寂しい時には山へ行け 悲しい時には山へ行け
みどり心の詩でしょか(笑)。
いえいえ、いえいえ。
昨日の夜、娘が帰って行きまして。
今回はJRなので一緒ついて行くことにはならず。
駅に向かい走り去るタクシーに手を振る次第でして。
あぁ悲しい切ないやりきれねェ。ってかい(笑)。
まぁね、気分転換に三角山に行ってきました。
エゾトリカブト
着実に季節は進んでおります。朝晩ぐぐんと涼しくなったし。寝冷え注意ですわ。
この前の観察会でアサダとサワシバについて説明がありました。
す、すびばせん、内容覚えておりません。
とてもよく似ていると。
そこのところだけは覚えているんですけどね。うん、このレベルの人間です。
ツノハシバミ。
これぐらい個性的だと1度で覚えられるというか、姿が目に焼きついて忘れない?(笑)。
ルイヨウボタンの実と、
ルイヨウショウマの実。
こちらはちょいと色が赤っぽいというか。
これからクロマメ色になるんでしょか。
アカミノルイヨウショウマというのもあるにはあるみたいなんですけど、
これは赤っぽいけどリンゴ色っぽい。
う~~ん。
ハイイヌガヤの実
これは嬉しかったんですけど、
あ、その前にこれ分かります?サイハイランです。
割けて?破れて?中がみえておりまして、あ、こんなになっているんだと。
これからどうなってくんでしょね。
続けて観察できればいいんですけど、そううまく事は進まない、残念ながら。
次回はいつになることやらです。
こちらはエゾスズラン。
ちょいとズーム&ブレですが、ミミコウモリ。
ナニワズ今回も綺麗に写せず…く、悔しい。
ハクウンボクの実
アクシバの実。
左のマムシグサは納得(何が?)ですが、右のは思わず雑穀ご飯かと。
あ、ミックスベジタブルにも似ているけど干上がったミックスベジタブル?
カタチが不揃いだとアレよね。
シンジュ(ニワウルシ)かな?
おっと。もうこんな時間になっちゃってる。
慌てて投稿いたします。