少し間が空いてしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/ee605bb2b7db4274e6a3c434771be99e.jpg?1664452704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/ecc0cf9ee153a15432829c12dc81a5c0.jpg?1664452704)
砂の美術館とエジプトって、なんだかイメージが合うと思いませんか?(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/20ad3aaece08dbca89c8912a12a713fb.jpg?1664452703)
そうそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/ed3f741f05a48f5cee5a67f9201fa297.jpg?1664452703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/550b0f9f49c09a77a7e86f3534b0c970.jpg?1664452703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/168bb745188cdc0df14ff5aad2984415.jpg?1664452703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/cd0ea5c23391b2512e112c8eac1637e7.jpg?1664453304)
このチャイロイコグマちゃんは、昨年行った兵庫県立美術館のエジプト展でお迎えしたコ。ちゃんとアンクも持ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/6942194e6f9a5510bae7e9e1bd962062.jpg?1664453303)
カイロのバザールを表現した砂像。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/8d73d7ba468abacf56bb9fd3dea9f267.jpg?1664452705)
ラクダさん、可愛い( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/ba97d84829b2d374f2e40a4d852c31f9.jpg?1664452705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/76419f21179cbd19f4dbbadb4ce70ee5.jpg?1664452706)
砂で出来てるとは思えない、布っぽい質感。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/b25184380ff6a575b7591db339eb2138.jpg?1664452706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/92c0c0c7a93bfc6a133d8bbd53a0f4d4.jpg?1664452828)
船の立体感が凄いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/fdf5b65daecbc9b1da31c6f562365035.jpg?1664452828)
そして、大迫力な死者の書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/95809a869a6a60636367ec6a8857d8a8.jpg?1664452828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/a33085ac0b6a2ae692c51898b3e8b143.jpg?1664452828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/77cb207fd16ca785205304eb086d6f0a.jpg?1664452828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/ea965278f279ff26671df137053cd24c.jpg?1664452828)
左から2番目のラムセス様が崩れてる所も忠実に再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/91f68c4722a41a175ae1dbcff4c15830.jpg?1664452830)
アブ・シンベル大神殿の上の、高いところには、スフィンクスとギザのピラミッドがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/24b7a5773a93597a2b241ad6413c8bb6.jpg?1664452882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/43e3621b414f505752d219dd4124b3e4.jpg?1664452830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/03cbf0c509d9d587eaaf64760b7a21a4.jpg?1664452939)
時代は変わって、ナポレオンのエジプト遠征のエピソードの砂像も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/62488931061edc588337b33ba86ae383.jpg?1664452939)
ロゼッタストーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/bf8e987a1b52e928ce595412d070f060.jpg?1664452939)
ロゼッタストーンを読むチェブちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/d2451e76c8ee52b1f0ddadaa15bce7bf.jpg?1664453061)
ゲーナ発見??…いや、ゲーナにしては眼光鋭いような(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/f8e5f6d43ca199c4fa5ee78071ac1e88.jpg?1664453061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/82803783ef38e77f2f34a90a68ff5814.jpg?1664453253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/5d02f99940793eb1acd8f50a1dc37827.jpg?1664865344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/8ca8610dd0e7177c35e30b119666e6bf.jpg?1664865345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/465cb79477dddba9b4ed4f9c89d2e9c1.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/e9e4bf9dc8d866d6420d63bb59b20c00.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/4db56723ed6ca391a026dd468ed42f23.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/9c766658df1d68fb6867b39fe4d53789.jpg?1664453109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/7db0d723fc20f8c1356bf0f659bbf866.jpg?1664453204)
そして、美術館のお土産ショップにて鳥取のお土産を買うのも、お楽しみのひとつです。
美術館前で可愛いマンホール発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/f7da34cabdb8836e2ef79734c06fb87a.jpg?1664453204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/d6ca024ee4ff0ec7801b589e2f453121.jpg?1664453204)
と、閉館近い時間まで、砂の美術館を堪能して、ホテルに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/48f978fa73db696c90d679c7f75cede7.jpg?1664453207)
9/17〜19で行ってきました、サイコロきっぷで山陰旅。
旅レポの続きです。
今日は、その2。
9/17(土)、鳥取到着後、ホテルに荷物を置き、すぐに向かった鳥取砂丘砂の美術館のお話です。
因みに、サイコロきっぷで山陰旅・その1はこちら↓↓↓
昨年は12月に来ましたが、今年もまたまた来ました、鳥取砂丘砂の美術館。
ここを訪れるのも今回で4回目です。
これまで、イギリス、ドイツ、チェコ・スロバキアのテーマを見学して来ました。
そして、今年の砂像テーマはエジプト!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/ee605bb2b7db4274e6a3c434771be99e.jpg?1664452704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/ecc0cf9ee153a15432829c12dc81a5c0.jpg?1664452704)
砂の美術館とエジプトって、なんだかイメージが合うと思いませんか?(*^^*)
私、エジプト大好きですし、とても楽しみにしていたのです。
まず、入ってすぐにドドーンと出迎えてくれるのは、圧巻なルクソール神殿!!
