ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

かぼちゃパン

2010年12月09日 | 食・レシピ

 

 Dscn1899

台所のカウンターの上に、

道の駅で買ってたかぼちゃが

1ヶ月以上も放置飾られていました。 

本日、ついにそのディスプレィかぼちゃは

めでたくパンに変身しました~   

Dscn1904

 

蒸してつぶしたかぼちゃと 

牛乳で捏ねてます(プーさんHBが) 

牛。。山羊か。。 ブーさんやん

花びら型のかぼちゃパン完成~。

上にパウダーシュガーを振ってみました。  

  

 

 

 Dscn1907

           一個ちぎって食べてみましょう

            ウ~ン フワフワでおいし~     

  

 

Dscn1911  

かぼちゃが半分残ってたので

かぼちゃのシチューも作りました。 

甘いシチューもたまにはいいね   

 

   

  

Dscn1854  

国産しいたけって

高いのよね~。 

道の駅で買った純国産しいたけ

(大4個160円)で  

  

 

  

Dscn1909  

干ししいたけを作ってみました~。

たった4日間でカピンカピンであります。 

しいたけっていい出汁が取れるのよね。

お正月用にまた作ろ~っと   

   

 

Dscn1889   

ベランダの野菜たちは

急な寒さに負けず元気に育ってるよ。

←これはベビーリーフ

葉っぱを抜いた後、土を解して種蒔きしておくと

4~5日で芽が出るから助かるんだ~   

 

   

Dscn1891  

←これ  何だと思います?

種から育ったブロッコリーなのでございますよ。

小さい野菜プランターを占領しつつあります    

 

   

Dscn1892  

ブロッコリーの下で Dscn1893

ほうれん草も頑張ってるぞ。  

 

三代目ネギもいるよ


沢庵漬け

2010年12月07日 | 食・レシピ

   十日前にベランダに干した大根がいい感じになりました。

      今日は沢庵を漬けましょ。

Dscn1868

        干し大根は全部で約9キロありました。

   Dscn1865 

米ヌカ1キロ、 

塩500グラム(干し大根の4%~6%)

干した柿皮やミカンの皮、

細かく切った昆布にタカノツメ  

それから・・

 

Dscn1879

Dscn1864

 

色付け用に、干したクチナシの実(細かく切る)

たくあん漬けの素少々

全部混ぜて、合わせヌカの準備完了。  

 

 

Dscn1871_2   

 

樽に漬け物用の厚手のビニールを敷いて

底に合わせたヌカをふたつかみ程振って

大きい大根を縦にきっちり並べます。  

     

 

Dscn1872   

 

その上に

合わせたヌカを振ります。    

 

 

 

Dscn1873_2   

 

今度は横にきっちり大根を並べ

上にヌカを振ります。  

 

  

 

 

 

Dscn1874   

 

一番上に干した大根の葉を

隙間を埋めるように並べ   

 

 

 

 

Dscn1875   

 

合わせたヌカを全部振って

最後に薄く塩を振りました。  

 

  

 

 

  

Dscn1876   

ビニールをたたんで板を乗せ

重しを乗せたら出来上がり。

最初は大根の重さの2倍の重しをして

水が上がってきたら軽い重しに変えます 

     

  

                       

 

Dscn1882  ヤレヤレ終わったど~

・・と粉だらけのリビングに掃除機をかけてたら

 ありゃりゃ~!

シワシワのチビ大根が転がっていた。 

キミは即席漬けに参加してもらいますよ 

  

 

Dscn1885    

今日の晩ご飯は

タジン鍋でチャンチャン焼き~

参考にしたレシピはこちら 

これはウマイっ

焦げずに美味しく出来ました。

はらっぱさんゴメンネ、ゴメンネ~。


かんころ餅

2010年12月06日 | 食・レシピ

 

Dscn1862

 昨日、干し芋ともち米を一緒に蒸して  

かんころ餅を作った。

かんころ餅とは・・・コレよ。

(私は干し芋が甘いから砂糖不使用)

