![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/a4d655cc7e0b978fd0008623cb57bd91.jpg)
羽田空港国際線ターミナルへ到着し時間調整の為、羽田空港国際線ターミナルANAスイートラウンジへ訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/896736332ac3b13f2529184d53271521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/a4d655cc7e0b978fd0008623cb57bd91.jpg)
小腹が空いたので軽く食事を頂きました。
スイートラウンジは快適で軽食メニューが豊富です☆
食事を済ませいざミュンヘンへ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/1485655763ece6bc0248b075e680fece.jpg)
機内のモニタで羽田~ミュンヘンの航路を確認すると緑の線で描かれている。
ロシアをぐるっと回る航路で、そこで疑問が。
なぜそんなにぐるっと回るのか?燃料も無駄だし、時間も掛かる。
赤いルートでええやん?航路上の治安の問題で大回り?
友人のB787の国際線パイロットに訪ねると。。。
パイロット:「それで意外にに最短距離なんですよ!」
グルメ刑事:「ぐるっと大回りしてるじゃん?」
パイロット:「大圏ルートと言いまして、地図を平面で見るとぐるっと大回りしているように見えますが、丸い地球で考えると実は最短距離なんですよ!」
グルメ刑事:「そうか地球は丸かった☆」
大圏ルートを調べてみると・・・
--------------------
大圏(たいけん、Great circle)とは地球における大円を指す。
大圏コース(たいけんコース、Great circle route)とは、地球上の2点間を大圏(の一部である弧)で結んだルートのことである。
大圏航路、大円コースと呼ばれる場合もある。
最短距離のルートになるため、航空機や船舶の航路に利用される。
また弾道ミサイルの飛行コースとしても重要である。
--------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/5157ee703d4c531959169065bffa6418.jpg)
離陸して早々にドリンクサービスがあり、その後に最初の食事が出てきた。
この頃には高度36,000フィート、対地速度600キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/72aca2a55bf2702063b0131cf560ae86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/3c92b0fe6b4680685c499b8dbce229f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/88e19962a9ac3138247a579c471c58b8.jpg)
今回は和食を選択しました。
たらば蟹と北の幸丼ですね。
丼飯の上に、かに身と鮭、ホタテ、こぶ〆。
そして、そばと豆腐、サラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/5e173656a84270181338446ad22abf97.jpg)
なんせ長いのだ、仮眠をとりつつ、映画を2本見た。
この頃には2度目食事が提供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/3d316b08dd5c257c0e3b64696ace77ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/8d19f9779f6500489cc3be508d57c239.jpg)
こちらはチキンビーンズシチュートマト風味です。
トマトシチュー飯ってところでしょうか?
フルーツとリンゴゼリー、ブレッドですね。
次回は、ミュンヘン~トゥールーズのフライトをお届け致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/896736332ac3b13f2529184d53271521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/a4d655cc7e0b978fd0008623cb57bd91.jpg)
小腹が空いたので軽く食事を頂きました。
スイートラウンジは快適で軽食メニューが豊富です☆
食事を済ませいざミュンヘンへ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/1485655763ece6bc0248b075e680fece.jpg)
機内のモニタで羽田~ミュンヘンの航路を確認すると緑の線で描かれている。
ロシアをぐるっと回る航路で、そこで疑問が。
なぜそんなにぐるっと回るのか?燃料も無駄だし、時間も掛かる。
赤いルートでええやん?航路上の治安の問題で大回り?
友人のB787の国際線パイロットに訪ねると。。。
パイロット:「それで意外にに最短距離なんですよ!」
グルメ刑事:「ぐるっと大回りしてるじゃん?」
パイロット:「大圏ルートと言いまして、地図を平面で見るとぐるっと大回りしているように見えますが、丸い地球で考えると実は最短距離なんですよ!」
グルメ刑事:「そうか地球は丸かった☆」
大圏ルートを調べてみると・・・
--------------------
大圏(たいけん、Great circle)とは地球における大円を指す。
大圏コース(たいけんコース、Great circle route)とは、地球上の2点間を大圏(の一部である弧)で結んだルートのことである。
大圏航路、大円コースと呼ばれる場合もある。
最短距離のルートになるため、航空機や船舶の航路に利用される。
また弾道ミサイルの飛行コースとしても重要である。
--------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/5157ee703d4c531959169065bffa6418.jpg)
離陸して早々にドリンクサービスがあり、その後に最初の食事が出てきた。
この頃には高度36,000フィート、対地速度600キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/72aca2a55bf2702063b0131cf560ae86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/3c92b0fe6b4680685c499b8dbce229f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/88e19962a9ac3138247a579c471c58b8.jpg)
今回は和食を選択しました。
たらば蟹と北の幸丼ですね。
丼飯の上に、かに身と鮭、ホタテ、こぶ〆。
そして、そばと豆腐、サラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/5e173656a84270181338446ad22abf97.jpg)
なんせ長いのだ、仮眠をとりつつ、映画を2本見た。
この頃には2度目食事が提供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/3d316b08dd5c257c0e3b64696ace77ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/8d19f9779f6500489cc3be508d57c239.jpg)
こちらはチキンビーンズシチュートマト風味です。
トマトシチュー飯ってところでしょうか?
フルーツとリンゴゼリー、ブレッドですね。
次回は、ミュンヘン~トゥールーズのフライトをお届け致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)