キャプテンを頭に横一列になってグランド挨拶。
お当番さんにも挨拶して、最後に監督、コーチと向かい合って
「さようなら」
と、その前に
「開幕2戦目のジャイアンツ
タイガース観た?」って聞いたら
「途中で終わっちゃった」って
ミンナ、CS観ないの?
「こんなプレーがあってさぁ」って
話し始める。
キャプテンを頭に横一列
別に順番を決めたわけじゃないけど、不思議といつも同じ順番で並ぶ子供達。
で、話しが始まると決まって下を向く、キャプテンとは反対側に並んでいる二人。
学校の先生じゃないから、
「話している人の目を見る。」なんてもう言わない
そのまま、話しを続ける。
件のプレー、「どうしたら防げると思う?」ってお題なんですが、
でも、このプレーが頭の中でイメージ出来ない様で
「だからさぁ」って身振り手振りで説明していると
下を向いていた、二人のうち一人が
「そう言う事かぁ
」って
ビックリした
チャンと聞いていたのね。
でも、損しているよねぇ。
聞いてない。と思ってそっちに向かって話をしてなかったもん
チャンと聞いているのに
目を見ているか、下を向いているかで
この子にはもっと分かりやすいように、
チャンと分かるまで。って思わせてくれるか、
別に聞いてないから、中途半端な説明でも良いや。って
思わせるか。
今回の事だけじゃないですよね。
ほぼ毎回なんです。
技術的な話しをしていても下を向く。
下を向いていたら、どんな動きだか分からないと思うんだけど、
でも、別に注意しないよ。
学校の先生じゃないから
お当番さんにも挨拶して、最後に監督、コーチと向かい合って
「さようなら」
と、その前に
「開幕2戦目のジャイアンツ

「途中で終わっちゃった」って
ミンナ、CS観ないの?
「こんなプレーがあってさぁ」って
話し始める。
キャプテンを頭に横一列
別に順番を決めたわけじゃないけど、不思議といつも同じ順番で並ぶ子供達。
で、話しが始まると決まって下を向く、キャプテンとは反対側に並んでいる二人。
学校の先生じゃないから、
「話している人の目を見る。」なんてもう言わない

そのまま、話しを続ける。
件のプレー、「どうしたら防げると思う?」ってお題なんですが、
でも、このプレーが頭の中でイメージ出来ない様で

「だからさぁ」って身振り手振りで説明していると
下を向いていた、二人のうち一人が
「そう言う事かぁ

ビックリした

でも、損しているよねぇ。
聞いてない。と思ってそっちに向かって話をしてなかったもん

チャンと聞いているのに
目を見ているか、下を向いているかで
この子にはもっと分かりやすいように、
チャンと分かるまで。って思わせてくれるか、
別に聞いてないから、中途半端な説明でも良いや。って
思わせるか。
今回の事だけじゃないですよね。
ほぼ毎回なんです。
技術的な話しをしていても下を向く。
下を向いていたら、どんな動きだか分からないと思うんだけど、
でも、別に注意しないよ。
学校の先生じゃないから