凄い!!
古代エジプト好きとしては大興奮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/20ad3aaece08dbca89c8912a12a713fb.jpg?1664452703)
そうそう。
エジプト編ということで、古代エジプトスタイルのチャイロイコグマも我が家から連れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/ed3f741f05a48f5cee5a67f9201fa297.jpg?1664452703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/550b0f9f49c09a77a7e86f3534b0c970.jpg?1664452703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/168bb745188cdc0df14ff5aad2984415.jpg?1664452703)
どう??
古代エジプトチャイロイコグマちゃん、雰囲気出てるでしょ?(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/cd0ea5c23391b2512e112c8eac1637e7.jpg?1664453304)
このチャイロイコグマちゃんは、昨年行った兵庫県立美術館のエジプト展でお迎えしたコ。ちゃんとアンクも持ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/6942194e6f9a5510bae7e9e1bd962062.jpg?1664453303)
カイロのバザールを表現した砂像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/8d73d7ba468abacf56bb9fd3dea9f267.jpg?1664452705)
ラクダさん、可愛い( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/ba97d84829b2d374f2e40a4d852c31f9.jpg?1664452705)
そして、この布の表現が凄く過ぎてビックリしました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/76419f21179cbd19f4dbbadb4ce70ee5.jpg?1664452706)
砂で出来てるとは思えない、布っぽい質感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/b25184380ff6a575b7591db339eb2138.jpg?1664452706)
ナイル川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/92c0c0c7a93bfc6a133d8bbd53a0f4d4.jpg?1664452828)
船の立体感が凄いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/fdf5b65daecbc9b1da31c6f562365035.jpg?1664452828)
そして、大迫力な死者の書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/95809a869a6a60636367ec6a8857d8a8.jpg?1664452828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/a33085ac0b6a2ae692c51898b3e8b143.jpg?1664452828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/77cb207fd16ca785205304eb086d6f0a.jpg?1664452828)
アブ・シンベル大神殿の4体のラムセス2世像も凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/ea965278f279ff26671df137053cd24c.jpg?1664452828)
左から2番目のラムセス様が崩れてる所も忠実に再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/91f68c4722a41a175ae1dbcff4c15830.jpg?1664452830)
アブ・シンベル大神殿の上の、高いところには、スフィンクスとギザのピラミッドがありました。
こちらは、ツタンカーメン王の発掘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/24b7a5773a93597a2b241ad6413c8bb6.jpg?1664452882)
歴史的な世紀の大発見。
ドラマチックなシーンの緊張感が伝わる砂像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/43e3621b414f505752d219dd4124b3e4.jpg?1664452830)
こちらにいらっしゃるのはクレオパトラ様!!
お美しい✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/03cbf0c509d9d587eaaf64760b7a21a4.jpg?1664452939)
時代は変わって、ナポレオンのエジプト遠征のエピソードの砂像も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/62488931061edc588337b33ba86ae383.jpg?1664452939)
ロゼッタストーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/bf8e987a1b52e928ce595412d070f060.jpg?1664452939)
ロゼッタストーンを読むチェブちゃん。
…読めるのか!?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/23d71a60d75519005591a01d6b87f5f9.jpg?1664452939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/a69b893c9b1c05ef52a133f0225f59f2.jpg?1664452940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/30d87c1968d825a281b3bbbc1f238f51.jpg?1664452940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/da92833c4a737a3401228b0ea5ae6f1d.jpg?1664452942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/23d71a60d75519005591a01d6b87f5f9.jpg?1664452939)
バステトさんも居ました(=^ェ^=)
チャイロイコグマちゃん、ちょっと衣装が似てるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/a69b893c9b1c05ef52a133f0225f59f2.jpg?1664452940)
屋外にはミイラさんが。
ちょっと怖いです(;´д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/30d87c1968d825a281b3bbbc1f238f51.jpg?1664452940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/da92833c4a737a3401228b0ea5ae6f1d.jpg?1664452942)
古代エジプトの神々、生死観、来世信仰についても説明されており、博物館のようにお勉強になります。
もちろん、古代だけでなく、エジプトの歴史や自然についても描かれてて、全て興味深かったです。
「ゲーナぁ❤️🐊」byチェブちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/d2451e76c8ee52b1f0ddadaa15bce7bf.jpg?1664453061)
