ぼくはテレビはほとんど見ません。
テレビより、本を読んでるほうが好きです。
でも、ニュースはわりと見るようにはしています。
今日夕方のニュースで。
元有名野球チーム監督を夫君にもつ、(自称か他称かわからんけど)タレントのN・Sさん。
辛口の意見がもてはやされていた彼女は、一時テレビにでまくってましたが、いろんなトラブルのためいつしか顔を見せなくなっておりました。
ところが、今夕ニュースのスポーツ関連コーナーに彼女が取り上げられている。
なんでも、200万円かけて顔のシワやたるみを取る美容整形を行うんだと。
それをわざわざニュースで取り上げるのもどうかと思うが、思わず「ん?」と首を傾げざるを得なかったのは彼女のこのセリフでした。
「(老いた顔は)人に不快感を与えるでしょ?」
こういう価値観を持っているから、ぼくはこの人の下品で無遠慮な意見(ぼくは、この人の意見が『辛口』だなんて上等なものだと思ったことはありません)を以前からまったく信用していないんですね。
「老い」は悪いことなのか?
「老い」は迷惑なことなのか?
「老い」は他人に不快感を与えているのか?
「『老い』を不快と感じる心」が生じていることのほうが問題なんじゃない?
「老い」は、きれいとか醜いという価値観で測るものじゃないですからね。
彼女が何百万もかけて美容整形するのは彼女の自由です。
「老い」を醜いと思うのも彼女の自由。
でも「辛口評論家」を気取っている彼女が、公の場で中味のない言葉を(毒舌だと勘違いして)吐き散らしていることこそ、不快です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
追記(2020.7.18)
この記事を書いた当時はこのように思っていました。
これ関するぼくの価値観は変わってはいませんが、いまでは「いろんな価値観があっていいんだ」くらいに思えるようになりました。
自分がN・Sさんに同意するかどうかはまた別の話だし、同意できなくても否定することはないですね。
ぼくは、自分の物差しで正邪を決めて、裁いているだけでした。
どう考えようがそれは「N・Sさんの自由」だという視点がこの頃のぼくにはなかったなあ。
N・Sさんも、そのご主人も今では故人となりました。
謹んでおふたりのご冥福をお祈りいたします。
最新の画像[もっと見る]
-
秋にgooブログ終了 3日前
-
CD保護マット 2ヶ月前
-
CD保護マット 2ヶ月前
-
ミュージシャンの針仕事 2ヶ月前
-
ミュージシャンの針仕事 2ヶ月前
-
ミュージシャンの針仕事 2ヶ月前
-
ザ・バンド 3ヶ月前
-
ザ・バンド 3ヶ月前
-
ザ・バンド 3ヶ月前
-
ザ・バンド 3ヶ月前
私が目指すのは素敵に年を重ねる事です。何歳になっても、いい顔してる人はたくさんいますしね。いい人柄も顔に出ますしね。私は人前で歌う以上、自分が幸せいっぱいであろうといつも心がけています。じゃないと、聴いている人にも幸せを感じていただけないと思うのです。すべては内面からですよね。10年後20年後の自分に自信を持つために、今から魅力的な人を目指したいです。
整形するのに会見開くのはどーなの??って思います。勝手にやればいいじゃない!!それに老いたとはいえ顔ってやっぱり内面が影響すると思う。内面が魅力的でいきいきしていればおのずと外見に表れてくるし、そういう人ってやっぱり何歳であろうと憧れます。
たぶんN・Sさんの大事にしているものは、内面とか人柄などより別なところにあるのでしょう。
「私は人前で~」、この姿勢がある限り、Mikaさんは自分が心がけている道に進めるはずだと思います。
ぼくも、「人間性は音に現われる」と信じていたいです。
顔はその人の積み重ねてきたものが現われる、って言いますからね。よく、「自分の顔に責任を持て」って言うじゃないですか。あれ、ほんとうだと思います。
>内面が魅力的で~
まったく同感です!
自分もそうありたい、と思ってるんです。それはやっぱり日々の積み重ねの現われなんですよね。