【Live Information】
昨夜は岡山ルネスホール。
クラシックのコンサートです。
出演するのは、NHK交響楽団首席コントラバス奏者の、吉田秀さん。
共演するのは、地元の作陽音大出身のホープふたり、長坂拓己(violin)さんと角田奈名子(piano)さん。
バーチュオーゾ吉田さんに若手が挑む、という構図かと思いきや、曲が進むごとに音はより調和に向かう感じで、とても雰囲気の良いコンサートになりました。
吉田さんの演奏は、「若手の挑戦を受けて立つ」的な大上段なものではなく、温かくも真剣な、「一緒に作り上げていこう」感のあるジェントルなものだと思いました。

昨夜、聴きながらなんとなく感じていたのは、「アンサンブルって単なる足し算ではない」ということ。
大勢で合奏すれば音が厚くなるというわけではないんですね。
今夜聴いた音は、相手の音に自分を引き立ててもらい、でも相手の音を自分も引き立てている、というか(引き立てる、という言葉は適切ではないかもですが)。
全体の音を深く意識しているというか、楽譜を音にしているのではなく、楽譜に命を吹き込んでいるというか。
音を出すだけではなく、自分が一歩下がって音を抑えることでも音楽をより良いものにできる、というか。
そんな音だったと思いました。
あとでゆっくり整理して、それから自分の中で言葉にしようと思います(^^;)
アンコールは、シューベルトの「アヴェ・マリア」でした。
その美しさは、心が洗われるようでした。
そのあとのビートルズ・メドレー(イエスタデイ〜ゲット・バック)も最高に楽しかったな。

このコンサートは、先日お亡くなりになった音楽プロデューサー藤原憲一さんが手がけたもので、いわば憲さんの遺作です。
このコンサートに足を運んだのは、憲さんの仕事ぶりをもうすこし体感したかったからでもありました。
自分の表面上の好き嫌いとか、高名なミュージシャンと繋がっていることの損得とかよりも、自分の耳と感性を信じて、「良い」と思ったからプロデュースしたんだと思います。そのように感じた、素敵なコンサートでした。
会場には、憲さんの思い出を口にする方もおおぜいいらっしゃったことを付け加えておきます。
◆2017年3月17日(金)
◆岡山ルネスホール
◆出演
吉田 秀(contrabass)
長坂拓己(violin)
角田奈名子(piano)
◆曲目
アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 / シューベルト
ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調op.24「春」 / ベートーヴェン
グランドデュオコンチェルタンテ / ボッテジーニ
人気blogランキングへ←クリックして下さいね
昨夜は岡山ルネスホール。
クラシックのコンサートです。
出演するのは、NHK交響楽団首席コントラバス奏者の、吉田秀さん。
共演するのは、地元の作陽音大出身のホープふたり、長坂拓己(violin)さんと角田奈名子(piano)さん。
バーチュオーゾ吉田さんに若手が挑む、という構図かと思いきや、曲が進むごとに音はより調和に向かう感じで、とても雰囲気の良いコンサートになりました。
吉田さんの演奏は、「若手の挑戦を受けて立つ」的な大上段なものではなく、温かくも真剣な、「一緒に作り上げていこう」感のあるジェントルなものだと思いました。

昨夜、聴きながらなんとなく感じていたのは、「アンサンブルって単なる足し算ではない」ということ。
大勢で合奏すれば音が厚くなるというわけではないんですね。
今夜聴いた音は、相手の音に自分を引き立ててもらい、でも相手の音を自分も引き立てている、というか(引き立てる、という言葉は適切ではないかもですが)。
全体の音を深く意識しているというか、楽譜を音にしているのではなく、楽譜に命を吹き込んでいるというか。
音を出すだけではなく、自分が一歩下がって音を抑えることでも音楽をより良いものにできる、というか。
そんな音だったと思いました。
あとでゆっくり整理して、それから自分の中で言葉にしようと思います(^^;)
アンコールは、シューベルトの「アヴェ・マリア」でした。
その美しさは、心が洗われるようでした。
そのあとのビートルズ・メドレー(イエスタデイ〜ゲット・バック)も最高に楽しかったな。

このコンサートは、先日お亡くなりになった音楽プロデューサー藤原憲一さんが手がけたもので、いわば憲さんの遺作です。
このコンサートに足を運んだのは、憲さんの仕事ぶりをもうすこし体感したかったからでもありました。
自分の表面上の好き嫌いとか、高名なミュージシャンと繋がっていることの損得とかよりも、自分の耳と感性を信じて、「良い」と思ったからプロデュースしたんだと思います。そのように感じた、素敵なコンサートでした。
会場には、憲さんの思い出を口にする方もおおぜいいらっしゃったことを付け加えておきます。
◆2017年3月17日(金)
◆岡山ルネスホール
◆出演
吉田 秀(contrabass)
長坂拓己(violin)
角田奈名子(piano)
◆曲目
アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 / シューベルト
ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調op.24「春」 / ベートーヴェン
グランドデュオコンチェルタンテ / ボッテジーニ
人気blogランキングへ←クリックして下さいね