『ことしの目標、目指せ錦水橋』なんてことをたしかどこかで書いていたはず。
意外とあっさり、達成してきました。
風が強い。帽子が飛びそうな感じ。
いつもこの場所から一枚写しては載せていますが、この草木の成長の猛スピードには圧倒されます。
走り始めるその前に。
5月27日にチェックした時には咲いていなかったキリの木。
咲いていた。
さて、今日は特に錦水橋を目指していたわけではなく、いつも通り止まらずに右股橋まで走り、
帰りにご褒美として西野緑道でサクラとトチノキを写してこようと思っていたのです。
ところがこれがなかなか調子がいい。
速くは走れないのはいつもと同じだけれど、苦しさが全然違う。
スタート地点から緩~い上りがだらだらと続いていて、
いつもなら右股橋手前で酸欠で喘いでいるのに、
今日は「あれ?どうした?」って感じで割と楽なんですわ。
この日を逃して目標の錦水橋までいつ行く?今でしょでしょか(笑)。
右股橋の信号待ち(なんとここは真面目に待つと直進&左折で2度も引っかかることになる!)で、
しばらく待つはめになり、ここでこんなに止まってしまうと次に走り出した時に苦しくなっちゃって、
ずうっと延々続く緩い上りは息も気力ももたなくなっちゃって、挫けて歩いてしまうのではないかと思ったのですが。
着いた(笑)。
信号待ち以外は止まらなかったし、写真も写さなかった(笑)。やればできるじゃない、私(笑)。
中央の白囲みから琴似発寒川沿いを上流に向って走り、左の白囲みがあっぱれ錦水橋。
現地では気がつかなかったけど、まだもう一本橋があるんだ。平和湖もある。
来年の目標か?(笑)。
錦水橋から折り返し。
ここからは撮影解禁。といっても、雑にぱぱぱっとですが。
証拠写真(笑)。きんすいばしではなく、きんすいはしなんだ。
ずぅっと向こうから走ってきたのよ、えらい。
この先が平和湖になるのか?
漢字表記のプレートも一枚欲しくて、
わざわざ道路を渡って撮った(笑)。
この道をずんずん行くと平和の滝となります。
走れる人は走っちゃうんでしょけど、私は無理。この先は真面目にすごい急な坂で、
手稲山に登る前にすでに体力消耗してしまったっけ。
いやぁ、懐かしくてね、一人でこの橋何回も渡って手稲山登ったよなぁと。
手稲山の行き帰りに見ていたのが、
この建物、ふきのとう子ども図書館と、
小さな木橋。
これを渡ってみたいなと当時思っていたのを、今日、実行(笑)。
上流。赤いのが先ほどの錦水橋。
下流。
いやぁ、錦水橋にふきのとう図書館にこの木橋と、かなりの満足感&達成感でにったにた顔してたはず(笑)。
ちなみにこの橋の名前は?プレート見落としたか?
前出の橋の名前の看板をみてみると、これは平和橋かな。
下流に架かっている橋は、
へいわさいくるきょう。平和サイクル橋ですな。
エゾニワトコ。
やまなみ橋。
なるほど、山並みをあらわしているのね。
中洲橋。
一昨年?ここまで一度来たことがある。
中洲橋といい、平和の滝といいバス路線の終点だし。橋を(端を)極めるっ。
ビッグウエーブ系まむし看板。
ツチノコ系まむし看板。消えているけどマムシだと思う。オヤジでもみどりでもない。
風の子橋。プレート近くに犬がいて近寄れなかった。
ツートン。
そうそう、ヘリコプターやパトロールする警察車両がやたらと目に付いた。
無事テリトリー帰着。右股橋。
なんとこの橋の近くに、
花がいっぱいついているキリの木発見。あぁ、今までここを何度も通っていたのに気付かなかった…。
寄り道をして西野緑道へ。
満開!
なんだろ、去年も同じことを考えてたな。
シウリザクラ、ウワミズザクラ、エゾノウワミズザクラのうちのどれかだと思いますが…。
その横に、
白い藤の花。
ヤエザクラ。
トチノキはどうなってるのか気がかりだったのですが、
咲き始めている。やったぁ。なんとなく思い入れが強いのがトチノキです。
藤棚。もうそろそろかな、後ろのナナカマドの大木は満開。
ここでコースに戻るつもりだったのに、なんと奥にピンクのトンネルが出来ている。
ひゃぁ。くぐらずに帰ってどうする。
くぐってまた戻る(笑)。
いつまで持つかなぁ。名残のお花見だわ。
ヤエザクラの隣で地味に目立たないけどツリバナ満開。
ツリバナの隣ではハウチワカエデも満開。いい季節です。
このあとは写さずきちんと走り、無事帰宅。
線がはみ出ているところが恐ろしい。ちゃんと私が動いたままの軌跡なのよね。
11.8キロの走行距離。
いやぁ、走れたのは嬉しいけれど、ほらまた日焼けよ(笑)。
出がけに鬼のように日焼け止め&ファンデ厚塗りしたのにね。本当、すぐ焼ける。
今も顔がちりちりしてます(泣)。鏡をみるのが怖い…。