「隣の芝は青い」
naheだけじゃなく、michも気になっていた
何が原因だろう・・・?
明らかにうちの芝は黄色い
枯れているということだろうか・・・?
うちの芝はこのアパートを借りたときからあった
もちろん、芝の種類も知らない
おそらく西洋芝だろう
短く切って5月くらいになったら青くなるさ・・・
・・・と待つこと数ヶ月
芝を定期的に刈っても青くなる気配はない
そこで行き着けのホームセンターで芝のリペアキットを購入
リペアキットと言ってもただの芝の種
ハイ、蒔くだけです
日本から持ってきた芝の入門書によると
上から目土を入れることが必要らしい
後日、土も購入し蒔くこと数週間
庭には見事な緑色の芝が生えだした
これは面白い
というわけで庭の一角で芝の観察をすることにした

このように真ん中に雑草を完全に排除した区画を作成
(まわりの鮮やかな緑の芝はリペアによるもの)

種蒔きして2,3日後にはすでに芽が出てきた
はっきりクッキリ成長が見て取れる
面白い
そして1週間後

遠くから見てもその成長はハッキリ

まだまばらですが
数週間後にはもっとたくさん生えてきて
鮮やかな緑の芝になっていることだろう
日々の水撒きが日課になってます

naheだけじゃなく、michも気になっていた
何が原因だろう・・・?

明らかにうちの芝は黄色い
枯れているということだろうか・・・?
うちの芝はこのアパートを借りたときからあった
もちろん、芝の種類も知らない
おそらく西洋芝だろう
短く切って5月くらいになったら青くなるさ・・・

・・・と待つこと数ヶ月
芝を定期的に刈っても青くなる気配はない

そこで行き着けのホームセンターで芝のリペアキットを購入
リペアキットと言ってもただの芝の種
ハイ、蒔くだけです
日本から持ってきた芝の入門書によると
上から目土を入れることが必要らしい
後日、土も購入し蒔くこと数週間
庭には見事な緑色の芝が生えだした
これは面白い

というわけで庭の一角で芝の観察をすることにした

このように真ん中に雑草を完全に排除した区画を作成
(まわりの鮮やかな緑の芝はリペアによるもの)

種蒔きして2,3日後にはすでに芽が出てきた
はっきりクッキリ成長が見て取れる
面白い

そして1週間後

遠くから見てもその成長はハッキリ

まだまばらですが
数週間後にはもっとたくさん生えてきて
鮮やかな緑の芝になっていることだろう
日々の水撒きが日課になってます

