絶賛故障中の壱号機(/_;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/003011de0784754b9d10de147ad71b5c.jpg)
例年ならば、既にストリート仕様へコンバート済み
通勤快速と化して、寒いぃ~とかキャッキャ言いながら
それでも、四季を楽しみ 冬場もライダーな俺だが
気づけば春の足音が聞こえる、今日この頃
プランA/プランBと、復活へのイメージは練れているものの
いつの日に、なる事か(;^_^A
解決策は…プランAだろうと、Bだろうと
要するにお金の問題w
ヘッド抜けの疑いは晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/31768724d85a64f024cef1f32c32d3cd.jpg)
長期保管の為の、消極的作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/aa2420090d4c23e9c507fca250064f0f.jpg)
ガスを完全に抜きクリーニング
今更感も否めない件
ネガ要素の3年目のタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/68a70770164b9b3c7341de38a7e26fe2.jpg)
ほえ~青焼けしてる(^^♪
グリップしてたもんな、行けるんだな
プラグは…ん、交換だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/dd07a427821e9e687b58574caf16712a.jpg)
NSR50純正Rサスは、一旦キャンセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/2e77763d0ba79f400164a2a2645ca02c.jpg)
SHiFT UP/N-1サスへ再び換装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/23d7dbeeede88d5c47705d0da25f3b98.jpg)
N-1サス装備の午前の部では
リンク装備での 大きな挙動の差を感じなかったが(前後共に)
NSR50純正Rサス装備の、午後の部では
エンジン不調の状態でも(全開走行で無くとも)フロントに違和感
少しアンダー気味なイメージ
フロントフォークに、Rサスが負けている印象
良い仕事をしてくれていない
R廻りには割と鈍感だが
これまでの傾向からも、フロント廻りの変化により
ライディングに影響を受けやすいタイプらしい
現状のフロント廻りのセットと
SHiFT UP/N-1がマッチしているのだろう
→リンク装備でも、大きな挙動の差を感じなかった
NSR50純正Rサスを、装備するならば
フロント廻りも、柔らかめにリセッテイングが必要
→アンダー気味、フォークがボトムしていない?
今回の走行での、考察&収穫はこんな具合
問題のラジエーターを摘出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/f40dc76ed0b4e747e9c79d731aefe5ed.jpg)
赤○あたりが、疑い深い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/e300960adad035bf572817b8951487c1.jpg)
ちょいちょい潰れも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/784ea6ade6992d62abd78485a6d8399f.jpg)
今じゃ無くても良いんだけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/875457fbba7d9f35e31c936de8116d5d.jpg)
性分ですから
錆色しているし、やはり疑わしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/788be4d8c560a79ad308f2ac4b880c17.jpg)
ホースから、インペラへのゴミ混入防止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/a13a376071d56eda74d2bfee4cec5231.jpg)
ニトリルグローブの指先で養生
うん♪なんか卑猥w
そう思う俺が、卑猥な思考回路な件
壱号機/空冷ver. 殺風景。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/2ec190b72b586dee6604d84c112a8355.jpg)
USの空冷シリンダーでも探すか?
とりあえず暫く冬眠か…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/b1804e999af6f15c8b43167e4754be34.jpg)
て…
だから、もうすぐ4月 冬眠からの春眠って話し
春眠暁を覚えず…とならん事を
何時までも寝かさず、起こさなきゃ!!
そんな気持ちの現れで、久々に作業&ブログUP
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/003011de0784754b9d10de147ad71b5c.jpg)
例年ならば、既にストリート仕様へコンバート済み
通勤快速と化して、寒いぃ~とかキャッキャ言いながら
それでも、四季を楽しみ 冬場もライダーな俺だが
気づけば春の足音が聞こえる、今日この頃
プランA/プランBと、復活へのイメージは練れているものの
いつの日に、なる事か(;^_^A
解決策は…プランAだろうと、Bだろうと
要するにお金の問題w
ヘッド抜けの疑いは晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/31768724d85a64f024cef1f32c32d3cd.jpg)
長期保管の為の、消極的作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/aa2420090d4c23e9c507fca250064f0f.jpg)
ガスを完全に抜きクリーニング
今更感も否めない件
ネガ要素の3年目のタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/68a70770164b9b3c7341de38a7e26fe2.jpg)
ほえ~青焼けしてる(^^♪
グリップしてたもんな、行けるんだな
プラグは…ん、交換だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/dd07a427821e9e687b58574caf16712a.jpg)
NSR50純正Rサスは、一旦キャンセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/2e77763d0ba79f400164a2a2645ca02c.jpg)
SHiFT UP/N-1サスへ再び換装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/23d7dbeeede88d5c47705d0da25f3b98.jpg)
N-1サス装備の午前の部では
リンク装備での 大きな挙動の差を感じなかったが(前後共に)
NSR50純正Rサス装備の、午後の部では
エンジン不調の状態でも(全開走行で無くとも)フロントに違和感
少しアンダー気味なイメージ
フロントフォークに、Rサスが負けている印象
良い仕事をしてくれていない
R廻りには割と鈍感だが
これまでの傾向からも、フロント廻りの変化により
ライディングに影響を受けやすいタイプらしい
現状のフロント廻りのセットと
SHiFT UP/N-1がマッチしているのだろう
→リンク装備でも、大きな挙動の差を感じなかった
NSR50純正Rサスを、装備するならば
フロント廻りも、柔らかめにリセッテイングが必要
→アンダー気味、フォークがボトムしていない?
今回の走行での、考察&収穫はこんな具合
問題のラジエーターを摘出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/f40dc76ed0b4e747e9c79d731aefe5ed.jpg)
赤○あたりが、疑い深い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/e300960adad035bf572817b8951487c1.jpg)
ちょいちょい潰れも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/784ea6ade6992d62abd78485a6d8399f.jpg)
今じゃ無くても良いんだけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/875457fbba7d9f35e31c936de8116d5d.jpg)
性分ですから
錆色しているし、やはり疑わしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/788be4d8c560a79ad308f2ac4b880c17.jpg)
ホースから、インペラへのゴミ混入防止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/a13a376071d56eda74d2bfee4cec5231.jpg)
ニトリルグローブの指先で養生
うん♪なんか卑猥w
そう思う俺が、卑猥な思考回路な件
壱号機/空冷ver. 殺風景。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/2ec190b72b586dee6604d84c112a8355.jpg)
USの空冷シリンダーでも探すか?
とりあえず暫く冬眠か…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/b1804e999af6f15c8b43167e4754be34.jpg)
て…
だから、もうすぐ4月 冬眠からの春眠って話し
春眠暁を覚えず…とならん事を
何時までも寝かさず、起こさなきゃ!!
そんな気持ちの現れで、久々に作業&ブログUP
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
ラジエターですか?
自分は今度、MC41(CBR250R)のラジエターを試そうかと思案中ですw
(50用は全部お高いので…)
Rサスペンションですが多分硬いんだと思いますが…
自分はノーマルのヘコサスで柔らかくてトラクションかけやすいなぁ〜って思ってますw
プロにN-1サスならアイバッハスプリング入れれば少し柔らかくなるので乗り易いって言われたっすょw
フロントフォークもオリフィス加工は必須って言われたしwww
今じゃライダーの体重変化について来ないっすwww
痩せねばw
お疲れ様です!
ラジエーター、パンクしました
ピンホールレベルだと思うんですが…
むしろ厄介かと(;^_^A
オリフィス必須 言いますよね
YSSのリアサスも気になり始めて
早何年と。。。
なにかと悩ましいですw