ボールなら打たないし、
ストライクなら打てばいいでしょう。って
“待て”のサインをなくし、
同じ三振なら、絶対振ってこいって
空振りの三振を奨励
この考え方、間違っていたのかなぁ
“待て”にしてやられた日曜日の試合。
衝撃を受けてます
二つのストライクを捨てても良いよ。
ストライクは一つあれば十分だよ。
って事ですからね。
三回振っていれば、
その内タイミングも合うだろう
とは、真逆です。
タイトルの49と13
初回に要した球数です。
勿論、ウチが13
相手投手のリズムも良く投げれちゃうよなぁ
積極的に打ちに行くが
アホみたいな早打ちになってしまっている。
こんな記事を見つけました。
>「高校生はエラーをするという前提で作戦を立てているので、ゴロアウトのほうがいいに決まっている」
だったら、小学生なら
エラー、ファボール前提で作戦を立ててる方が良いよね
まぁそれはそれで
ウチはゴロアウトよりフライアウトを目指す
フライじゃないとホームランに成らないもんね
それには、絶好球を打たないと。
自分が長打できるコースに来るまで
見送っても良いよ。ぐらいで良いのかな?
そんな事言ったら、一回も振らないで終わっちゃうかな
もしかして、自分がどのコースなら長打出来るのかも
知らないのかも
先ずは選球眼を磨きましょう
ストライクなら打てばいいでしょう。って
“待て”のサインをなくし、
同じ三振なら、絶対振ってこいって
空振りの三振を奨励
この考え方、間違っていたのかなぁ
“待て”にしてやられた日曜日の試合。
衝撃を受けてます
二つのストライクを捨てても良いよ。
ストライクは一つあれば十分だよ。
って事ですからね。
三回振っていれば、
その内タイミングも合うだろう
とは、真逆です。
タイトルの49と13
初回に要した球数です。
勿論、ウチが13
相手投手のリズムも良く投げれちゃうよなぁ
積極的に打ちに行くが
アホみたいな早打ちになってしまっている。
こんな記事を見つけました。
>「高校生はエラーをするという前提で作戦を立てているので、ゴロアウトのほうがいいに決まっている」
だったら、小学生なら
エラー、ファボール前提で作戦を立ててる方が良いよね
まぁそれはそれで
ウチはゴロアウトよりフライアウトを目指す
フライじゃないとホームランに成らないもんね
それには、絶好球を打たないと。
自分が長打できるコースに来るまで
見送っても良いよ。ぐらいで良いのかな?
そんな事言ったら、一回も振らないで終わっちゃうかな
もしかして、自分がどのコースなら長打出来るのかも
知らないのかも
先ずは選球眼を磨きましょう