昨日は完走祝いというかオフ会というか、まぁ飲みましょでして。
会場は前回と同じく山の手会館 酒房 柏。
さて。
西区のここら辺在住の方でもおあまりご存じないかな…?
お間違いないようお気をつけくだされと書きましたけど。
突撃、いえ通りすがりレポをしてみましょっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/35aa6b6f8f92c3f2877da10de28a5451.jpg)
矢印にしたがい曲がりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/adb986fa9a263b1248fd147cc5b0d37b.jpg)
このレトロなゴミ箱、看板、なにやら後ろでなびく旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/d1590c7275b88842c84ddaf3b66b57a7.jpg)
山の手会館到着っ。違うっ。
あってますけど違いやす。ここに私はおりません。
なぜなら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/bca661af50e1ecaa76e1854b6fedbc5b.jpg)
ね?間違えちゃ大変っ。座布団とお茶とお煎餅にて宴会となることでしょう。
30年後にはよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/105e0713ee257f2d49abe6072f20fc68.jpg)
こちらが会場の山の手会館。
さきほどの山の手会館の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/1c06556e817e9cb36aaa694aeca34c9f.jpg)
いい味いい感じでしょ?(笑)。
手前の紅白提灯とドット暖簾も魅力的。
前回はかなり緊張&隣の紫のひさしが入り口だと勘違いしましたが、
2回目となると余裕よね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/ad3b84766aa33640df2fcc198cca8ad1.jpg)
ずんずん進んでいきやしょう。
と、ここで声をかけられまして。
ムックリさんでした。お互い初対面ですが、デジカメ構える背の高いオンナはきっと私だろうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/02fcf762829ca78d23ffb425a7ed3d3f.jpg)
ミヤビorトミーズ?
昨日の参加者は私とヒデさん(この二人はびえいヘルシーマラソンワンエイツ完走者っ)、
くまぼうさんとムックリさん。
乾杯~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/04e69a6d5fb37317f95f42c9a5e673a6.jpg)
ぶはぁ~っ。
結構酔ったよなぁ…
いやぁ、しっかしですね(笑)。
異種混合というかなんというか(笑)。
みなさんそれぞれ分野が違い、それぞれプロで、話が面白いのです。
私は性別年齢関係なし派なんですけど、
面白い、ためになりますわぁ。
でも正直話がかなりクロスしていたような…飛んでた?尻切れなってた??
酔っ払うとワープし放題なっちまいます。
何故かビンゴ大会っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/031ab50d275c791fd066c32f1a183f3a.jpg)
微妙な大きさのスタンプでごめんなさい。
ビンゴに気づかずにいたムックリさん。
確かにリーチのてんこ盛りっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/0fc0a024f1f3bfd1cdf5f2fcc19cd6cd.jpg)
私は全然ダメだったはずなんですけど、
ありゃ?リーチ一列できてるじゃないっ。
気づいてたっけ?今気づいたっけ?あら酔っ払ってたのね~(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/4f6132dab6681f4820fa0c6da7beef28.jpg)
今時珍しい、きっと珍しいだろうビンコーラ。
柏のママさん、お料理いっぱい作って待っててくれまして。
食べ切れなかったぁ…ワタクシとしたことがっ。
…今朝は朝ごはん入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/34906bb249f3dcdb2308a74d660a5bc9.jpg)
前回えらい気になっていたカレンダー。
画像を見直してわかりました。この葉巻ですわ(笑)。
きっと意識せずともこの葉巻の持ち味が私の五感に響いてたのではと。
葉巻を持っているくせに火も煙もないこの違和感と、
でもタバコじゃなくて葉巻の持つ重厚感。
でも火も煙もない違和感。以下エンドレスで繰り返しますので強制終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/b32f48e6510f5b347e32f59f2d934d11.jpg)
昭和がぷんぷん。ム~ディ~でしょ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/92f224680a87140cd01be6149d735ee1.jpg)
見て、このくるりんこな装飾と壁の花っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/dffc3d67d9dec2d6c3c48725bccb16a3.jpg)
壁側面に固定した扇風機っ。
この色合いにあの操作ボタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/6318074eadc4d06d01629aeba2f372a7.jpg)
赤いビロードちっくなソファー。王道よね(笑)。
手料理5品と飲み放題、閉店まで居座らせてもらって4000円。
柏のママさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/4b829d74ef173421d9220404505f6738.jpg)
ボケちゃいましたが。
昔はこの山の手会館は市場だったそうです。
前回ママさんが話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/37269fe5a8d71278eb3be1b9ee0f4bf0.jpg)
山の手会館の楽しい宴だったのでした。
参加してくださったみなさん、ありがとうございましたっ。