毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

アクシバの花

2011-08-03 23:29:29 | 三角山

 

 

昨日は『運がいいっ』と書きましたが、

うん、運が良かったのよ。

で、その運に導かれ(笑)、もうこのおばばさまは大袈裟な表現使うのが得意なんですけど、

予定外にくるくる歩いてきたんです。

が。がか?で。でか?←整理すれなんですけど。

これが股関節、ちっともなんともないのよ。昨日も今日も快調。

まぁめでたいことなんですけど、逆にあの塩谷丸山翌日の痛みの元はと考えてしまいます。

 

 

さて。今日はお花を。

 

 

 

 カワミドリがもう咲いております。

もうそんな時期?

 

 

 

キンミズヒキもちらほら咲いておりました。

もうそんな時期?

ミズヒキはピントあわなくて止めにしましたが、これも咲き始めておりました。

 

 

 

 クズ。ってこれは載せる私の気が早いってね。

 

 

 

 

 

エゾスズラン

 

 

きっと注目度低いお花なんでしょね。

 

 

 

きたっ。

 

 

 

 ミヤマトウバナ?

 

かなり小さいんですけど写せて自己満足。

 

いえね、どんなに頑張ってもピントが合わないときってありますから。

この時期は粘ろうとすれば蚊の『ウィ~~~ン』がすぐやってくる。

あ、昨日は刺されなかった。

今年はあまりお山に行ってないのできれいな腕と肩してるかも。

毎年どんなに予防しても赤ぽちが出来ます。ムヒの出番まだ数回ですわ。

 

 

 

 

 

 

今まで何度も載せていた『お待ちなさいっ』、覚えてます?

あ、探してきましょか。



ありました。

 

  

これです。待って待って待ちくたびれたお待ちなさい。

どうなったか?

 

 

 

 うむ、待ちかねたァってやつでしょか…

いえね、塩谷丸山で咲いている姿を見て、

あぁ、きっと三角山も咲いていることだろなとは想像ついてはいたんですが。

まぁ一年待ちやしょか。

 

でもね、違う場所でなんとか咲いているのを写してはきたんですけど。

 

 

 こんなの載せてすみません。どれもこれもピントが合わなくて…

 

 

イチヤクソウ(おそらくイチヤクソウの仲間でしょ)はピントが合わなかったのですが、

今回アクシバがなかなか綺麗に写っておりました。

これも小さいのよ。

ぱっと見地味なんですけど、マクロで写すとなかなか可憐で品のあるお花なんです。

 

 

 

 

 

 ね、見事なめんこちゃん、この見事なカールにはウリノキも脱帽しそうでしょ。

コテじゃなくて天然ですから。いやぁ、なんて愛くるしいくるりんこ。

 

 

 

 

 ノリウツギ。

 

それと、今年はクマがかなり近くまで。

宮の森まちづくりセンター

お気をつけください。いやぁ、ダッシュしてこっちまでこないでね。