4月3〜4日の1泊2日で行ってきました、「春の青春18きっぷ三重県の旅」のレポをば( ´ ▽ ` )
今日は、その1。4月3日のレポです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/3950504c3352f371c958d71865bb4227.jpg?1617607075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/3950504c3352f371c958d71865bb4227.jpg?1617607075)
今回は、18きっぷでののんびり鈍行旅なので、ある意味、電車に乗ることが旅の目的。
「駅メモ」という位置ゲーのイベントミッションを達成したり、未ゲットな駅をゲットしたり・・・ということを楽しみました。
もちろん、電車に乗るだけではなく、伊勢うどんを食べることと、鳥羽温泉に入ることも旅の目的。
いろんな駅に降りたてたのが楽しかったです。
京都駅を出発して、まずは、お馴染み琵琶湖線。
草津駅まで行きました。
ここで、三重県方面へ向かう草津線に乗り換えます。
乗り換え時間まで1時間近くあったので、一旦、駅を出て、駅近辺を散策。
宿場町の草津らしく、駅前に立派な門が。
門の向こうに「草津宿」と掘られた石碑が見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/9a12b61eb6cdd24840bb997a5d555e87.jpg?1617604242)
反対側から見ると、門を通して草津駅が! カッコイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/81446deef268199be35483dc9b431a68.jpg?1617604242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/81446deef268199be35483dc9b431a68.jpg?1617604242)
草津駅構内のベンチ。可愛かったので、パチリ☆
ICOCAのイコちゃんが「すみません。この席は私が座っていますので、隣の席に座ってくださいね」とお辞儀をしています。
イコちゃん、ソーシャルディスタンスで、私達を守ってくれてありがとうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/2b1ca86cccfcbef79dc381e9a8e9238d.jpg?1617604242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/2b1ca86cccfcbef79dc381e9a8e9238d.jpg?1617604242)
草津駅から、今度は草津線に乗り換えて柘植駅まで。約40分。
この写真は、一昨日のブログでもアップしましたが、再度。
同じ、「柘植」の駅名標なのですが、表と裏で、色が違っていました。
草津線は黄緑色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/8278b647871e8cd399fdccf90c70565a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/8278b647871e8cd399fdccf90c70565a.jpg)
関西線は紫色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/ad17b0919a83c4b57167fb1b44fc77d5.jpg?1617604245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/ad17b0919a83c4b57167fb1b44fc77d5.jpg?1617604245)
それぞれの路線での電車の色に合わせてあるのですよね。
紫の駅名標側には紫色の車両が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/db414f62f7fb3b27196ee4187ba770fb.jpg?1617604245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/db414f62f7fb3b27196ee4187ba770fb.jpg?1617604245)
黄緑色の駅名標側には黄緑色の車両が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/b1bdfa35ad51b81cdbf66adebd950b09.jpg?1617604245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/b1bdfa35ad51b81cdbf66adebd950b09.jpg?1617604245)
チェブちゃんの真後ろにあるのが、その駅名標。
駅名標を挟んで、黄緑色と紫色の車両。
その車両の色に合った、駅名標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/5e4166386586ac521ae790a2195f3ecf.jpg?1617604249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/5e4166386586ac521ae790a2195f3ecf.jpg?1617604249)
分かりやすくすると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/5d57bd65f13b47fdf1ccd173cc29c0ab.jpg?1617604249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/5d57bd65f13b47fdf1ccd173cc29c0ab.jpg?1617604249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/13387777724c6f1c58c97e82d6d40885.jpg?1617604293)
面白かったです(*^^*)
そして、柘植から関西線で約20分。
三重県の亀山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/e370e6ac13acc64a7826ab39ba35dcf2.jpg?1617604293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/e370e6ac13acc64a7826ab39ba35dcf2.jpg?1617604293)
私は京都の「亀」の付く街に住んでいるので、三重県の亀山も、とっても親近感。
てか、京都の亀岡も旧名は亀山。お城も、丹波亀山城ですものね。
仲間〜っ(=´∀`)人(´∀`=)
そして、亀山駅から紀勢本線で約50分。
ホテルを取っている松阪に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/bfdb6095e7db1072b145b1f58463b9b3.jpg)
松阪駅前の鈴の形のモニュメントが可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/533778001b138b8762b00149321cd4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/ac951ba86c9a63602f3194813b3a4ca2.jpg?1617611063)
駅前では、松阪牛さんもマスク。
春らしく桜の耳飾りを付けているのも可愛い~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/d7d32727a06ced6603382a43be1c4d99.jpg)
駅構内のお弁当屋さんでは、牛さんが店員さんしてる!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/4a9b6c548be968db7239a519ab8aa7bc.jpg)
予約していたホテルが駅前だったので、まずは、一旦、ホテルに荷物を預けに行きました。
そして、再度出発!!
