少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

緩急

2016-05-24 | 投げる
日曜日のPTA野球
相手のピッチャーは新人さん。

初回ウチの攻撃
1,2番をスローボールで凡打に打ち取る。

「このピッチャーって、軟投派なんですか?」
「今日初めて見るから誰も知りません
「でも、さっき投球練習を見てたら結構速かったよ。」

なんて、会話をしていたら
3番バッターには追い込んでから
ズバッ

最後のボール、速かったなぁ。
さて、さて、どっちを待つ?

次の攻撃
4番、5番を速球で打ち取って
6番の私。

初球スローボール。待ち切れないで一塁線を大きく割るファール。
二球目もスローボール。
低いと思って見逃したけど、判定はストライク。
あっと言う間に追い込まれてしまった。

4,5番は速球主体。
今日は暑いし体力温存でもう一回遅いの。って思っていたら
ズバッ
ハエェ~、思わず振ってしまった
注文通りの三振。こりゃ、打てんな

守る方では、この新戦力にエースのナカジーパパの
速球が捉えられて初回に1失点。3回にもエラーが絡んだけど1失点。

でも、ココから持ち直す。
最終回ポロポロエラーが出て失点したけど、
他の回は余裕のピッチング。

「ウチの打線が苦しんでいるのを見て、
相手の真似して、緩急を使ってみました。
今日は一つ勉強になった。」って。

速いボールだけじゃダメなんですねぇ。
最終回のウチの攻撃、
相手のエラーが重なったけど、
ピッチングも殆ど速球だけに成ってた。

これは小学生も同じでしょう。
勉強に成った一戦でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モヤモヤの原因 | トップ | バッティングも体重移動? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2016-05-24 21:36:38
同じ130km/hのボールでも、130km/hが連続してると時と、100km/h以下のような緩いボールの後の130km/hじゃ、感じ方が全く違うでしょうからね。
小猿くんのピッチングを見ていても、やっぱり緩急って大事だなって思います。
それほど速くない(というか、どちらかと言えば遅い)小猿くんのストレートに振り遅れたりしまうもんね^^

小学生の場合は、変化球が許されないですから腕の振りを緩めざるを得なくって、結構、制球面で苦労しちゃったりしますが、その分、しっかり緩急をつけることができれば、効果は大きいですよね!
返信する
PATさん ありがとございます。 (穴金空歩人)
2016-05-25 22:13:13
遅いボールでも、速く見せる事が出来るんですよね。
ウチのガンちゃんも速球派では無いけれど、
調子が良い時は詰まらす事が出来る。
緩急とコントロールが大事ですよね。
返信する

コメントを投稿

投げる」カテゴリの最新記事