我が家では3ヶ月に1度
日本の業者から食品や雑貨を購入している。
michの会社が送料などを負担してくれるのだ。
決して和食命ではないmichnaheだけど
日本の食材が手に入るのはやはり嬉しい。
いつも重量制限と戦いながら
あれもこれもと買ってしまう。
先日その食料品が届いた。
段ボール2箱にぎっしり入った宝物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
わくわくしながら荷解きするnahe。
あら????
ボンカレー2個が入ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
発送伝票には記載されてるけど
どこを探しても見当たらない。
早速業者に問い合わせメール。
「まさか税関で捕られたりしてないでしょうねぇ」
なんて軽く書いてみたりして。
そしたら
「こちらでは発送の記録がありますので
税関で没収されたものと思われます(キッパリ)」
だって。
なぜにボンカレー2個だけ没収??
そりゃ肉や肉エキスが入ったものは持込禁止って言われてるけど
![](http://www.otsukafoods.co.jp/product/boncurrygold21/images/boncurrygold21_chukara.jpg)
これよ、これ。
どこにも肉の絵なんてありゃしない。
普通のカレールーやハヤシライスルーの方が
ばっちりイメージ画が載っているのに。
もしやドイツの税関職員
これがレトルトカレーだとすでに知っていた?
手軽に食べれるものだけを没収・・いや横領したりしてるわけ?
「お、今回はボンカレーだぞ♪ランチにライス買ってこい!」
「えー、俺はLEEの方が好きだけどなぁ」
なんて会話が繰り広げられてるわけ??
しかし没収したら「没収しましたよ」くらい言ってくれてもよさそうな。
そういうサービスは税関にはないものか?
でも箱を開けられた形跡もないし、
中は梱包材がたくさん入ってるのにそれが乱れた感じもなかったし、
本当に没収されたのだろうか?
そもそも「代金は請求いたしません」で終わらせていいのか?
この業者よ。
だってあくまで自己申告。
今後も受け取ったのに「これ、入ってませんでした」って言えば
代金は請求されないってこと??
それってとってもお得じゃん
←いや、犯罪だよっ
本当に税関で捕られたのかどうか確認すべきなのでは?
なーーーーーんか、怪しい。
業者が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
しかし手に入らないとわかると恋しくなるのが人の常。
ボンカレーなんて日本にいる時は買った事なかったけど
この前食べたらとても懐かしくて美味しい味だった。
あぁぁ・・・あと3ヶ月我慢だーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/37a8adf05819dcacd3bf0b8d311cc289.png)
日本の業者から食品や雑貨を購入している。
michの会社が送料などを負担してくれるのだ。
決して和食命ではないmichnaheだけど
日本の食材が手に入るのはやはり嬉しい。
いつも重量制限と戦いながら
あれもこれもと買ってしまう。
先日その食料品が届いた。
段ボール2箱にぎっしり入った宝物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
わくわくしながら荷解きするnahe。
あら????
ボンカレー2個が入ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
発送伝票には記載されてるけど
どこを探しても見当たらない。
早速業者に問い合わせメール。
「まさか税関で捕られたりしてないでしょうねぇ」
なんて軽く書いてみたりして。
そしたら
「こちらでは発送の記録がありますので
税関で没収されたものと思われます(キッパリ)」
だって。
なぜにボンカレー2個だけ没収??
そりゃ肉や肉エキスが入ったものは持込禁止って言われてるけど
![](http://www.otsukafoods.co.jp/product/boncurrygold21/images/boncurrygold21_chukara.jpg)
これよ、これ。
どこにも肉の絵なんてありゃしない。
普通のカレールーやハヤシライスルーの方が
ばっちりイメージ画が載っているのに。
もしやドイツの税関職員
これがレトルトカレーだとすでに知っていた?
手軽に食べれるものだけを没収・・いや横領したりしてるわけ?
「お、今回はボンカレーだぞ♪ランチにライス買ってこい!」
「えー、俺はLEEの方が好きだけどなぁ」
なんて会話が繰り広げられてるわけ??
しかし没収したら「没収しましたよ」くらい言ってくれてもよさそうな。
そういうサービスは税関にはないものか?
でも箱を開けられた形跡もないし、
中は梱包材がたくさん入ってるのにそれが乱れた感じもなかったし、
本当に没収されたのだろうか?
そもそも「代金は請求いたしません」で終わらせていいのか?
この業者よ。
だってあくまで自己申告。
今後も受け取ったのに「これ、入ってませんでした」って言えば
代金は請求されないってこと??
それってとってもお得じゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本当に税関で捕られたのかどうか確認すべきなのでは?
なーーーーーんか、怪しい。
業者が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
しかし手に入らないとわかると恋しくなるのが人の常。
ボンカレーなんて日本にいる時は買った事なかったけど
この前食べたらとても懐かしくて美味しい味だった。
あぁぁ・・・あと3ヶ月我慢だーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/37a8adf05819dcacd3bf0b8d311cc289.png)