
JR小淵沢駅で購入した「八ヶ岳高原玉子と炭火焼肉弁当」をご紹介致します。


諏訪大社(上社)の参拝を終え、一路東へ。
小淵沢駅で途中下車し、名物の駅弁を購入することにしました。

「丸政」と言えば有名なのが「高原野菜とカツの弁当」ですね。
*上記の画像は以前撮影したものです。
駅弁 丸政 高原野菜とカツの弁当/小淵沢丸政の鶏めし
「マツコの知らない世界」の「駅弁の世界」で登場した鉄道カメラマン・櫻井寛氏もお勧めの駅弁です。
彼は、5000個の駅弁を食べた強者。
番組の中では、駅弁はコンビニ弁当などとは違い、かけ紙で中身が見えないため、パッケージを見て購入を決める場合もある。
そんな駅弁を「開けて楽しい、食べて美味しい。箱に詰まった小宇宙」と表現した。
そんな駅弁を製造・販売している「丸政」ですが、今回は一味違った駅弁を選んでみた。


期待を膨らませるパッケージである。
そして、ネーミングからも期待できる駅弁ですね♪

先ずは、期待通りのフォルム。
互い違いに鎮座する玉子焼きと牛肉。
茶飯の上に、厚焼き玉子と焼肉が鮮やかに敷き詰められています。
甘くてしっかりした味わいの、厚焼き玉子もたっぷり入っています。
薄切りの焼肉は甘辛く味付けされ、ほんのりと炭火焼の香ばしい香りが。
「丸政」の駅弁、安定の美味しさでした。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆


諏訪大社(上社)の参拝を終え、一路東へ。
小淵沢駅で途中下車し、名物の駅弁を購入することにしました。

「丸政」と言えば有名なのが「高原野菜とカツの弁当」ですね。
*上記の画像は以前撮影したものです。
駅弁 丸政 高原野菜とカツの弁当/小淵沢丸政の鶏めし
「マツコの知らない世界」の「駅弁の世界」で登場した鉄道カメラマン・櫻井寛氏もお勧めの駅弁です。
彼は、5000個の駅弁を食べた強者。
番組の中では、駅弁はコンビニ弁当などとは違い、かけ紙で中身が見えないため、パッケージを見て購入を決める場合もある。
そんな駅弁を「開けて楽しい、食べて美味しい。箱に詰まった小宇宙」と表現した。
そんな駅弁を製造・販売している「丸政」ですが、今回は一味違った駅弁を選んでみた。


期待を膨らませるパッケージである。
そして、ネーミングからも期待できる駅弁ですね♪

先ずは、期待通りのフォルム。
互い違いに鎮座する玉子焼きと牛肉。
茶飯の上に、厚焼き玉子と焼肉が鮮やかに敷き詰められています。
甘くてしっかりした味わいの、厚焼き玉子もたっぷり入っています。
薄切りの焼肉は甘辛く味付けされ、ほんのりと炭火焼の香ばしい香りが。
「丸政」の駅弁、安定の美味しさでした。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
