なんだか、書こう書こうと思ってて、ひと月が経過してしまいました。
2月22日~23日に行った、東京チェブ旅。
初日のレポは、既にUP済みですが、2日目が、未UPのままでしたねA^^;;
もう一ヶ月が経ってしまいましたが、せっかく、写真を沢山撮って来たので、想い出アルバム的にレポしたいと思います(*^^*)
あ。
因みに、1日目のレポは、こちらです↓↓↓↓↓
★2015年2月25【レポ】東京旅行1日目その1(新幹線→ロシア雑貨店パルクさん→原宿・チェブラーシカクレープ編)
★2015年3月2日【レポ】東京旅行1日目その2(花園神社→浅草→ブックハウス→ロシア料理ディナー編)
で。
旅行二日目、2月23日です。
この日の午前中はオットとは別行動。
所用により、オットは、早朝・・・多分am5時台(私は半分寝てて、記憶がおぼろげ)にホテルを出発。
合流出来るのは、おそらく午後1時半くらいだろうということで、東京駅で待ち合わせの約束だけしていました。
私は、特に予定も無いので、のんびりゆっくりam7時まで寝てまして(^m^)
で、身支度を済ませたら、1階のカフェでの朝食バイキングへ。
因みに、この朝食サービスは朝の6時からということで。
5時にホテルを出なくてはいけなかったオットは朝食食べれず(^^;;
そして、私は、一人朝食。
バイキングといっても、簡単なもので、数種類のパンと、ソーセージ、ポテトサラダ、シリアル、ゆで卵、そして、飲み物が数種類という感じでした。
贅沢を言えば、グリーンサラダっぽいのが欲しかったかなぁと思ったのですが、いやいや、サービスでの朝食なので、これだけでも十分です(*^^*)
御馳走様でした。
っていうか、なんじゃーかんじゃーで、私も結構、食べちゃいましたよ。
お腹いっぱいになりましたです。
で。
朝食の後は、お部屋に戻って、ちょっと休憩。
オットは、もう、自分の荷物を纏めて持って出てるので、あとは、私の荷物を整理して、チェックアウトするのみ。
と言っても、私も、一人でしたし、特にこれと言った予定も無かったので、チェックアウトギリギリくらいまで、ホテルでのんびりしていました。
っていうか、チェブ連れて、ホテルの写真を撮って遊んでました。
ホテルの中に、屋内の庭(?)みたいなのがあって、綺麗だったので、写真撮りまくり(笑)
という訳で、チェックアウト時間の30分前、am9時半にチェックアウト。
オットと合流する時間まで、まだまだたくさんありますし、何をしようかなぁ~と思い。。。
ディズニーランドに行くことにしました(*^^*)
実は、ホテルの最寄駅からバスで1本、所要時間も20分くらいで行けるのです、ディズニー(*^^*)
シャトル7という、このピンク色のバスで、ディズニーへ直通。
因みに、ハイブリッド車の「Hybrid」の文字を見ただけで、月島を思い出してウルウルなった・・・というのは、ここだけの話です(笑)
バスの中は混み合っていましたが、道路自体は、渋滞や混雑も無く、すぐにパーク到着。
でも12時にはディズニーを出たかったので、実質、滞在時間は1時間半くらい。
パークに入っている暇はナッシングです。
なので、パークの入り口にある、「ボン・ヴォヤージュ」でお買い物だけしようかなぁと。
そういえば、私、前も東京旅行の際、パークに入ってる暇はないから~って、ボン・ヴォヤージュでお買い物だけして行ったことあったなぁ(>_<)
次に行くときは、絶対にパークに入るぞ!!!!!
でも、お買い物だけとはいえ、チェブちゃんを連れているので、色々写真も撮れて楽しかったです。
暫し、チェブラーシカinTDRな写真をば♪
ロシアのチェブちゃんが、アメリカ発祥のテーマパークへ!
きっと、将来、チェブラーランドを設立する時の参考にするための潜入調査でしょうか!?
もしかして、エージェント・チェブ!!??
・・・みたいな話を以前、ツイッターで語っていたら、チェブ友さんが「チェブはエージェントというより、アンバサダーな雰囲気ですよね^^」と言って下さり、確かにその通り!!と納得(≧▽≦)
耳が大きな者同士、きっと、仲良く出来ると思います☆
「あっ。耳が大きなお友達だぁ(*^^*)」byチェブラーシカ
そうそう。
ディズニーランドホテルの外観も写真撮ってきましたwithおチェブちゃん。
ホント、ここは、外国みたいで素敵ですよね(//▽//)
ディズニーリゾートラインの駅。
時々、アナ雪ラッピングの車両が走っているのを見かけるんだけど。
タイミングが合わずに、写真撮れず><
と。
そんなこんなで、お買い物と写真撮影を楽しんだ1時間半。
次に来る時は、絶対にパークに入るぞ!との決意を胸に、帰りのバスの時刻になったので、バス停へ。
オットとの待ち合わせはpm1時半前後に東京駅。
でも、宿泊していたホテルに荷物を預けていたので、それを引き取りに、一旦、また、ホテルまで戻りました。
で。
ホテルで荷物を引き取り、東京駅へ移動。
結局、私よりオットの方が先に東京駅に着いていて、無事、合流。
2人分の荷物を、駅のコインロッカーに預け、次は、秋葉原へ移動です♪♪
という訳で、アキバ。
特に、アキバに用事があった訳では無かったのですが、駆け足で『Steins;Gate』の聖地巡りを。
ここ、よくゲームでもアニメでも登場していました、秋葉原UDX前。
大型スクリーンには、18禁ゲームのCMが(^m^)
そして、そして。
ここが、人工衛星・・・もとい、タイムマシンが激突したラジ館です。
私もオカリンになった気分で、記念撮影(笑)
とはいえ、新しく建て替わったとのことで、シュタゲに出て来た時とは、外観も変わっているのですよね~。
ちょっと分かりにくいですが、ルカ子のお家のモデルとなった神社。
ゲーム中では柳林神社でしたが、本当は柳森神社です。
あまり時間が無かったので、駆け足で、でしたが、シュタゲ巡りの旅inアキバ終了。
あっ。
お昼ご飯は、ここでランチパックを買いました。
凄い圧巻!!
ランチパック専門店。
確か、大阪にもあるとのことなのですが、行ったことないので、初ランチパック専門店です。
これだけ沢山あると、選び甲斐がありますね(^m^)
本当に、色んな種類があって、あれも食べたい、これも食べたいってなっちゃうのですが、そんなにたくさんも食べられませんし。
チョイスするのは悩ましかったです(笑)
で。
この後は、ニコライ堂を見学予定。
時間もちょっと押してきていたので、急ぎ足で、ニコライ堂へと移動しました。
・・・が、なんだか、写真が多くなってきちゃったので、東京チェブ旅2日目その1のレポは、ここまでです。
次は、ニコライ堂見学や、新しくなった東京駅とおチェブちゃんの写真などのレポをしたいと思います。
ニコライ堂では、色々とお話が聞け、ロシアの教会でよく見る、独特な形の十字架についても分かったので、実に貴重な経験となりました(*^^*)