グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

うなぎ 初音

2007年08月26日 | 三重県
三重県の鈴鹿峠にある「初音」をご紹介します。

三重県方面に仕事で出向くときによく立ち寄るお店です。
先日、久々に三重県四日市市に仕事で行く事があり、久々に立ち寄りました。



時間も18時を過ぎ、辺りも暗くなってきました。
駐車場には多くの車が並び、店内では相変わらず多くのお客さんが待っていた。

店内に入り、少しすると、「売り切れ」の看板が出され、危うく食べられないところだった。。。



こちらのお店に来たら必ず頼むのは「ひつまぶし」です。
少々値段が張りますが、とにかく美味しいの一言!

 ひつまぶし=1,990円

以前は1,800円だったので最近値上がりしたようですね。。。

ひつまぶしは、丼とお茶漬け風の2パターンで食べられるので、一つで二度美味しい。



ウバメガシの黒炭を使い秘伝のタレに鰻をくぐらせ、丹念に焼かれています。
注文が入ってから焼き上げるので少々時間が掛かります。

表面がパッリ(少々大げさな表現ですが。。。)、中がフッワ(少々大げさな表現ですが。。。)、って感じで食感が素晴らしい!

素材の良さと焼き加減が絶妙なのです。



先ずは、丼風に頂きましょう!

うっうっ旨い~



続いて、だし汁を注ぎお茶漬け風に頂きます。

うなぎ丼の上に、薬味のネギとワサビをのせ、だし汁を掛ける。
うなぎの脂が、さっぱりとしただし汁とマッチする。

私的には、うなぎの一番好きな食べ方です。

こちらは大変古くからあるお店なので、昔、東海道を旅する方が疲れて栄養補給する為に立ち寄ったのではないかと思います、推測ですが。。。

是非、こちらのお店に行かれたら「ひつまぶし」をいっときましょう!
少々お高いですが、「ひつまぶし」でないと意味が無い!っと言っても過言ではないくらい「ひつまぶし」が美味しいので。。。



【お店情報】
■うなぎ 初音
■三重県亀山市関町新所898-1
■tel:0595-96-0157
■営業時間:
 11:00~14:00土・日・祭日は売り切れ次第終了
 16:00~19:00土・日・祭日は売り切れ次第閉店
■定休日:
 毎週月曜日、第三火曜日。但し、盆休みと年末年始は、休み
地図リンク



ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛もつのトマト煮込み | トップ | 紅葉 鍋茶屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三重県」カテゴリの最新記事