小島慶子 ADHD公表コラムの反響に戸惑い「1つの診断名で人間を説明することできない」
ほんとだね。。
そんなの関係ねぇ!!
障害があろうとなかろうと・・・
一人ひとり を観れば、、、
それは 個性 です!!!
俺が・・・
守ってやる!!
6日 火曜日。。。
14:00~15:30 中野区 鷺宮高齢者会館 かようクラブ 7名。。
16:30~17:40 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 8名。。
18:00~19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 1名。。
丁度・・・ (平和の森公園 側道 妙正寺川沿い)
出かけるときから、、、 降り出してきた。。 晴れ男 台無しだなぁ。。
それでも・・・
おいらは 歩いていくぞ!~~
一歩いっぽ・・・
雨が降ろうと、、、 風が吹こうと、、、
てなことを 考えていたら・・・
めちゃめちゃ 降ってきた。。
お天道様 には かないません。。
そんな中・・・
鷺宮 の かようクラブ の方々 は けっこう皆さん集まっていました。。
足元の悪い中・・・
ありがとうございます。。 <(_ _)>
前半2週 が おいらの担当 なので、、、
来週 行ったら・・・
もう 年末 だなぁ。。
1年 担当して・・・
ベースの 流れ は出来たと思います。。
ふくろうサロン と 同様・・・
真ん中 に 膝裏 ~ ふくらはぎ の 個別ケア を入れて 休憩 としています。。
一人ずつ・・・
触りながら・・・
コミュケーション を とれるので、、 現状(からだ) がわかり、、 良い感じです。。
集団指導 の 中に・・・
個別 をつくる!
そして・・・
それを 理解(アピール)していただく。。
大切な ポイント です。。
ふくろう は・・・ (介護の日 イベント やります! おいらは 行けませんが。。
<(_ _)>)
スポーツ館 には・・・
今日、、 中野区 酒井区長 が・・・
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!! \(^o^)/
写真 は 撮ったけれど・・・ いま はないです。。 <(_ _)>
新しい 区長 には・・・
やはり 健康づくり の 現場 を 一度視てほしくて、、、
ふくろう、松が丘シニア、鷺宮高齢者、哲学堂 の 中野区 で行われている おいらの現場 を紹介し、、、
選択 していただくと、、、
ふくろう を 選択されました。。
ふくろう体操クラブ は・・・
発達障害、視覚障害、脳性麻痺、骨格の歪み という 障がい を抱えた方が、、、
健常者 と 共に 活動しています。。
障害 を抱えた方々 は・・・
なかなか スポーツ・運動施設 では 受け入れていただけない ケース が多いのです。。
それで・・・
家に 閉じこもっている 方々 を 救いたい!!
それが・・・
ピープル青葉台(学生時代 に 初めて 指導を行ったクラブ) で 障害児 と マンツーマン での 水泳指導 が駆け出し(1984年)の・・・
その後・・・
大田区立 志茂田中学校 で 特殊学級 で 介添員(1986年~1988年) を行った おいらの・・・
使命 です!
そんな・・・
現場に、、、 酒井区長 が、、 健康福祉&障害福祉 の担当の方を引き連れ、、、
視察に来て下さり、、 みんな と 一緒に 体操 してくれました。。
ありがとうございます! <(_ _)>
そこに・・・
何か 気づき が生まれれば 最高ですし、、、
これで 終わり という事が無いように・・・
健康づくり&介護 で、、、
中野 が やさしい町 に なるように・・・
なれるように・・・
動いていきたいと思います。。
火曜日 の メンバー の方々・・・
ふくろうサポート の スタッフ の 方々・・・
ご協力いただきありがとうございます!