お昼ご飯を食べに、またまた電車に乗って、次なる目的地の伊勢市駅へ。
「快速みえ」に乗って、約20分。
伊勢市駅到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/d2921890d3fc8f3849ef283c64e739b1.jpg?1617604412)
駅のベンチにも赤福の広告がいっばいでした。
伊勢と言えば赤福ですよね。大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/a77790f375f426ce93aa8a1628c24c60.jpg?1617604412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/a77790f375f426ce93aa8a1628c24c60.jpg?1617604412)
そしてそして。こちらは、昨日の日記でもアップしましたが、伊勢市駅近くの伊勢うどんのお店でお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/3f46ccbe5d684ae4c890c099b7a15a8b.jpg?1617604570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/989d06135b0eadd184945d269b06c034.jpg?1617604570)
飾ってある昔のメニューもカッコイイ!! 素敵なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/013f0142a3fce09db5de1295b347ecd7.jpg)
伊勢うどんセットを注文してました。
伊勢うどんと、揚げ餅、アイス付き\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/94f34c5fa96dfdc001410e4483ec1ab3.jpg)
ロビぬいも、伊勢うどんを堪能中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/9932defb3419e1cb7404745deae6b11c.jpg)
シャッポとスピカも、初めての伊勢うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/f2cf996be0e2df2dbfea9bce74eeb129.jpg)
ウラドオストクからやって来たばかりのロシアンチェブのももちゃんも一緒です。日本のおうどん、楽しんでるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/7f774c9233f30a43ec42c59fa043ab54.jpg)
箸で簡単に切れるくらい柔らかいのが伊勢うどんの特徴です。
とっても柔らかいのですが、もちもちしてて、そして、お出汁のお味がよく絡んでいて、とっても美味しかったです。
セットの揚げ餅もアイスもとっても美味しくてシアワセ~。
長年、食べたい食べたいと思っていた、伊勢うどん。
念願叶って嬉しいです。
柔らかくて、優しいお味でした。
さて。
伊勢うどんを満喫した後は、再び、伊勢市駅に戻り、次なる目的地の鳥羽へ。
「快速みえ」で約15分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/c7cd9f93e1fa4dece07c0102e1b423d1.jpg?1617604412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/c7cd9f93e1fa4dece07c0102e1b423d1.jpg?1617604412)
鳥羽に来たのは、8年ぶりくらいかな。
前は近鉄電車を利用し、鳥羽水族館に行きました。
が、今回の旅の目的は、「駅メモ」という位置ゲーのミッションコンプリート。
そのため、ミッションにある、鳥羽の城山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/b9bff1a73388139ae78b0653c39a5282.jpg)
城山・・・つまり、お城跡なので、高台になってて、海が見えて綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/81e8068a519d35dbf9501bc52f8111e4.jpg?1617604416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/952d865fa77cc95b0c6241dd47fd16a9.jpg?1617618370)
高台には、こんなモニュメントが。
ハート(ラブ)TOBAですね。
ん??? 良く見てみて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/1f2e4307a20cc22c8342ace5b977ecc2.jpg?1617604416)
▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/1f2e4307a20cc22c8342ace5b977ecc2.jpg?1617604416)
▼
▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/4592f9860fd5541ee31f6eca67e942e2.jpg?1617604416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/4592f9860fd5541ee31f6eca67e942e2.jpg?1617604416)
▼
▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/88540d262f0b15a3f27b1afa87779f5e.jpg?1617604416)
「O」の字の中に、ぬいちゃん達が~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/88540d262f0b15a3f27b1afa87779f5e.jpg?1617604416)
「O」の字の中に、ぬいちゃん達が~(笑)
せっかくなので、同行ぬい達の記念写真をば。
まずは、私の相棒・マグネットチェブのこさちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/508d7c0a40c089b921b7da236ba14db2.jpg?1617604478)
オットの相棒・マグネットチェブのうるちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/68b4d9a6b26a589f022eac6580e09701.jpg?1617611209)
マスコットチェブのくりーむそーだちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/3bb57efcc835698eddb73ab141797f84.jpg?1617611209)
お出掛けのお供テディのぶっくちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/ed6d592576ad715ab26f1f098af7f8c9.jpg?1617611209)
今回は温泉に行くということで連れてきました!温泉大使のアヒル隊長!
