![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/1675b7d24c34ea4ab51e6de53cb58273.jpg)
鹿児島県奄美市にある「奄美観光ハブセンター」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/70ea8c055fcde9432b78ff3a6777e0a1.jpg)
奄美に訪れたら是非訪れて頂きたいスポットです。
このハブセンターでは、実際のハブを生で見たり、ビデオ上映されたハブvsマングースの闘いを観戦したり、ハブの歴史を学べたりと、ハブのことならお任せ的な施設です。
今は亡き先代が、ハブの危険性を伝えていくために設立された施設のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/47d1b849b9d7e7131d5a60ea13769328.jpg)
1Fにはお土産物コーナーがあり、ハブ皮で作ったお財布やキーホルダーなのどグッズがあります。
金運UPや魔除けにも良いとされています。
また、ハブ胆やハブ油、ハブ粉末、ハブキモ、ハブ酒などなど。
生きたハブやビデオ上映を見るには別途入場料が必要ですが、是非ともご覧頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/87d083c4195f8640462e69f9589b4aaf.jpg)
1階の売店の看板猫が座布団でお休み中。
皆様の来場をお待ちしていますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/cc6399cba054967f4aa471c0aceaaae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/c4b70056d0729db78875129220faae79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/11e5fa62467e624ccf8ea84a24091dc3.jpg)
奄美大島で「ハブ」といえば神様と言われるほど大切に扱われている生き物だそうです。
しかしながら猛毒を持っているハブなので、奄美大島では10年に1回位ハブよる死者も出ているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/16090b9fb89c174ca82d4c292ae7a7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/1675b7d24c34ea4ab51e6de53cb58273.jpg)
ハブvsマングースのビデオを拝見致しました。
施設の案内人の方が飼育箱からハブを取り出し目の前で丁寧に説明頂きました。
目の前で見る猛毒を持つハブはかなりグロいですね^^;
この案内人の方は過去、何度かハブに噛まれたそうで命がけの説明である。
奄美大島にある「奄美観光ハブセンター」でした。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/70ea8c055fcde9432b78ff3a6777e0a1.jpg)
奄美に訪れたら是非訪れて頂きたいスポットです。
このハブセンターでは、実際のハブを生で見たり、ビデオ上映されたハブvsマングースの闘いを観戦したり、ハブの歴史を学べたりと、ハブのことならお任せ的な施設です。
今は亡き先代が、ハブの危険性を伝えていくために設立された施設のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/47d1b849b9d7e7131d5a60ea13769328.jpg)
1Fにはお土産物コーナーがあり、ハブ皮で作ったお財布やキーホルダーなのどグッズがあります。
金運UPや魔除けにも良いとされています。
また、ハブ胆やハブ油、ハブ粉末、ハブキモ、ハブ酒などなど。
生きたハブやビデオ上映を見るには別途入場料が必要ですが、是非ともご覧頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/87d083c4195f8640462e69f9589b4aaf.jpg)
1階の売店の看板猫が座布団でお休み中。
皆様の来場をお待ちしていますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/cc6399cba054967f4aa471c0aceaaae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/c4b70056d0729db78875129220faae79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/11e5fa62467e624ccf8ea84a24091dc3.jpg)
奄美大島で「ハブ」といえば神様と言われるほど大切に扱われている生き物だそうです。
しかしながら猛毒を持っているハブなので、奄美大島では10年に1回位ハブよる死者も出ているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/16090b9fb89c174ca82d4c292ae7a7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/1675b7d24c34ea4ab51e6de53cb58273.jpg)
ハブvsマングースのビデオを拝見致しました。
施設の案内人の方が飼育箱からハブを取り出し目の前で丁寧に説明頂きました。
目の前で見る猛毒を持つハブはかなりグロいですね^^;
この案内人の方は過去、何度かハブに噛まれたそうで命がけの説明である。
奄美大島にある「奄美観光ハブセンター」でした。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)