グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

博多もつ鍋 やまや エキマルシェ大阪店

2021年01月26日 | 大阪府
大阪市北区にある「やまや」をご紹介致します。 博多の明太子で有名な「やまや」ですが、その「やまや」が運営するもつ鍋のお店です。 大阪駅ターミナルにあるエキマルシェ大阪内にあります。 先ずは、お通しで駆け付け一杯w こちらは、酢もつ。 食感も良く、さっぱりとした一品です。 こちらは、だし巻き卵明太です。 中には「やまや」の美味しい明太子がたっぷり入っています。 今回も当ブロ . . . 本文を読む
コメント

Hawaiian Pancake Factory LINKS UMEDA(ヨドバシ梅田店)

2021年01月25日 | 大阪府
大阪市北区にある「Hawaiian Pancake Factory」をご紹介致します。 こちらのお店は大阪梅田のヨドバシ梅田店内にあるパンケーキ店ですね。 ヨドバシ梅田へパトロールに来たら一服がてらよく立ち寄るお店。 おじさんもパンケーキくらい戴きますw 今回戴いたのは、パイン&ココナッツのパンケーキです。 そして、アイスレモンティーも戴きました。 未来の航空業界を語 . . . 本文を読む
コメント

骨付鳥 一鶴 西梅田店

2021年01月24日 | 大阪府
大阪市北区にある「一鶴」をご紹介致します。 香川県ではお馴染みの骨付鳥のお店「一鶴」です。 創業60年の老舗。 大阪でも西梅田と心斎橋で味わえます。 今回、当ブログマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏と訪れました。 「一鶴」の名物はこちらの骨付鳥ですね。 これ、とにかく旨い! 骨付鳥以外にもサイドメニューは沢山あります。 先ず戴いたのが、タコキムチ、そして酢くらげ . . . 本文を読む
コメント

梅田 釜たけうどん

2021年01月24日 | 大阪府
大阪市北区にある「釜たけうどん」をご紹介致します。 関西では言わずと知れた、「釜たけうどん」です。 今回訪れたのは、新梅田食道街にあるお店ですね。 いつも仕事でお世話になるウゲサンと訪れました。 こちらは、ちく玉天ぶっかけうどんを戴きました。 コシのある讃岐うどんはグルメ刑事的には、やはり冷で戴きたい。 喉越し、食感をストレートに感じるには冷でしょ! 最近では福岡の柔らかい麺 . . . 本文を読む
コメント

#053 かに食べ放題!最強のビュッフェ(レンブランドホテル大分)

2021年01月23日 | ぐるでかチャンネル
内容: 大分県にあるレンブランドホテル大分の「かに・ステーキ食べ放題ビュッフェ」に行ってきました! 2018年暮れに訪れて以来、今回で2回目の訪問です。 美味しいカニが思う存分戴けるお勧めのかに食べ放題プラン。 かに以外にも、ステーキやお寿司、スイーツなど約40種類が食べ放題!!! コストパフォーマンスが非常に高いビュッフェだと思います。 目標はかにの足を100本食べることですが、目標を達成できる . . . 本文を読む
コメント

#052 全日本空輸 NH1644 松山~伊丹 (ボーイング737-800) プレミアムクラス機内食 搭乗記

2021年01月23日 | ぐるでかチャンネル
内容: 松山へ訪れた際に利用したフライトです。 松山~伊丹の搭乗記のご紹介と、プレミアムクラス機内食をお届け致します。 航空会社:全日本空輸(ANA) 便名:NH1644 松山~伊丹 機材番号:JA57AN #052 全日本空輸 NH1644 松山~伊丹 (ボーイング737-800) プレミアムクラス機内食 搭乗記 ↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆ . . . 本文を読む
コメント

#051 愛媛の鯛めし食べ比べ 松山鯛めしvs宇和島鯛めし

2021年01月23日 | ぐるでかチャンネル
内容: 愛媛には2種類の鯛めしがあるのをご存知でしょうか? 鯛を炊き込んで作る「松山鯛めし」と、鯛の切り身を使ってたまごかけご飯風に戴く「宇和島鯛めし」があります。 お勧めの2種類の鯛めしをご紹介致します。 (宇和島鯛めし) 鯛めし かどや 松山空港店(グルメ刑事の法則) https://blog.goo.ne.jp/mi2nari/e/48ac3a4c33c97e05f1e8d13f658ba . . . 本文を読む
コメント

中国菜館 江山楼 長崎中華街本店

2021年01月20日 | 長崎県
長崎県長崎市にある「江山楼」をご紹介させて頂きます。 長崎の旅、最後は長崎中華街へ訪れました。 中華街の規模的には神戸と同じくらいでしょうかね。 前日にちゃんぽん発祥の店「四海樓」で、ちゃんぽんを食べたので、今回「江山楼」では皿うどんを戴くことにしました。 「江山楼」へ訪れるのは約8年ぶり3回目です。 こちらの特製ちゃんぽんはとにかく美味しいんですよ! でもでも、今回は皿うどんw . . . 本文を読む
コメント

国指定史跡 出島和蘭商館跡

2021年01月18日 | 長崎県
長崎県長崎市にある「出島和蘭商館跡」をご紹介致します。 江戸町通りから中島川を渡り、表門へ。 「出島和蘭商館跡」は、国指定史跡となります。 鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。 19世紀、島内には住居や料理部屋、蔵、番所など49棟もの建物があり、現在そのうちの25棟を復元させるための事業が進んでいます。 明治期にその役割を終え、陸地の中に埋も . . . 本文を読む
コメント

NGS COFFEE

2021年01月17日 | 長崎県
長崎県長崎市にある「NGS COFFEE」をご紹介致します。 長崎駅前にあるカフェですね。 福岡市の春吉にある「FUK COFFEE」の支店です。 「NGS」や「FUK」は、空港を表す3レターコードですね。 「NGS」は長崎空港、「FUK」は福岡空港となります。 この日は、長崎のお友達、マツシタサンが昼過ぎまで長崎の街を案内してくれました。 朝イチ「NGS COFFEE」で待ち . . . 本文を読む
コメント