![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/50d3848745692c42794a537ea2ead4a6.jpg)
山梨県笛吹市にある「桔梗信玄餅工場テーマパーク」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/a65ab6b8465de403514f63e75b4c1a84.jpg)
プライベートで甲府へ訪れた時には少し足を延ばし笛吹市にあるこちら「桔梗信玄餅工場テーマパーク」へ訪れます。
桔梗屋ホームページ
言わずと知れた桔梗信玄餅を作っている工場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/73ace258723524cebdb4d1240b0621ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/b57475039d7fecabef0a1e54eca69a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/fa7b2c153e84bfdadee8297809b33b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/5d2dd9cc3d801bdaecd644c99cada1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/7250c53eb6c3238eddc5acd17dccf345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/1460159e447417b38ac6c1a1e63ecae1.jpg)
桔梗信玄餅は勿論、その他沢山のお菓子、お土産が購入できます。
そして、地元特産物もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/690fb202fc0383e1e506eae9129ea36c.jpg)
こちらでは、アウトレット品を安くで購入できます。
そして大人気なのは、「お菓子の詰め放題」です。
桔梗信玄餅や塩豆大福など、その日によって並ぶお菓子は変わりますが、詰め放題コーナーにあるお菓子なら、専用袋いっぱいに詰めても220円というとてもお買い得な価格です☆
今回は夕方に訪れたので既に終わっていました。
早い時間に訪れることをお勧め致します。
工場見学も出来るので併せて行くと宜しいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/052451ba68f741d67bbb74cc5d9c51d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/50d3848745692c42794a537ea2ead4a6.jpg)
訪れたら外せないのが桔梗信玄ソフトです。
これがとても美味しいのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/2fbf3a2c5e40e8ef6cfbb9247262cde4.jpg)
今回のオフショットw
山梨県にあるお菓子の工場テーマパークのご紹介でした。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/a65ab6b8465de403514f63e75b4c1a84.jpg)
プライベートで甲府へ訪れた時には少し足を延ばし笛吹市にあるこちら「桔梗信玄餅工場テーマパーク」へ訪れます。
桔梗屋ホームページ
言わずと知れた桔梗信玄餅を作っている工場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/73ace258723524cebdb4d1240b0621ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/b57475039d7fecabef0a1e54eca69a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/fa7b2c153e84bfdadee8297809b33b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/5d2dd9cc3d801bdaecd644c99cada1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/7250c53eb6c3238eddc5acd17dccf345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/1460159e447417b38ac6c1a1e63ecae1.jpg)
桔梗信玄餅は勿論、その他沢山のお菓子、お土産が購入できます。
そして、地元特産物もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/690fb202fc0383e1e506eae9129ea36c.jpg)
こちらでは、アウトレット品を安くで購入できます。
そして大人気なのは、「お菓子の詰め放題」です。
桔梗信玄餅や塩豆大福など、その日によって並ぶお菓子は変わりますが、詰め放題コーナーにあるお菓子なら、専用袋いっぱいに詰めても220円というとてもお買い得な価格です☆
今回は夕方に訪れたので既に終わっていました。
早い時間に訪れることをお勧め致します。
工場見学も出来るので併せて行くと宜しいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/052451ba68f741d67bbb74cc5d9c51d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/50d3848745692c42794a537ea2ead4a6.jpg)
訪れたら外せないのが桔梗信玄ソフトです。
これがとても美味しいのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/2fbf3a2c5e40e8ef6cfbb9247262cde4.jpg)
今回のオフショットw
山梨県にあるお菓子の工場テーマパークのご紹介でした。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)