虫に好かれやすいのか、カモなのか…
予防はしてるんですけど、必ずお山でやられます…
前回の手稲山でも、ダニ~&強力虫刺されを喰らったのですが、
今回もしっかりやられてしまいました。
あっ、ダニ~ではないですからご安心を。
山頂で速攻薬を塗ったんですけど、
昨日は痒い&痛い&炎症をおこし、
8cmの赤い楕円形状で腫れてしまいました…
お、恐るべし、手稲山…
今日は手稲山のお花と、もにょもにょです。
まずは、

生馬。ナマウマって読みたくなるでしょ(笑)。
イケマって読むんですって。
こんな清楚な花なのに、何故『生馬』という字なんでしょね。

クルマユリでしょ。

これはクサフジではと思います。
間違ってたらぜひご一報を。


アジサイ2種。良く見ればカットワーク?が違うなと。

コウリンタンポポ。
次からは山頂編です。

ハマナスでしょ、

うぅ…???

離れているので…キジムシロかな??
だんだん消極的な言い回しになってきました(笑)。
次はお花ではありませんけど、目に付いたものを。

こ、これは虫?植物の一種??
手稲山以外でも見かけますけど、なんでしょう??

ピントが合っておりませぬ。
『何?ひょっとこ??』とカメラを向けておりますと、
『寄生虫がいるのも知れないね』と通りすがりの方が。

うは。真っ赤なキノコです。

葉っぱがピンクに染まっています。
調べてみたのですが、
ミヤママタタビでビンゴだと思います。

山頂のてふてふ。
蝶々は出会いを求めて山頂に集まってくるそうな。
ヒルトッピング。
確かに三角山山頂も蝶々がいっぱい飛んでくる。
手稲山は高いのに、根性のある蝶々じゃのぅ。
ときめきの出会いはあったのでしょか…
さて、番外編(道路編)にございます(笑)。
平和の滝駐車場に行く途中、横の林から『ごんごん』と大きな音が。
何か作業をしてるのかと思いきや、
アカゲラががっつんがっつん突っついておりました(驚)。
カメラを構えているところに、後を人が通り逃げてしまいましたが、
良く見ると撮影に成功しておりました。

トリミングしてみましたが、なんか、やけに頭が大きく見えません??
同じく道路脇の廃棄物処理業者?の屋根に、
おおっ、なんじゃ、

ろ、ロケット?弾道ミサイル??
元遊具の一部なんでしょけどね、
何故屋根にまで乗せちょるんじゃ??
あ~、びっくりびっくりっと。
張り紙です。

その下には、

洗面台と大きな鏡。
背もたれ部分だけ鏡に映っていますけど、
腰掛けるイスまで用意してあります。
私のように歩いて帰る登山者のために設置してくれたのかしら。
ご親切な方もいらっしゃるんですね。
でも道端で腰掛けて堂々と化粧直しするのも恥ずかしいですわ…
で、試しに手を洗わせていただこうと。
でも、写真を撮ったら忘れてその場を離れてしまいました。
健忘症かしら…
カーブミラーに反応してしまう癖が…

この高さはベストではないぞっと。
まぁ、手稲山初登頂記念の逞しき姿ですな。
さて、忘れていけないのが、

平和の滝にございます。
私、ここも初めてなんですわ。
どこにあるのかちょっと悩んだら、
駐車場真横に入り口がありました(笑)。
老婦人が滝に向かってお経をあげておりまして。
靴を脱いで、靴下も脱ぎ捨てて、
足をちゃっぷん冷やせたら気持ちいいだろうなっと。
次回、やってみるかな(笑)。
私のことだから滑って『うぉぉっ』とコケそうですわ・・・(笑)。
予防はしてるんですけど、必ずお山でやられます…
前回の手稲山でも、ダニ~&強力虫刺されを喰らったのですが、
今回もしっかりやられてしまいました。
あっ、ダニ~ではないですからご安心を。
山頂で速攻薬を塗ったんですけど、
昨日は痒い&痛い&炎症をおこし、
8cmの赤い楕円形状で腫れてしまいました…
お、恐るべし、手稲山…
今日は手稲山のお花と、もにょもにょです。
まずは、

生馬。ナマウマって読みたくなるでしょ(笑)。
イケマって読むんですって。
こんな清楚な花なのに、何故『生馬』という字なんでしょね。

クルマユリでしょ。

これはクサフジではと思います。
間違ってたらぜひご一報を。


アジサイ2種。良く見ればカットワーク?が違うなと。

コウリンタンポポ。
次からは山頂編です。

ハマナスでしょ、

うぅ…???

離れているので…キジムシロかな??
だんだん消極的な言い回しになってきました(笑)。
次はお花ではありませんけど、目に付いたものを。

こ、これは虫?植物の一種??
手稲山以外でも見かけますけど、なんでしょう??

ピントが合っておりませぬ。
『何?ひょっとこ??』とカメラを向けておりますと、
『寄生虫がいるのも知れないね』と通りすがりの方が。

うは。真っ赤なキノコです。

葉っぱがピンクに染まっています。
調べてみたのですが、
ミヤママタタビでビンゴだと思います。

山頂のてふてふ。
蝶々は出会いを求めて山頂に集まってくるそうな。
ヒルトッピング。
確かに三角山山頂も蝶々がいっぱい飛んでくる。
手稲山は高いのに、根性のある蝶々じゃのぅ。
ときめきの出会いはあったのでしょか…
さて、番外編(道路編)にございます(笑)。
平和の滝駐車場に行く途中、横の林から『ごんごん』と大きな音が。
何か作業をしてるのかと思いきや、
アカゲラががっつんがっつん突っついておりました(驚)。
カメラを構えているところに、後を人が通り逃げてしまいましたが、
良く見ると撮影に成功しておりました。

トリミングしてみましたが、なんか、やけに頭が大きく見えません??
同じく道路脇の廃棄物処理業者?の屋根に、
おおっ、なんじゃ、

ろ、ロケット?弾道ミサイル??
元遊具の一部なんでしょけどね、
何故屋根にまで乗せちょるんじゃ??
あ~、びっくりびっくりっと。
張り紙です。

その下には、

洗面台と大きな鏡。
背もたれ部分だけ鏡に映っていますけど、
腰掛けるイスまで用意してあります。
私のように歩いて帰る登山者のために設置してくれたのかしら。
ご親切な方もいらっしゃるんですね。
でも道端で腰掛けて堂々と化粧直しするのも恥ずかしいですわ…
で、試しに手を洗わせていただこうと。
でも、写真を撮ったら忘れてその場を離れてしまいました。
健忘症かしら…
カーブミラーに反応してしまう癖が…

この高さはベストではないぞっと。
まぁ、手稲山初登頂記念の逞しき姿ですな。
さて、忘れていけないのが、

平和の滝にございます。
私、ここも初めてなんですわ。
どこにあるのかちょっと悩んだら、
駐車場真横に入り口がありました(笑)。
老婦人が滝に向かってお経をあげておりまして。
靴を脱いで、靴下も脱ぎ捨てて、
足をちゃっぷん冷やせたら気持ちいいだろうなっと。
次回、やってみるかな(笑)。
私のことだから滑って『うぉぉっ』とコケそうですわ・・・(笑)。