昨日のブログに書きました通り、昨日は久しぶりに鞍馬へ。
鞍馬駅で開催された有頂天家族10周年記念イベント「えいでん×偽叡山電車お披露目フェスタ」へ行ってきました🦡🐸
この日は、早朝から叡電の出町柳駅にて、来訪記念印が発売されたため、そちらをゲットすべく、まず、オットが1人で早朝に出発。
朝イチで並んでゲットしてきてくれました。
そして、オットから遅れること約4時間……am10時に私は出町柳駅に到着。オットと合流。
イベント会場である、鞍馬へ向かいました〜。
こちら、行きの電車の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/744115a00a13b816b4c05324e624b67c.jpg?1715505964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/74a1dc37e83bfb875931db70bd4fe910.jpg?1715505964)
行きは叡電の「きらら」に乗れたので窓向きに座って景色を楽しめました。
新緑のモミジのトンネルです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/29a9ff16c63581883859fcad35a0db03.jpg?1715505989)
…って、撮ってみたけど上手く撮れなかったかな💦
鞍馬、到着〜👺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/265a29131af7ce75be0b2f86477dff2a.jpg?1715506058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/9908139be380191b26cd9f6a386bcba6.jpg?1715506058)
鞍馬駅前名物、大きな天狗様の横には、矢二郎兄さんが居たので記念撮影📸❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/ba29e56761e8f18bb0ef06ae7cc50ae6.jpg?1715506096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/6fcbc908f5f8aa5f840b7df6d46ffec8.jpg?1715506096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/bfd3bf1f409770f4e6930fa331927d33.jpg?1715506097)
この日のお供ぬいはいつものチェブsメンバーに加え、矢三郎と矢二郎兄さんぬいぐるみです🦡🐸
イベントでは、偽叡山電車の乗車体験もあり、参加させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/a20d7c48e9d9acb754cf64da8c0f0f4a.jpg?1715506121)
乗車体験前にパチリ📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/6b972602c4a9bfeb1f93ef418d8e8102.jpg?1715506172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/2f6b50bdb92e7e5cc11589fcd2f71be0.jpg?1715506172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/21a29fcd478df2cb0c1321a9a1d7c094.jpg?1715506172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/2b7bf601903d46585512dfd283b9d621.jpg?1715506172)
憧れの偽叡山電車に乗れるのは、とても嬉しいです。
原作やアニメを知ってる方にはお馴染みですが、「偽」叡山電車とは……矢二郎兄さんが化けてる叡山電車なのです🚃
よく見てみてねっ。
目や口が付いてるよ!
いざ、乗車!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/22b09c218afbe76f8ed61a034016d032.jpg?1715506201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/ab0a1345c060956242a13a28ce4dfa9b.jpg?1715506201)
運転席には矢四郎が居ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/b29e59181f011a5b9d6f18afb4d99caf.jpg?1715506202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/e927de2c2094a3e80c1a824e8673a480.jpg?1715506202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/2bac46e9740e0956aff08b6044ca20ec.jpg?1715506202)
乗ってるところを記念撮影もしてもらえました📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/1c05b0cdd7df6632cd50d7322cf0ac3b.jpg?1715506235)
また、会場には、『有頂天家族』の展示も盛りだくさんでテンションが上がりました!!
