覚書です。
残業の合間に、頭が回らなくなってきたので10分休憩!!
MBX今後の作業
・グリップをブルーへ変更。
長距離を走ると疲れるので、π数の太めの物をチョイス!!
(現状のも物は、グリップの滑り止めが磨り減っていて交換したい)
・グリップと同時にハイスロを組む。
コマメにOILを注入しているが、当時物のパーツなので交換したい欲求が…。
スペアも無いので、現状のものをバックアップパーツに!!
・バッテリーBOXのボルトの交換。
ねじ切ったボルトが入ったまま。急ぎ交換すべし!!
同時にBOX位置を、1cm程度後方へ移動。
・ラジエーター上部マウントの作成!!
12mmのドリル刃を購入すること。
ラバーを、どのように処理するか考える。
・予備のブレーキレバーの購入
マスシリの交換に伴い、新しいブレーキレバーの予備を購入するべし!!
・チャンバーの塗装
錆びが浮いてきたので、サンディングして耐熱ブラックに塗装する。
・Rブレーキペダルのリビルト。
ステップからペダルが遠いので、ペダルバーの位置を変更し切り落とす!!
以上 順不同。
昨日は、せっかくの晴れ模様だったのに
日々の疲れから惰眠をむさぼり…
これではいかんと、外に出た頃にはもう夕方…
空模様もあやしくなってしまったので、エンジンかけるだけで終わってしまった。
まぁ休息休日も必要ですな(汗)
写真がないと寂しいので
2&4モーターフェスタよりKAWSAKI 2stの名機を!!
ご訪問ありがとうございます!!
ランキング参加中。気が向いたらクリックをm(_ _)m
↓
残業の合間に、頭が回らなくなってきたので10分休憩!!
MBX今後の作業
・グリップをブルーへ変更。
長距離を走ると疲れるので、π数の太めの物をチョイス!!
(現状のも物は、グリップの滑り止めが磨り減っていて交換したい)
・グリップと同時にハイスロを組む。
コマメにOILを注入しているが、当時物のパーツなので交換したい欲求が…。
スペアも無いので、現状のものをバックアップパーツに!!
・バッテリーBOXのボルトの交換。
ねじ切ったボルトが入ったまま。急ぎ交換すべし!!
同時にBOX位置を、1cm程度後方へ移動。
・ラジエーター上部マウントの作成!!
12mmのドリル刃を購入すること。
ラバーを、どのように処理するか考える。
・予備のブレーキレバーの購入
マスシリの交換に伴い、新しいブレーキレバーの予備を購入するべし!!
・チャンバーの塗装
錆びが浮いてきたので、サンディングして耐熱ブラックに塗装する。
・Rブレーキペダルのリビルト。
ステップからペダルが遠いので、ペダルバーの位置を変更し切り落とす!!
以上 順不同。
昨日は、せっかくの晴れ模様だったのに
日々の疲れから惰眠をむさぼり…
これではいかんと、外に出た頃にはもう夕方…
空模様もあやしくなってしまったので、エンジンかけるだけで終わってしまった。
まぁ休息休日も必要ですな(汗)
写真がないと寂しいので
2&4モーターフェスタよりKAWSAKI 2stの名機を!!
ご訪問ありがとうございます!!
ランキング参加中。気が向いたらクリックをm(_ _)m
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます