道路、すっごいことになってました。
特に交差点を渡るとき。
こっわい怖い。つるっつるですから。てっかてかのつっるつる。
私これでも慎重派ですので、交差点突入の際には、ペンギン歩きを実践しております。
で、バランスが少し良くなったのか、歩きが上手くなったのか、靴底のせいなのか。
今冬は、なんだか安定感のあるペンギン歩きとなっています。
で、あまりに例年のように滑らないので、
ほら、私って慎重派でもあり好奇心もりもり派でもあり、
「本当にこの道は滑るのか?実は思っていたより滑らない状態なんでないのか?」なんてよせばいいいのに、
交差点を渡りきる、もう少しで歩道の安全地帯に到達あと2メートルってところで、
わざわざ足元の凍結路面度を確認しようと、足裏を左右にブレさせ蹴ってみたりすると、
あんれぇ~って言うくらい見事につるっと流れます。
あ~スリリング。デンジャラスゾーンですわ、交差点は。
突入はペンギン歩き、脱出時にはスリリングにあんれぇ~。
信号渡るたびに繰り返し滑り度を確認(笑)。そのうち転ぶわ、きっと。
もうすぐクリスマス。
なんだか忙しくて本の進み具合が悪い。
大掃除が順調な分だけ、本は進まないってことなんでしょか。
読むぞと気合入れても、いつの間にやら眠ってるし。
さ、今夜こそ読んでやるっ。睡魔ぶった斬り。とりゃぁぁぁっ。