ゲーナ発見??…いや、ゲーナにしては眼光鋭いような(・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/f8e5f6d43ca199c4fa5ee78071ac1e88.jpg?1664453061)
動物さんもいっぱいでした。
少し高いところから見た会場。
スフィンクスやピラミッドが近くて嬉しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/d7cef521e1af9c6b911f6f81785e2d50.jpg?1664453061)
上から見下ろしてみると、より大迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/e33498ebe6ba0620bb021b392d5056b6.jpg?1664453061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/66bcf54492d06e01cb6793d782e49da0.jpg?1664453062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/42b3c59a1d20bf0c7db16237c1e3ec30.jpg?1664453062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/64c34df6b49c4e89ef9b857a17829283.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/d7cef521e1af9c6b911f6f81785e2d50.jpg?1664453061)
上から見下ろしてみると、より大迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/e33498ebe6ba0620bb021b392d5056b6.jpg?1664453061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/66bcf54492d06e01cb6793d782e49da0.jpg?1664453062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/42b3c59a1d20bf0c7db16237c1e3ec30.jpg?1664453062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/64c34df6b49c4e89ef9b857a17829283.jpg?1664453064)
オマケ。
マグネットチェブのこさちゃんとホルスの目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/82803783ef38e77f2f34a90a68ff5814.jpg?1664453253)
この画像、魔除けの御守りになるかな?笑
オマケ2。
パリーーーーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/5d02f99940793eb1acd8f50a1dc37827.jpg?1664865344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/8ca8610dd0e7177c35e30b119666e6bf.jpg?1664865345)
「違うよ! 割ってないよ!」byチェブちゃん
割れた壺もリアルな砂像でした。
砂像QRコードがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/465cb79477dddba9b4ed4f9c89d2e9c1.jpg?1664453064)
あまり時間がなくて、このQRコードはジックリ見なかったけど、やっぱり砂像なのですよね!?
凄い!!
大好きな砂の美術館。
ここを訪れるのも、今回で4回目です。
マグネットチェブのこさちゃんも、お出迎えクマさんと一緒に写真撮るの、4回目になるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/e9e4bf9dc8d866d6420d63bb59b20c00.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/4db56723ed6ca391a026dd468ed42f23.jpg?1664453064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/9c766658df1d68fb6867b39fe4d53789.jpg?1664453109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/7db0d723fc20f8c1356bf0f659bbf866.jpg?1664453204)
そして、美術館のお土産ショップにて鳥取のお土産を買うのも、お楽しみのひとつです。
鳥取のお菓子やお酒、買いました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/a9c7e3c111000145c2419c1116780719.jpg?1664453204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/a9c7e3c111000145c2419c1116780719.jpg?1664453204)
美術館前で可愛いマンホール発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/f7da34cabdb8836e2ef79734c06fb87a.jpg?1664453204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/d6ca024ee4ff0ec7801b589e2f453121.jpg?1664453204)
と、閉館近い時間まで、砂の美術館を堪能して、ホテルに戻りました。
お夕食はどこか食べて帰ろうかなぁとも考えたのですが、朝早くて疲れていたので、結局、コンビニで買ってお部屋で食べることに。
お酒は、砂の美術館で買った、こちらのチューハイで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/6413326c94395f751d2ffb89f35fbf6c.jpg?1664453204)
なんだかアートな雰囲気の缶ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/6413326c94395f751d2ffb89f35fbf6c.jpg?1664453204)
なんだかアートな雰囲気の缶ですね。
鳥取産二十世紀梨チューハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/a3ae47c01cba9f7778a850925b675a30.jpg?1664453205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/a3ae47c01cba9f7778a850925b675a30.jpg?1664453205)
飲みやすくて美味しかったです。
そして、そして、コンビニで買ってホテルで食べたこの日のお夕食。
カップラーメンとチキンとサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/48f978fa73db696c90d679c7f75cede7.jpg?1664453207)
せっかく旅行に来たので、お店で食べるのもアリなのですが、旅先のホテルでコンビニご飯を食べるというのも、好きなんです私。
早くお部屋に帰ってるから、ゆっくり休んで翌日に備えることも出来ますし、ホテルでコンビニご飯って、旅行ならではの体験ということもあって楽しい( ´ ▽ ` )
という感じで。
台風接近を気にしながら出発した、9/17〜19のサイコロきっぷ山陰旅。
1日目、9/17(土)のレポは以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます