今日の・・・
中野通り、、、 葉桜もきれいです。。
そして・・・ 最終日の、、、
桜まつりも・・・
覗いてきました。。 あいにくの・・・ 模様でいしたが、、、、 けっこう 人が出てましたよ。。
アリス時代の仲間 たけちゃん もいました!! 顔がひろいねぇ。。彼も、、、
そして・・・
その足で、、、、、
ブロードウエイ の 2階 ホカクドウ(プロレス専門店) へ行き・・・
カッキー の 募金 をしてきました。。 微力ですが・・・(先日は水曜日だったのでお休みでした。。)
しっかり生きている人! を応援したい!!
う~ん。。 そういう意味では・・・ つんくさん は俺の中では 衝撃的 でした。
今日の・・・ バンキシャ でも観ましたが、、 近畿大学の新入生 に対しての お祝いのことば に 声が出ないので映像のテロップで、、、、
もう しかなかった。。
声 は 歌手 の命!! (俺も・・・ 声が出なかったら 仕事 になりませんが、、、)
いのちを守るために・・・ 声帯除去。。
悲しいね。。 でも・・・ いのち ってそれだけ 大切 なものなんだよな。。
つんくさん なら メッセージ力 が高いから・・・ 若い人 に考えてもらいたいな。。
5日 日曜日。。。
10:30~12:00 練馬区 豊玉高齢者センター 元気体操 19名
最近毎日・・・
通ってる 沼袋 へ向かって、、、 今日もスタートです。。
ふくろうスポーツ館 ではなく・・・
豊玉高齢者センター
の チューリップ この花もいいですね。。
今日から・・・
27年度前期 元気体操 が始まりました!! 20名中19名 の皆さんが集まってくださいました。。(定員20名 練馬区報 で半期ごとに募集しています。。)
以前見たことのある方は・・・ その内 2名ほど、、 う~ん ニーズ があるんだね。。 ありがたい事です!
元気体操(整体操) の 理念と考え方 を含めて・・・ 語り倒しながら、、、 90分 運動させていただきました。。
読んでいる・・・ 読み終わった 本たち。。
やってはいけないストレッチ という本の “サブタイトル” に・・・
『伸ばしたい筋肉を意識する』 のは 逆効果! と、、、 書いてあります。
筋トレ は 使っている筋肉を意識 することにより 筋力 が高まるが、、、 ストレッチ は 気持ち良いなぁ! と感じればいい。。
意識してしまうと・・・ 筋肉 がしっかり 伸びてくれない。。(収縮してしまう!)
これはその通りと思うけれど・・・
私は・・・ 感じていただいています。。 というか・・・
正確に動かした 筋 が、、、 伸びてるぞ~! って 脳 に対して送っている 信号 を感じてください!! ってお願いしています。。
からだ → 脳 へ送っている 信号(栄養信号) を感じることが出来ないから・・・ 養老先生 のいう “脳化社会” になってしまうんです!
からだ の 悲鳴 を感じられない。。
こんな “アタマデッカチ” が・・・ いのち を粗末にし、、 怪我をするんです!!
運動 は 自分 との コミュニケーションツール です。。
自分と 友達 になってください!!
これが・・・ 健康づくり運動 の指導者としての メッセージ なのです!!