昨夏、鹿児島の霧島温泉でお迎えして以来、温泉旅には付いてくる子(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/d71021b8795ca607f7fbe0349a43b704.jpg?1617611209)
私の恋人・あむぬいさん、こと安室さんぬいぐるみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/c7cc1fea563b60b4a7811c24b8338074.jpg?1617611213)
ウラジオストクからやってきて間もないロシアンチェブのももちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/52ff98bc8263d32b6cd72849f137b992.jpg?1617611213)
ロビぬい3男。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/02b3475be00d7b93ec90b1ffd7f25510.jpg?1617611213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/d71021b8795ca607f7fbe0349a43b704.jpg?1617611209)
私の恋人・あむぬいさん、こと安室さんぬいぐるみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/c7cc1fea563b60b4a7811c24b8338074.jpg?1617611213)
ウラジオストクからやってきて間もないロシアンチェブのももちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/52ff98bc8263d32b6cd72849f137b992.jpg?1617611213)
ロビぬい3男。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/02b3475be00d7b93ec90b1ffd7f25510.jpg?1617611213)
センチメンタルサーカスのシャッポとスピカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/2340819633ff0ffff60facf9ae213644.jpg?1617604478)
今回も大所帯、ぬい撮り旅満喫ですねヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/2340819633ff0ffff60facf9ae213644.jpg?1617604478)
今回も大所帯、ぬい撮り旅満喫ですねヽ(´▽`)/
少し散りかけていましたが、桜も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/a766f5b9cc113115f05064042b25e22e.jpg?1617606675)
そして。
城山公園から鳥羽マルシェへ来て、ミッションコンプリート!!
駅メモ×温泉むすめのキャラクターがゲット出来ました。
記念にパチリ☆
こうやって撮影できるの、嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/15effaba92094a403df532a4d0b9505d.jpg?1617604478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/15effaba92094a403df532a4d0b9505d.jpg?1617604478)
忘れちゃイケナイ、お土産♪
このコラボアクキーも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/46ddbff523aa9afca3d8c81f37027f0b.jpg?1617604482)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/46ddbff523aa9afca3d8c81f37027f0b.jpg?1617604482)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/dee2ff77864962ea16828d74ea578691.jpg?1617617242)
可愛い〜♪♪
海が綺麗だったので、パチリ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/06c99b0a7ed6d22af6a3320d176bbe6b.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/a3459cfdb929eb723da85795c02dba11.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/85ea8a60a98e7868517f68e86dfc0318.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/96c45eed041a9e9bbdce6c94cd518e73.jpg?1617604485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/06c99b0a7ed6d22af6a3320d176bbe6b.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/a3459cfdb929eb723da85795c02dba11.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/85ea8a60a98e7868517f68e86dfc0318.jpg?1617604482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/96c45eed041a9e9bbdce6c94cd518e73.jpg?1617604485)
「駅メモ」のイベントミッションをクリアし、無事、お目当てのアクキーも買えたので、ひと安心。
続いては、鳥羽温泉を楽しみました。
駅前にある戸田家さんというホテルの日帰り温泉入浴を利用させて頂きました。
ロビーに案内係のペッパーくんがいて、最高に可愛かったです。
ロビぬいも、ロボットのお友達出来て、良かったね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/fa4452ce2b1b1cca953ea800577f19dd.jpg?1617606631)
「こっちへきて、ボクとお話しませんか?」
「ロボットですけど、仲良くしてください」
などなど、もう、めちゃくちゃ可愛くてキューーーーーンと来ました(//∇//)
やっぱり、私、ロボット大好きだわ〜っっ。
戸田家さんは、大浴場のほかに、温泉村というお風呂施設もあって、海の景色を見ながらの入浴を楽しんだり、家族風呂を借りてまったり長湯をしたりと、とても充実した温泉タイムを過ごすことが出来ました。
そして。
とってもワクワクする館内なのですよ〜。
階段にトリックアートがあったり(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/bdafab512d5a665efd6720e774864e43.jpg?1617606631)
はたまた、館内を探索しながらの謎解きやビンゴがあったり!!
