徒然なる作業記事のUP中ですが…
ブログ内 時系列無視「鉄は熱いうちに打て」シリーズ!
備忘録的に緊急UP & 資料になるので大き目画像で
去る3月24日(日)行ってきました~
第46回 東京モーターサイクルショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/15270b0f8ce10f7fb05650837f49a5f8.jpg)
悪友と突発/弾丸プチプチツーリング(往復40km程度)ですw
実は、モタサイウィークの土日 カミさんがチビ達を連れて1泊帰省
36時間程 独身気分w その大半を悪友とバイク三昧だったり~
なんて健全な思考回路なんだwww
モーターサイクルショーは、その〆メニューでした(^^♪
ちなみに前回は2014年 助手と二人で
その前は2009年にカミさんと
奇しくも5年に一度のルーティンw
さぁ~て お目当ては「YSS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/261420d9bf84ab8f100a08b0fd0ab371.jpg)
ネット徘徊していると、
MBX用Rサスをリリースしているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/1074a939147d4362490848bbe99708de.jpg)
ナップス足立でもNSR50用の取り扱いはあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/e8b9b8f20d143834146806816845449f.jpg)
実物を見るのが目的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/f0d284cbb51403a25da008d63756f743.jpg)
画像は他車種用だが
こちらMZ366シリーズにMBX用がラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/fd44e3406c4ff02c7931b4be8d70926c.jpg)
OHは、国内で承っていて HPからも申し込めるとの事
末永く付き合うには最適かな なにしろ今日日MBX専用設計だしね(^^♪
弐号機用として、前向きに検討しています!
気になったブースはCST-TIRES(チェンシンタイヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/89f3906d3f1eeef8c9792b50f03abb42.jpg)
台湾のメーカーだったかな
ミニバイクに惹かれて、立ち寄った部分もあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/e993e207607aab0943c572e44b9fa959.jpg)
隙間を攻めるラインナップでは無く
選択肢の多い12インチゾーンを攻めるのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/965e48babcd7caa5c6df488b34475f23.jpg)
勝負をかけてラインナップに加えるだけの
自信があるのでは?と思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/dc4c7d0fec25c4e97ef4efec2b7426ad.jpg)
駐輪場が満車で、ビックサイト界隈で右往左往
後日ニュースで知ったが、今回の来場者は 過去最多の14万9524人だとか
なんだ? バイクブーム来ているのか(・・?
そんなこんなで、その他のブースは割と駆け足で
ミニバイクマニアほいほい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/60c8d968fffdaf74055bd378f65e0411.jpg)
なんと倒立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/0608f00ecc06d48fd1b9bb3b898b579d.jpg)
R廻りも素敵(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/f87dec866848b8cdb88cfe964f24ef9b.jpg)
お!NSR250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/3b8a284958390161d3295beb29da6329.jpg)
良いね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/d5f4666dbadec84e144be17e06788e60.jpg)
溶接も美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/b5c5fd715973577bbbf6c3c2479ff31d.jpg)
EV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/1e7590b7018defb547a538b13c45582f.jpg)
なるほど~モーターはここで ダイレクト駆動なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/e9ca4754884460a13bc2805776ad2913.jpg)
Triumph!MOTO2レプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/e4bc621ef535fc589e0ca00b6043318f.jpg)
ダウンフォースか、凄いこと考えるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/2dac9e1b085d637401db4c49fd3dc179.jpg)
左出しに萌えるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/41ccc62161582d9125477e2817212fee.jpg)
ペトロナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/db3544b4da5d74b839106400f29d2c72.jpg)
眼福(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/7e9b6db0f531e8189048a533f0a3614e.jpg)
う~ん充実した一日だった~
四半世紀ぶりの 昔馴染みにも偶然会えて満足満足
次回は、2024年の参加を予定致しておりますw
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
ブログ内 時系列無視「鉄は熱いうちに打て」シリーズ!
備忘録的に緊急UP & 資料になるので大き目画像で
去る3月24日(日)行ってきました~
第46回 東京モーターサイクルショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/15270b0f8ce10f7fb05650837f49a5f8.jpg)
悪友と突発/弾丸プチプチツーリング(往復40km程度)ですw
実は、モタサイウィークの土日 カミさんがチビ達を連れて1泊帰省
36時間程 独身気分w その大半を悪友とバイク三昧だったり~
なんて健全な思考回路なんだwww
モーターサイクルショーは、その〆メニューでした(^^♪
ちなみに前回は2014年 助手と二人で
その前は2009年にカミさんと
奇しくも5年に一度のルーティンw
さぁ~て お目当ては「YSS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/261420d9bf84ab8f100a08b0fd0ab371.jpg)
ネット徘徊していると、
MBX用Rサスをリリースしているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/1074a939147d4362490848bbe99708de.jpg)
ナップス足立でもNSR50用の取り扱いはあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/e8b9b8f20d143834146806816845449f.jpg)
実物を見るのが目的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/f0d284cbb51403a25da008d63756f743.jpg)
画像は他車種用だが
こちらMZ366シリーズにMBX用がラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/fd44e3406c4ff02c7931b4be8d70926c.jpg)
OHは、国内で承っていて HPからも申し込めるとの事
末永く付き合うには最適かな なにしろ今日日MBX専用設計だしね(^^♪
弐号機用として、前向きに検討しています!
気になったブースはCST-TIRES(チェンシンタイヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/89f3906d3f1eeef8c9792b50f03abb42.jpg)
台湾のメーカーだったかな
ミニバイクに惹かれて、立ち寄った部分もあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/e993e207607aab0943c572e44b9fa959.jpg)
隙間を攻めるラインナップでは無く
選択肢の多い12インチゾーンを攻めるのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/965e48babcd7caa5c6df488b34475f23.jpg)
勝負をかけてラインナップに加えるだけの
自信があるのでは?と思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/dc4c7d0fec25c4e97ef4efec2b7426ad.jpg)
駐輪場が満車で、ビックサイト界隈で右往左往
後日ニュースで知ったが、今回の来場者は 過去最多の14万9524人だとか
なんだ? バイクブーム来ているのか(・・?
そんなこんなで、その他のブースは割と駆け足で
ミニバイクマニアほいほい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/60c8d968fffdaf74055bd378f65e0411.jpg)
なんと倒立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/0608f00ecc06d48fd1b9bb3b898b579d.jpg)
R廻りも素敵(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/f87dec866848b8cdb88cfe964f24ef9b.jpg)
お!NSR250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/3b8a284958390161d3295beb29da6329.jpg)
良いね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/d5f4666dbadec84e144be17e06788e60.jpg)
溶接も美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/b5c5fd715973577bbbf6c3c2479ff31d.jpg)
EV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/1e7590b7018defb547a538b13c45582f.jpg)
なるほど~モーターはここで ダイレクト駆動なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/e9ca4754884460a13bc2805776ad2913.jpg)
Triumph!MOTO2レプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/e4bc621ef535fc589e0ca00b6043318f.jpg)
ダウンフォースか、凄いこと考えるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/2dac9e1b085d637401db4c49fd3dc179.jpg)
左出しに萌えるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/41ccc62161582d9125477e2817212fee.jpg)
ペトロナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/db3544b4da5d74b839106400f29d2c72.jpg)
眼福(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/7e9b6db0f531e8189048a533f0a3614e.jpg)
う~ん充実した一日だった~
四半世紀ぶりの 昔馴染みにも偶然会えて満足満足
次回は、2024年の参加を予定致しておりますw
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます