知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

最強は??

2016-01-17 23:45:38 | まち歩き

 世界最強は・・・    (新宿まで・・・ 

ゴジラ??   それとも・・・   タカ&ユージ??  アブナイナァ。。

16日  土曜日。。。

13:30~15:00     中野区     自宅ケア    コンディショニング・ケア導引    N澤さん。。

17日  日曜日。。。

10:30~12:00     練馬区     豊玉高齢者センター    元気体操     15名。。

N澤さんは・・・

だいぶ、、、  関節の力 が抜けてきました。。

私は・・・    コンディショニング を生業としています。。   コンディショニング は 治療 とは違います!!

自分で行なう ストレッチ の可動域が少なくても、、、  他動 他人が行なう(ケア)ストレッチ では・・・  大きく動くこともあります。。

他動運動 で 可動域 が大きくなってから・・・  すこしずつ 自動運動 で 可動域 を大きくしていく。。

N澤さん の場合・・・   ふくろう でも リハビリ型運動 も行なっていますので(介護認定1)、、 こちらも 責任 をもって 指導 させていただいております。。

それでも・・・

日中 の 眠気 がなかなかとれないそうです。。

うつ病 も患っていたと聞いていますので・・・   心因症 の場合もありますね。。

ゆっくり、、、、、   治めていきたいと思います。。

豊玉は・・・

今年初めての、、、、  元気体操 でした。。

27年度 後期 の教室も・・・  後半に入り、、  昨年行なった 運動 の 復習トレーニング を行ないました。。

今月は、、 変則で・・・   また 来週 指導 がありますので、、  来週から、、、  歩行トレーニング を増やします。。

午後は・・・

最強は誰だ?  を 求めて・・・  LSD(ロング・スロー・ディスタンス)~~ を行なってきました。。

いつもの・・・  新宿コース を  かな??  と  思っていましたが、、  ながら・・・  中野新橋 方面 へ行こうかな??  と  思いながら・・・

二転三転 して・・・  久しぶりに、、  Do に行ってた頃の・・・   298 への  中野駅 ~ 新宿西口 への 通勤ロード を久しぶりに  ってみようかな。。  と  決めました。。

まずは・・・

 東中野駅方面へ・・・

そこには・・・

 もう何年も前になりますが・・・

全局面打撃制 かぁ。。  一時期・・・  プロレス で 堀部さん の 骨法 の技 が流行しましたね。。   ライガー(山田選手) や 船木選手 も、、 そして 猪木選手 でさえ 掌打 や あびせ蹴り を使ってましたね。。

強いのか弱いのか??  はよくわかりませんが・・・

昔、、  師匠O槻先生 に、、、、   武田流合氣柔術 の 講習会? に来てたことがあるよ。。  というような事を聞いた事があります。。

ということは・・・

俺とも、、  遠い 兄弟弟子 かな??

そして・・・

新宿 百人町 へ、、、、、  ~~

ここには・・・

 元 スポーツ会館。。(私も・・・ 会員 でした。。)

現在は・・・ GEN になってます。。

それこそ、、  武藤選手(WRESTLE-1;プロレス) の 本拠地 であり、、  K1 の 総本山 でもあります。。

GENスポーツエンターテイメント は・・・  プロレス の学校 をつくったり、、  格闘技 の アカデミー(GEN SPORTS academy) も ありますし、、 K1ジム もありと、、、  もと(スポーツ会館)から、、  そういう傾向が強かったですが、、、  建て直し をせず、、 建物 を上手に使い いいもの に仕上げましたね。。

こういう クラブつくり は・・・   惹かれますね。。

そして・・・

新宿 ゴジラ を観て・・・

正規新宿ルート に戻りました。。~~

神田川 を  東中野 から 東西線落合 の 方面へ向かっていくと・・・

 ふくろう M田くん も通っている・・・  グラバカ!

総合格闘技 & 柔術 等々 を学べます。。

寝技の世界チャンピオン(アブダビコンバット2001 優勝) の 菊田早苗選手 が つくった ジム です。。

柔術 や MMA の 寝技;グラウンド テクニック にも 興味 あるなぁ。。

私の・・・  圏内 には、、  たくさんの 格闘技ジム&道場 があります。。

ゆくゆくは・・・

俺も、、  そこへ 参入 していきたいね。。

今日、、  ふくろう の社長(沼袋 でばったり会った。。) と 今後のことも含めて話をしましょう! って言われましたが、、、、、

もちろん・・・  まずは リハビリ型 サービス を構築していかなければいけないけれど・・・

土曜日 は 営業していないので、、、、、

まじめに・・・

武術(合気拳法&柔道&空手 の 複合) の 教室 やってみたいなぁ。。

まずは・・・

目の前にあることを、、、、、

出来る事からコツコツと・・・

やっていきましょうかね。。