今日、冷めたかんころを切って焼いた。

ん~ 懐かしい故郷の味がします~ 

かんころ餅大好き~   

 

Dscn1856  

Dscn1860 三日前に漬けたミズナの漬け物

3~4日目が良く漬かってて美味しいのだ。

そのまま食べても美味しいけど、相方は納豆に混ぜて食べてる。

キムチ納豆ならぬ、ミズナ納豆。ウマいよ  

 

 

 

15dscn1783

Dscn1826_2

オニオングラタンスープ 

カリカリに焼いたフランスパンがジュワ~っと熱々で寒い日は最高~

ミズナと林檎のクルミ和えサラダ   

ミズナが沢山収穫出来るので、ミズナ攻めザンス  

 

 

 

Dscn1741

 

イワシが1尾59円と安かった。

魚屋さんで頭とお腹の処理をしてもらい

カレー風味のオリーブオイル焼きを作った。

レシピはこちら 

レモン汁をかけて食べた。

カレー粉のおかげで臭みが消え、魚苦手の私でも美味しく食べれたよ。  

  

Dscn1849_2

 ←丸ごと1本大根煮 

太い大根に隠し包丁を入れ

まずフライパンで焦げ目が付くまで焼いて、

出汁・砂糖・醤油・ミリン・水・で煮込み、最後に大根葉を入れて一煮立ちさせる。

大根は翌日が美味しいんだ~。   

  

           Dscn1786_2 

    

          ビタミン大根と人参の甘酢漬け →     

          キレイな色の漬け物ができたよ。 

           ヘルシーでいいね~     

   

17dscn1778_2  

これまでは段ボールコンポストで、生ゴミ処理の堆肥を作ってました。 

久留米市では『生ゴミ減量大作戦』ということで

生ゴミ処理機を購入すると補助金が出ます。お知らせはこちら

1ヶ月前に注文していた処理機が届きました。

ちなみに我が家では18?容器(定価は3500円位)が自己負担850円でした。

生ゴミ処理機で肥料を作って、いい野菜を作るぞ~

 


里山歩き

2010年12月05日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)

12月4日(土曜日)

久し振りに高良山林道を歩いて、森林公園まで行って来た。

 Dscn1793  

0dscn1806_2  

森林公園の登り口は

咲き始めたサザンカと

紅葉のコラボがいい感じ   

 

 

0dscn1810  

          やっぱりお天気がいいと

          青い空に紅葉が映えて

          より綺麗に見えるね   

 

 

         今回、三脚がデビューしました

1dsc01244

         タイマーセットして遊んでる中高年。

1dsc01260_0  

             ま、こんなモンです  

  ↓ はらっぱ家のマネをしてみましたが、お調子モンだと背中が語ってます

 9sc01255 

             もう少し経ったら、いい味出せると思います。 

  

 

6dscn1814   

林道の途中に湧き出してる 

湧水を汲んで 

 7dscn1797_2

お昼はチンゲン菜と人参の葉っぱを入れた

煮込みラーメンにした   

 

 

7dscn1799

デザートは

昨日のアップルケーキとホットコーヒー 

これからしばらくは遠征しないで

【耳納のお山でランチにしよう】

 に決定。         

    

                   

            帰りに放生池でカワセミを発見したよ!

10dsc01262

            

   

11dsc01264

      一眼レフを持ってて良かったと実感した一瞬でした


タジン鍋

2010年12月02日 | 食・レシピ

Dscn1733

昨日は夕焼けがとっても綺麗でした。

ベランダから落ちて行く夕日をパチリ 

土佐の方では海に日参して朝陽を追い続けてるお方がいます。

”だるま朝陽” 早く見れるといいね 

             

Dscn1732  

てんこ盛りの タジン鍋であります。

一番下に大根、そして白菜をのせ

シャケの切り身の上にモヤシをドサッと積み上げた 

              

あっちゃ~

フタがのらんやった~~

 

野菜が沈んでいくまで、必死でフタを押さえとったさ~