館内のあちこちに隠れている七福神探しゲーム、楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/9861f4e97481cab96968e7bc3209058e.jpg?1617615179)
ネタバレになるので全部は載せませんが、館内で隠れんぼ(?)している七福神さまは全部見つけました。
やったね!
良いことあるかな?( ´ ▽ ` )
それから、謎解きもクリアしましたよ!!
ラウンジで謎解きの答えを書いていたら、お茶とお汁粉を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/58b9224a6cd88332e2cdc06973cef435.jpg?1617612092)
甘いお汁粉、とっても美味しくて、元気が出ます。
お風呂上がりで喉も乾いていたので、お茶も嬉しかったです。
ごちそうさまでした。
今度は日帰り温泉利用ではなく、宿泊で利用します!!!!!
戸田家さん、また行きたくなる、とても素敵なホテルでした。
そして。
名残惜しくも鳥羽を後にし、松阪へ戻ります。
今度は快速ではなく、鈍行電車だったので、結構、時間がかかりました。
お腹すいた〜。
松阪に到着したころには、お腹ぺこぺこでしたが、お昼前に到着して荷物を預けたままになっているので、まずはホテルへ。
チェックインの手続きを済ませ、荷物を部屋に運んで、いざ、お夕食。
時間も少し遅くなっていたので、近くにあった「和食のさと」にて気軽に食べました〜。
私はステーキ丼を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/eda1e324814504a8770abcf36f842dc4.jpg?1617615909)
オットは東海地区限定の味噌煮込みうどんを頼んでいました。
チェーンのファミレスに、地域限定のご当地メニューがあるのって嬉しいですね。
お夕食を済ませて、ホテルの部屋に戻って、ホッとひと息。
旅行恒例の同行ぬいちゃん達をベッドに並べて記念写真です。
あ!
お顔だけのコは、アクセサリー入れとして使っているポーチなのです。旅行の必需品。お世話になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/bb2c814728988d2d3179ca3a20fe0a12.jpg?1617606631)
お部屋、とっても広くて快適でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/f4604ba0b6f0554cc62aedf085088809.jpg?1617606634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/f4604ba0b6f0554cc62aedf085088809.jpg?1617606634)
お部屋にもお風呂はあるのですが、ホテルに大浴場があって、そこは温泉なのです。
なので、部屋風呂は利用せずに、大浴場に入って来ました。
この日はいっぱい温泉に入れて満足〜。
そうそう。
駅のすぐ近くのホテルなので、窓から、JRと近鉄の駅がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/c05ac347c14d308387d2a11bd28b3992.jpg?1617606634)
電車が走っているところも良く見えて、鉄道好きとしては、絶景だなぁと感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/c05ac347c14d308387d2a11bd28b3992.jpg?1617606634)
電車が走っているところも良く見えて、鉄道好きとしては、絶景だなぁと感動。
窓から駅や電車を眺めることも楽しめましたです。
↓↓上の写真の失敗作(笑) でも、なんか面白く撮れたのでアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/9d567f6c7969803b18b0ecada29635db.jpg?1617606634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/9d567f6c7969803b18b0ecada29635db.jpg?1617606634)
窓から見える駅の写真を撮って楽しんでいる内に、いつのまにか寝ちゃってました。
そんな旅行1日目ヽ(´▽`)/
レポは以上です。
春の青春18きっぷ三重の旅、2日目は、また後日に(^m^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます