芭蕉史跡展望庭園 その3
さて、お目当ての芭蕉句碑。
「川上と
この川下や
月の友」
と詠まれていた。
そして、小名木川五本松等の説明が
きちんとなされ、出口には芭蕉庵跡の
碑と蛙の置物も置かれていた。
見事な写真風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/a427a3aaf752713a422e81ec437a639d.jpg)
芭蕉翁にも御礼を申し上げて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/a73a0453874dda5f9f82c56f2a6add7c.jpg)
芭蕉の句碑と説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/90864be876e3593b81d0628d964f90ef.jpg)
芭蕉の句は
「川上と この川下や 月の友」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/13be1aad2be9e16d1b2d8e81c6d5ccb2.jpg)
芭蕉と小名木川五本松の句の説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/13a318525412a75dad012f71aa6604e0.jpg)
深川芭蕉庵の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/8e0b4e2e86e88882a84acb060d2bdb1c.jpg)
小名木川の夕べを楽しみたい気分になる
ほどいい処である。
さて、お目当ての芭蕉句碑。
「川上と
この川下や
月の友」
と詠まれていた。
そして、小名木川五本松等の説明が
きちんとなされ、出口には芭蕉庵跡の
碑と蛙の置物も置かれていた。
見事な写真風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/a427a3aaf752713a422e81ec437a639d.jpg)
芭蕉翁にも御礼を申し上げて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/a73a0453874dda5f9f82c56f2a6add7c.jpg)
芭蕉の句碑と説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/90864be876e3593b81d0628d964f90ef.jpg)
芭蕉の句は
「川上と この川下や 月の友」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/13be1aad2be9e16d1b2d8e81c6d5ccb2.jpg)
芭蕉と小名木川五本松の句の説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/13a318525412a75dad012f71aa6604e0.jpg)
深川芭蕉庵の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/8e0b4e2e86e88882a84acb060d2bdb1c.jpg)
小名木川の夕べを楽しみたい気分になる
ほどいい処である。