我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @328リアブレーキスイッチの構築 

2017-02-24 | MBX 壱号機
リアブレーキスイッチの構築

遡る事10年前
慢性的なハーネスの不調を抱えていた壱号機
折よく嫁入りした
部品取りNS50-Fのハーネスに交換しました。

部品取り車は混合仕様で
ステップ廻りは溶接によりNSR50用ステップを取り付けられる構造
それ故の処置でしょう
OILレベルへの配線とRブレーキの配線がキャンセルされていました。

壱号機も追いかけで混合仕様となり
OILレベルの配線は必要なく
Rブレーキの配線はFからバイパスしてました。

しかし乍ら弐号機のブレーキランプトラブルを受けて
壱号機のブレーキもF/R各々のラインであるべきと考えました

まずはカットしてある可能性もありますが
RブレーキやOILレベルへの配線がある部位のハーネステープを剥がします

ラッキーな事に折り曲げてハーネステープ内に収納されてました!


緑/赤と緑=アースはOILレベル(フローター)への配線


こちらは不要なので
接触しない様に 段差を付けてカットします


ハーネステープで各々養生


こちらがRブレーキの配線のハズです
緑/黄は間違いないのですが
相方が水色(空色)…
あれ?水色は右ウインカーだよな?


さらにハーネステープを剥がして行くと解決!
水色の先には端子ジョイント→さらにその先は黒でした

通常は緑=アースですが 色的に黒はアースでしょう
個体差なのか?

動作テストを見越して
先にバッテリーBOX廻りを復旧


Rブレーキスイッチユニットは新品を調達済み!

これまでは、ブレーキペダル軸受け付近へ
リターンスプリングを伸ばしてましたが
かなり無理付けの為 スイッチ部分の蛇腹を損傷してしまいました。

防水性を考慮しての新調です。
(実は何時かやろう…何時かやろうと…かなり長い事ストックしてました)

ユニットを車体に取り付け
リターンスプリングの位置を確認

丁度良くブレーキペダルにM6のホールが開いている

取り出したのはワイヤーロックプレート


ブレーキペダル背面に取り付け


リターンスプリングを引っ掛ける

此れしきの処置ですが
10年前には考え及びませんでしたf^_^;

配線側の処理
2極カプラーを所持してないので


スリーブの長さの関係で
オス/メスを入れ替えてギボシで処理


フレーム裏側に取り回してタイラップで固定


気になっていた?気にはしていた?ネガ解消です!

カスタム(改造)に分類される作業は好きなんですが
この手の整備に分類される作業を 疎かにしがちで…
自覚があるのだから精神面もカスタマイズして行きたいと思います!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