井の中の蛙……ではなくて、井の中の矢二郎兄さん発見🐸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/90c5626d9f6befbc4cad4d70898660f4.jpg?1715506275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/113550e4053bc34f8bafbfa1b828d3a4.jpg?1715506275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/80275c804bdaf08ca49a863b7c59afd2.jpg?1715506275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/a37fbea0659de0e55747691b62830a8f.jpg?1715506276)
この井戸の中のものや、将棋の盤面など、アニメに忠実に作られているところに、『有頂天家族』という作品への愛を感じます🥹💕
そして、こちらは貴重な貴重な編みぐるみ展示コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/0b597eaaefe7549cf380306c79eced23.jpg?1715506301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/c7de4585a77cd2c6c07a4c487505af99.jpg?1715506302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/c733455bda2eb02378677959b99f731d.jpg?1715506302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/307d1e8fe02c574b10903bf98998cc72.jpg?1715506302)
叡電の職員さんの手編みだそうです🧶
凄い✨
凄過ぎます🥹🙏💕
愛です❤️
感動、感激です。
とても素晴らしいものを拝見出来ました✨
編みぐるみの金閣・銀閣の双子。
タヌキバージョンと人間に化けてるバージョンなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/9cbf389e4fec5b6486bc01b62f2bee05.jpg?1715506357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/60c73d5407a6adcee8361f81a7dc49b3.jpg?1715506357)
可愛い〜🥰
金閣・銀閣の双子、好きです。
このほかにも、貴重な展示の数々が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/15ecb902c133974ffbc88e25dae3660c.jpg?1715506383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/9178c5834af7f36a41ab631a67909636.jpg?1715506383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/ddf5bfec986a5fd79e113ab07ca01c97.jpg?1715506383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/f8550b317496e07703e7e80d4f8c866c.jpg?1715506384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/3c57e46160d28a20fcfa358bc8d8f2a1.jpg?1715506384)
そして、わたし的ツボは「ニセ電氣ブラン」🥃
「ニセ電氣ブラン」なるお酒は、『有頂天家族』だけでなく森見登美彦先生の作品に時々登場してて、その名を目にする度にワクワクするのですよね。
オットが頑張ってゲットしてくれた来訪記念印と天狗様で記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/00a5568ecc4a36760c51bdf83947ed5a.jpg?1715506426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/cca7572140691dc09d8a2f4b68e6471f.jpg?1715506426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/96fcdc1d37978c8e7757d86f8ab9bf7e.jpg?1715506426)
矢二郎兄さんも❤️
そしてそして。
4月1日からボチボチと集めていました、有頂天家族 京巡りスタンプラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/f22df64178648c1e69a4f89cfb3f8c02.jpg?1715506460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/e4c24fe447c2caa74ec8d3e42b1c34a0.jpg?1715506460)
昨日の鞍馬駅で無事コンプリートしました。
10周年イベントの日にコンプすることが出来て嬉しかったです。
それから、こちらは昨日のオヤツなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/d6ba48c647468821eae68c4028758b78.jpg?1715506479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/b6fa362b942dfd41abe216131ba97ada.jpg?1715506480)
鳴海餅本店さんの「矢三郎のしっぽ」。
イベント会場で購入しました。
矢三郎のしっぽソックリ!!😍️
アニメ2期の時も販売されてたのを懐かしく思い出しながら頂きました。
イベント会場で購入したものといえば、こちらも。
駅名標のデザインに4兄弟などキャラクターが描かれたアクリルキーホルダー。
5種+シークレット1種、全6種のランダム仕様なので、とりえず6個購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/bc69015ea73757a58e681e742059fd4c.jpg?1715507619)
矢一郎×3個。
あとは、矢二郎、矢三郎、矢四郎がひとつずつ。
矢一郎はcv諏訪部順一さん。
諏訪部さんファンなので、矢一郎兄さんが3つ出たのも嬉し🥰
最終的に4兄弟揃ったのも良かったです。
なかなか矢三郎が出なかったのでドキドキしましたが(笑)
オットが早起きしてゲットしてくれた来訪記念印もご紹介。
ファイルに綴じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/8d8fc06a3e30c9143ff03bd514e014a3.jpg?1715507091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/b7c6387c3ef341e0274ee72c99040988.jpg?1715507091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/04ccf232378333512a73048c83576200.jpg?1715507091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/6d30689fea6eac069a5041e9be245ef7.jpg?1715507091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/d5feeae091319172c96d5cb03d1f75c6.jpg?1715507091)
1ページ目には、昨日使用した1日乗車券を入れてみました。
記念印は各駅に4兄弟と弁天様のイラストが。
有頂天家族の良い記念です。
それからそれから。物販コーナーにて、めっちゃ迷ったけど買っちゃった大物がコチラ🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/c7c4a6014b8c09b82a5e7c9ea87357e0.jpg?1715507128)
1/2スケール コラボヘッドマークPOPスタンド!
これと同じデザインのヘッドマークをつけたコラボラッピング車両も走ってます🚃
昨日見かけましたが、確かにこのヘッドマーク付けてた〜。
ラッピングトレインもいつか乗ってみたいなぁ。
というわけで。
偽叡山電車乗車体験に、貴重な展示品見学に、物販にと「えいでん×偽叡山電車お披露目フェスタ」大満喫。
『有頂天家族』への深い愛のこもったイベントでした。
凄く楽しかったです。
関係者の皆様へは感謝です🥹🙏✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます