時間をかけて、
カレーを作ろと思ったのに。作る気がなくなった。」って
じゃあ、久しぶりに餃子を食べに行こう

職場の人に教えてもらった、所謂、町中華。
職場の近くだから、我が家からは歩いて30分。
ウォーキングを兼ねて食事へ。

このお店、餃子だけではなく、
ミンナ、美味しいのですが。
お店の人、中国の人だから?
閉店1時間前に入ったことがあって、
予定があったのかあぁ。
食べた終わったお皿をどんどん下げられて、
娘のは、まだ残っているのに下げられそうになるし
食べ終わったら、早く帰れって感じでレジに仁王立ちする店員さん。
お会計して、出た瞬間電気が消えた。
そんな、お店ある

色々と他のお店では体験出来ない
ような事が起こる。

昨日は、私が麻婆丼とラーメンのセット。
家内がニラレバ定食。
それに餃子。餃子は二人前。
一つは、息子用にお持ち帰りで。

最初、家内のレバニラ定食が運ばれててきた。
5分ぐらいしてから、麻婆丼が登場。
随分かかたなぁって思いながら、麻婆丼を食べ始めたのですが、
ラーメンがやって来ない。
「セットって注文したよねぇ。」って心配になるほど。
熱々の麻婆丼をフーフーしながら半分ほど食べたことろで、
ラーメン登場。
やっと来たねぇってホッとしたけど、
今度は餃子が心配になってきた。
お持ち帰りは一つって言ったよねぇ
暫くすると餃子が登場。
でも、一皿。
お持ち帰り一つって言ったよねって、心配は尽きない。
他のお店なら、こんな心配しないよねぇ。

ハラハラしながらも、美味しくいただいた後、
30分かけて帰宅。
しかし、お腹いっぱいで、歩いてはいけませんねぇ。
今度は、お腹がギュルギュル

ハラハラしどうしの夜でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする