今年も新作ドライバーが発表されました。
キャロウェイはパラダイムって新しい名前が付いてますねぇ。
テーラーメイドはステルスの名前を引き継いでます。
私が今使っているホンマの後継モデルはこちら
飛びとやさしさの真の両立を実現する。キャロウェイ。
優れた飛距離性能と寛容性を兼ね備えた新しいカーボンウッド。テーラーメイド。
ホンマは、ツアープロも、アベレージをも満足させるために機能を追求。
各社、飛んで優しいって事が言いたいでしょ。
CMには契約プロが出演して、
キャロウェイなら、石川遼プロでしょうね。
で、打った後に「メッチャ飛ぶ
」とか言うんだろなぁ。
そりゃ、石川遼ならパーシモンでも飛ぶよ、きっと
そんな事はどうでもいい。
アウトインのスイング軌道でもスライスが出ないドライバーを
出して欲しい。
そんなのが出たら、絶対買う
25日の記事についてのPATさんのコメント
>かなり身体に無理を強いるような動きをしないと良いショットが打てないんですね。
確かに良いショットを打つための動きは、身体を楽に動させる動きではないですよね。
レッスン番組や動画でよく出てくる
「アマチュアの皆さんによくあるミスで」って、この類の言葉。
楽な動きをするとミスになる。
って事でしょ。
何も考えないで、棒を振ったらアウトインの軌道だもん。
だから、初心者はみんなスライスなる。
練習場で打っていたら、
私の背中側の打席の人がレッスンを受けていた。
その人の悩みにコーチの答えは、
「それは、実は物凄く簡単な事で直ります」って。
悩みは聞こえなかったし、背中側なのでチラ見も出来なかったけど。
「本当だ
」って声。
レッスン受けてみようかなぁって、目の前の打席を見ると、
どういう経過をたどるとそのスイングに成るの?
って動きで真っ直ぐ飛ばすオジサンがいた
一体、正しいフォームって何?
キャロウェイはパラダイムって新しい名前が付いてますねぇ。
テーラーメイドはステルスの名前を引き継いでます。
私が今使っているホンマの後継モデルはこちら
飛びとやさしさの真の両立を実現する。キャロウェイ。
優れた飛距離性能と寛容性を兼ね備えた新しいカーボンウッド。テーラーメイド。
ホンマは、ツアープロも、アベレージをも満足させるために機能を追求。
各社、飛んで優しいって事が言いたいでしょ。
CMには契約プロが出演して、
キャロウェイなら、石川遼プロでしょうね。
で、打った後に「メッチャ飛ぶ

そりゃ、石川遼ならパーシモンでも飛ぶよ、きっと

そんな事はどうでもいい。
アウトインのスイング軌道でもスライスが出ないドライバーを
出して欲しい。
そんなのが出たら、絶対買う

25日の記事についてのPATさんのコメント
>かなり身体に無理を強いるような動きをしないと良いショットが打てないんですね。
確かに良いショットを打つための動きは、身体を楽に動させる動きではないですよね。
レッスン番組や動画でよく出てくる
「アマチュアの皆さんによくあるミスで」って、この類の言葉。
楽な動きをするとミスになる。
って事でしょ。
何も考えないで、棒を振ったらアウトインの軌道だもん。
だから、初心者はみんなスライスなる。
練習場で打っていたら、
私の背中側の打席の人がレッスンを受けていた。
その人の悩みにコーチの答えは、
「それは、実は物凄く簡単な事で直ります」って。
悩みは聞こえなかったし、背中側なのでチラ見も出来なかったけど。
「本当だ

レッスン受けてみようかなぁって、目の前の打席を見ると、
どういう経過をたどるとそのスイングに成るの?
って動きで真っ直ぐ飛ばすオジサンがいた

一体、正しいフォームって何?
