少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

「ちょっと、何、言っているのか、分からない」

2023-01-29 | その他日常
ゴルフのレッスン番組や動画を観ていて、’
動きを見ても、説明を聞いても、さっぱり分からない、
理解出来ない事がある。
「ちょっと、何、言っているのか、分からない」

古田さんが現役の時、
インコースが詰まるのは、ワキを締めているからだと思って、
ワキを開けたら打てたって。
わきを開けて打つ?全然、イメージできない
イメージ、発想が出来ないから、身体が動かないのかな。

今日は、義母がどうしても「道の駅 はなぞの」で
買い物がしたいってので、行ってきました。
野菜やらパンやらを買い込んで。
「安いねぇ」って。
ココまでの高速代や俺の労力を加算すると、
そんなに安くないって

義母達が買い物をしている間、
野菜を見ててもつまらないので、
車でツイッターとか見てたら、
コレを批判している呟きが。

>岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する
>個人のリスキリング=学び直しについて、
>産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを
>示しました。
「ちょっと、何、言っているのか、分からない」
子育てしたこと無いだろうって。ツイッターに出てたけど。
産休、育休をなぜ取るのかって、発想力がないのかなぁ。
勉強する時間があったら、会社に行ったほうが利益になりそう。

そんな事より、保育園の待機児童の問題を解決した方が、
先だと思うけど。
正に異次元の少子化対策
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする